展示デジタル版
更新日 : 令和5年9月4日
これまでに実施した「消費者の部屋展示」をご覧いただけるよう、
「展示デジタル版」を掲載しています。
令和5年度の展示 
- 見て!知って!北陸の畜産・畜産物 ブランド畜産物 金沢競馬 etc(令和5年8月1日~31日)(PDF : 2,800KB)
- 身も心も『ととのう』旅、農泊へ出かけませんか。棚田・農福の魅力も紹介。(令和5年7月3日~7月31日)(PDF : 4,195KB)
- ~もっと!食育を身近に~ 6月は「食育月間」です!(令和5年6月1日~6月30日)(PDF : 3,663KB)
- 地域力×女性力=無限大の未来 ~ 男女共同参画のススメ ~(令和5年6月1日~6月30日)(PDF : 8,694KB)
- ミツバチのはなし(令和5年5月1日~5月31日)(PDF : 3,246KB)
- 知っておきたい!食中毒予防の基本のキホン(令和5年4月3日~4月28日)
令和4年度の展示
- 知って防ごう 食中毒!(令和4年4月1日~4月28日)
- べんりとおいしいのその先へ~冷凍食品のひ・み・つ~(令和4年5月16日~5月31日)
- ~「食べる力」=「生きる力」~6月は「食育月間」です!(令和4年6月1日~6月30日)
- 男女共同参画社会の実現を目指して(令和4年6月1日~6月30日)
- 農泊を楽しみませんか。棚田の魅力も紹介します(令和4年7月1日~7月29日)
- 見て!食べて!北陸の園芸特産作物とブランド畜産物(令和4年8月1日~8月31日)
- ニッポンフードシフト NIPPON FOOD SHIFT(令和4年9月1日~9月30日)
- データで見る北陸の農林水産業(令和4年10月3日~10月31日)
- コメコのススメ(令和4年11月1日~11月30日)
- 知って防ごう!野生鳥獣被害(令和4年12月1日~12月26日)
- ここにしかない食文化・産品を世界へ発信「SAVOR JAPAN」と地理的表示(GI)(令和4年12月27日~令和5年1月31日)
- 大切な人に花を~フラワーバレンタイン~(令和5年2月1日~2月15日)
- 植物防疫・動物検疫~水際で日本の農畜産業を守る仕事~(令和5年2月16日~3月3日)
- 農林水産物・食品の輸出の現状(令和5年3月6日~3月30日)
令和3年度の展示
- 食中毒から身を守るために!~身近に潜む食中毒の原因~(令和3年4月1日~4月30日)
- 農薬に関する基礎知識(令和3年5月6日~5月31日)
- 食育を楽しもう♪~6月は食育月間です~(令和3年6月1日~7月9日)
- 男女共同参画社会の実現を目指して(令和3年6月21日~7月9日)
- 四季折々の農泊を楽しみませんか。(令和3年7月12日~7月70日)
- 食べて!見て!北陸の園芸特産作物と畜産・畜産物
- 知って安心♡簡単cook!~ココロにおいしい冷凍食品~(令和3年9月1日~9月30日)
- データで見る北陸の農林水産業(令和3年10月1日~10月19日)
- もったいない!減らそう食品ロス(令和3年10月20日~11月12日)
- 米粉の世界~米粉、米粉加工品の今~(令和3年11月15日~12月8日)
- 北陸地域の野生鳥獣の現状と対策(令和3年12月9日~1月7日)
- 北陸にはこんな農業遺産・かんがい施設遺産があります!(令和4年1月11日~1月31日)
- 大切な人に花を~フラワーバレンタイン(令和4年2月1日~2月18日)
- 日本の農畜産業を守るため~植物防疫・動物検疫の仕事~(令和4年2月21日~3月11日)
- 農林水産物・食品の輸出の現状(令和4年3月14日~3月31日)
お問合せ先
消費・安全部 消費生活課
担当者:消費者行政専門官
代表:076-263-2161(内線3754)
ダイヤルイン:076-232-4227
メールアドレス:hoku_syouhi01@maff.go.jp