このページの本文へ移動

東海農政局

メニュー

特別展示「農泊の推進について」

消費者の部屋では、情報の発信場所として、期間ごとにテーマを設定して特別展示を実施しています。

展示期間

令和4年11月18日(金曜日)から令和4年12月6日(火曜日)10時から17時まで

展示内容「農泊の推進について」

農泊とは、農山漁村地域に泊まり、その地域の伝統的な文化・生活、豊かな自然を満喫できるアクティビティ、特産品を活かした食事やお土産、地元の人々との交流などを楽しむことができる農山漁村滞在型旅行のことです。

令和2年6月に東京、大阪、名古屋の在住者1,000人を対象に行われたアンケート調査によると、コロナの影響下において、60%の人が三密を避け開放的な農山漁村への旅行を希望しました。近隣への旅行やワーケーション、リモートワークの目的地としても農泊のニーズが高まっています。

今回の特別展示は東海3県に42ある農泊地域や特徴的な取り組みをパネルや写真、パンフレットなどで紹介します。展示をご覧いただき、ぜひこの機会に、農山漁村ならではの食、体験、景観など魅力いっぱいの農泊を楽しんでみませんか。

展示内容1枚目展示内容2枚目展示内容3枚目

パネル

農泊とは

飛騨朝日地域活性化推進協議会
奥矢作移住定住促進協議会
白川町グリーンツーリズム協議会
岡崎市ぬかたブランド協議会
南知多農泊推進協議会
Inaka Tourism推進協議会
榊原地域農泊推進協議会
くまの渚泊推進協議会
大紀町地域活性化協議会


なお、印刷用にデータが必要な方は以下の問合せ先へご連絡ください。

関連事項

お問合せ先

消費・安全部消費生活課

担当者:消費者対応班
代表:052-201-7271(内線2806)
ダイヤルイン:052-223-4651

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。

Get Adobe Reader