高知県拠点

【高知を愛しちゅう】が、BUZZ MAFF(ばずまふ)で配信を始めました!
【再生リスト(外部リンク)】
BUZZ MAFF最新動画(公開2025年6月30日)

注目情報
- 「こうち輸出支援策ガイドブック~海外展開を目指す方へ~」を更新しました!
- 高知県の環境に配慮した農作物取扱店マップを更新しました!
- BUZZ MAFF(ばずまふ)で配信を始めました。【高知を愛しちゅう】
- 「ディスカバー農山漁村(むら)の宝」第11回選定で大正町市場協同組合が優良事例に選定されました。(農林水産省へリンク)
- 中国四国農政局「ディスカバー農山漁村(むら)の宝」で有限会社 戸田商行が優良事例に選定されました。
- 中国四国農政局「ディスカバー農山漁村(むら)の宝」地方奨励賞に高知県内から7地区が選定されました。
- 高知県における中国四国農政局「ディスカバー農山漁村(むら)の宝」選定証の授与式について
ページ内リンク
| フォトレポート | ニュースレター | 地方参事官ホットライン |
| 食料・農業・農村基本法 | 農村振興 | 輸出促進 |
| 農業女子 | 消費・安全 | 生産 |
| 経営 | 統計情報 | その他の情報 |
フォトレポート
![]() |
“第20回大野見しんまいフェスタ”で「見える化」などの各施策をPR! |
高知県中土佐町 令和7年10月19日 |
![]() |
高病原性鳥インフルエンザ対策訓練に参加しました |
高知県四万十市 令和7年10月15日 |
![]() |
「幻の柑橘」直七の収穫が最盛期を迎えています!(直七生産株式会社) |
高知県宿毛市 令和7年10月10日 |
|
|
||
ニュースレター
![]() |
【2025年9月】 |
過去のニュースレターはこちら |
|
新着情報
令和7年10月29日
フォトレポートを更新(“第20回大野見しんまいフェスタ”で「見える化」などの各施策をPR!)
フォトレポートを更新(高病原性鳥インフルエンザ対策訓練に参加しました)
令和7年10月21日
フォトレポートを更新(「幻の柑橘」直七の収穫が最盛期を迎えています!(直七生産株式会社))
令和7年10月6日
梼原町の桜(八重紅大島)の素晴らしさを世界に広げたい!(株式会社SAKURA club)
令和7年9月12日
フォトレポートを更新(規模拡大を行いながら担い手の育成に貢献(岡林裕人さん))
令和7年9月10日
NewsLetter(ニュースレター)2025年9月を掲載(高知版)
地方参事官ホットライン
農林水産省では、全国の県域拠点に、農政を伝え、現場の声を汲み上げ、ともに解決する地方参事官を配置しています。
農業者・消費者・行政関係者の皆様からの、農政に関するご相談、事業や制度へのご質問などを受け付けています。
高知県拠点 地方参事官ホットライン
電話番号 088-875-7236
お問い合わせフォームはこちら
政策情報
食料・農業・農村基本法
食料・農業・農村基本法(農林水産省へリンク)
農村振興
高知県管内「ディスカバー農山漁村(むら)の宝」応募団体・選定地区のご紹介
農山漁村の6次産業化
輸出促進
こうち農林水産物等輸出促進連絡会
「こうち輸出支援策ガイドブック~海外展開を目指す方へ~」を更新しました!
農業女子プロジェクト
消費・安全
生産
みどり認定を受けましょう!!

詳細はこちら(PDF : 1,091KB)
みどり認定の手引き(簡略版)高知県版(PDF : 992KB)
経営
人・農地プランから地域計画へ(農林水産省へリンク)

令和7年度経営所得安定対策等の概要(PDF : 406KB)
統計情報
高知県の農林水産業の概要(令和7年版)(PDF : 1,146KB)
わがマチ・わがムラ-市町村の姿-(農林水産省へリンク)
その他の情報
お問合せ先
高知県拠点
〒780-0870
高知市本町4-3-41高知地方合同庁舎
電話:088-875-7236








過去のフォトレポートはこちら
写真館はこちら