簡単にできる米粉料理・お菓子のレシピをどうぞ!(惣菜類)
米粉のじゃがいもお焼き
~米粉を加えることで、もちっとした食感のじゃがいもお焼きができます。~
材料
- じゃがいも ・・・ 200g
- 米粉 ・・・ 40g
- 水 ・・・ 適量
じゃがいもと米粉の重量は、じゃがいも:米粉=5:1です。
作り方(所要時間:10分)
- じゃがいもを洗い、皮つきのままラップで包んでレンジで加熱する(じゃがいも大1個で2~3分が目安です)。
- じゃがいもの皮をむき、つぶす。
- (2)に米粉を加え、よく混ぜ合わせる(粉っぽさがなくなって、じゃがいもがまとまるまでよく混ぜる)。水を加えて固さを調節します。
- (3)を好きな大きさに丸め、平らにつぶして形を整える(厚さは1cmほどになるようにする。あまり厚すぎると、火が通りにくい)。
- (4)を油を敷いたフライパンで焼いて、中まで火が通ったら出来上がりです。
作品のセールスポイント
じゃがいもに米粉を加えることで、もちっとしたお焼きができます。
そのままでもおいしいですが、お好みで砂糖しょうゆやケチャップにつけてもおいしいです。
このお焼きは、冷めてしまうともちっとしなくなるので、できたてを食べるのがお勧めです。
しかし、冷めた場合でも、レンジで加熱するともちっとした食感が復活します。
材料も作り方もシンプルで簡単なので、ぜひ試してください。
【資料提供】 土谷薫さん(石川県)
お問合せ先
生産部生産振興課
ダイヤルイン:076-232-4302