|
国営施設機能保全事業「中勢用水地区」本事業は完了しました(令和6年3月31日)
![]() 「中勢用水地区」は、総事業費約37億円をも ちまして、安濃ダムの堆砂対策・ゲート設備 の改修、第三頭首工の補修、用水路の改修お よび水管理施設の更新を行い、令和6年3月31 日に事業完了しました。 本事業の実施によって、関係する2市の受益地 に農業用水が安定して供給され、施設の維持管 理の費用と労力が軽減されるとともに、農業生 産性の維持および農業経営の安定に寄与してい ます。 本事業の推進にあたり、多大なるご支援、ご協 中勢用水地区の水源「安濃ダム」 力を賜りました三重県をはじめ、津市、亀山市、 《錫杖湖(しゃくじょうこ)と命名》 中勢用水土地改良区などの地元関係者の皆さま に心より感謝申し上げます。 本事業により整備された施設を十分に活用され、この地域の農業がさらに発展しますことを心より祈念します。 ![]() ![]() 閉所式の様子 看板下掲式 |
|||||||||
安濃ダムに関する動画安濃ダムの歴史、役割および効果などをYouTubeでご覧いただけます。(こちらの動画は無音声となります。) (三重県農林水産部農業基盤整備課 制作) 三重県の中勢地区に伝わる「龍のウロコ」の伝説をYouTubeでご覧いただけます。 この地域の渇水の歴史の中で、龍からの恵みとして雨がもたらされたという伝説が残っています。 近代になっても水不足は変わらず、農業用水の不足を解消するために建設された安濃ダムを紹介します。 (東海農政局木曽川水系土地改良調査管理事務所 中勢支所 制作) |
お問合せ先
木曽川水系土地改良調査管理事務所企画課
電話:052-761-3191