ディスカバー農山漁村(むら)の宝(第1回から第5回選定)
「ディスカバー農山漁村の宝」特設ページ(外部リンク)
第5回選定
平成30年10月17日に、首相官邸において第2回有識者懇談会が開催され、全国では32地区、管内からは以下の4地区が「ディスカバー農山漁村(むら)の宝」(第5回選定)として選定されました。
管内の第5回選定地区
- 有限会社 ココ・ファームワイナリー(栃木県足利市)(PDF : 679KB)
- 株式会社 もてぎプラザ(栃木県茂木町)(PDF : 618KB)
- 一般社団法人 秩父地域おもてなし観光公社(埼玉県秩父市)(PDF : 571KB)
- 株式会社 桑郷(山梨県市川三郷町)(PDF : 707KB)
平成30年度 関東農政局「ディスカバー農山漁村(むら)の宝」優良事例選定地区
全国で選定された地区以外にあっても、管内には数多くの優良事例があり、このような事例を発信することにより、より身近な手本として活用されることが期待できます。
このため、関東農政局版の「優良事例」を選定し、地域活性化等に取り組む優良事例として広く発信することにより、意欲ある地区の取組の推進と横展開を図るとともに、選定地区の更なる取組の躍進に資するため 平成30年度「関東農政局ディスカバー農山漁村(むら)の宝」として10地区の優良事例を選定しました。
1 | JA常陸 大宮地区枝物部会 | 茨城県 常陸大宮市 |
枝物の産地化で蘇った地域の活力! | 取組概要(PDF : 273KB) |
2 | 社会福祉法人 パステル | 栃木県 小山市 |
桑グリルパワーと地域共生社会作り | 取組概要(PDF : 190KB) |
3 | めいわ農商工連携推進協議会 | 群馬県 明和町 |
B級・C級品の梨を6次産業化で有効活用! | 取組概要(PDF : 287KB) |
4 | 河原沢よってがっせー委員会 | 埼玉県 小鹿野町 |
小さな郷での大きなおもてなし | 取組概要(PDF : 311KB) |
5 | 平群ツーリズム協議会 | 千葉県 南房総市 |
平群「子どもの声が響く地域」づくり | 取組概要(PDF : 236KB) |
6 | 一般社団法人 湯久保宿 | 東京都 檜原村 |
五感が蘇る暮し体験、山間の「てしごとや」 | 取組概要(PDF : 236KB) |
7 | 横須賀西海岸体験たび推進協議会 |
神奈川県 横須賀市 |
過疎からの脱却。閉塞感を打ち破れ! | 取組概要(PDF : 222KB) |
8 | 農事組合法人 山室 | 長野県 伊那市 |
地域利用型農業で地域丸ごと商品化 | 取組概要(PDF : 190KB) |
9 | 河津町商工会/河津わさびで泣かせ隊 | 静岡県 河津町 |
河津わさび「泣けるグルメ」で地域興し! | 取組概要(PDF : 283KB) |
10 | 特定非営利活動法人 かわね来風 | 静岡県 川根本町 |
農家民宿で町に生きがいと潤いを! | 取組概要(PDF : 229KB) |
管内の応募地区の概要(第5回)
ご応募いただいた地区のうち、掲載を希望された地区のみを掲載しています。
なお、活動の概要・成果等は、応募用紙等から農政局が独自に取りまとめたものです。
- 応募地区概要(茨城県)(PDF : 308KB)
- 応募地区概要(栃木県)(PDF : 390KB)
- 応募地区概要(群馬県)(PDF : 785KB)
- 応募地区概要(埼玉県)(PDF : 530KB)
- 応募地区概要(千葉県)(PDF : 462KB)
- 応募地区概要(東京都)(PDF : 332KB)
- 応募地区概要(神奈川県)(PDF : 346KB)
- 応募地区概要(山梨県)(PDF : 873KB)
- 応募地区概要(長野県)(PDF : 780KB)
- 応募地区概要(静岡県)(PDF : 350KB)
第4回選定
第4回募集において、管内では、162地区(全国844地区)から応募をいただきました。数多くの御応募、誠にありがとうございました。
平成29年10月24日に、首相官邸において第2回有識者懇談会が開催され、全国では31地区、管内から4地区が「ディスカバー農山漁村(むら)の宝」(第4回選定)として選定されました。
管内の第4回選定地区
- 木更津市観光ブルーベリー園協議会(千葉県木更津市)(PDF : 558KB)
「観光ブルーベリーが創るあたしい真里谷(むら)」 - (公財)生坂村農業公社(長野県生坂村)(PDF : 614KB)
「信州の小さな村が皆で取り組む元気な農業」 - 信州ジビエ研究会(長野県長野市)(PDF : 489KB)
「『ジビエといえば信州ジビエ』を目指して」 - いとう漁業協同組合 富戸支所ダイビングサービス(静岡県伊東市)(PDF : 467KB)
「小さな漁村に年間3万人のダイバーが訪れる」
平成29年度 関東農政局「ディスカバー農山漁村(むら)の宝」優良事例選定地区
全国で選定された地区以外にあっても、管内には数多くの優良事例があり、このような事例を発信することにより、より身近な手本として活用されることが期待できます。
このため、今回から新たな取組として関東農政局版の「優良事例」を選定し、地域活性化等に取り組む優良事例として広く発信することにより、意欲ある地区の取組の推進と横展開を図るとともに、選定地区の更なる取組の躍進に資するため 「関東農政局『ディスカバー農山漁村(むら)の宝』」として12地区の優良事例を選定しました。
1 | ひろうら田舎暮らし体験 推進協議会 |
茨城県 茨城町 |
ひろうら de 田舎暮らし! -現役のガキ大将がお待ちしております- |
取組概要(PDF : 295KB) |
2 | 株式会社 もてぎプラザ | 栃木県 茂木町 |
6次産業を通じて雇用機会の拡大 | 取組概要(PDF : 254KB) |
3 | 邑楽館林都市農村交流協議会 | 群馬県 館林市 |
企業・学校と連携した都市農村交流の実現 | 取組概要(PDF : 306KB) |
4 | 田んぼアート米づくり体験事業 推進協議会 |
埼玉県 行田市 |
稲田に女神、舞い降りる | 取組概要(PDF : 250KB) |
5 | 農事組合法人 鹿島 | 千葉県 佐倉市 |
印旛沼でちょっと一息、ほっと一息! | 取組概要(PDF : 284KB) |
6 | ようこそ鋸南プロジェクト | 千葉県 鋸南町 |
旬さきどり彩り鋸南で こころ・おなか満足旅 | 取組概要(PDF : 292KB) |
7 | 八丈島漁業協同組合女性部 |
東京都 八丈町 |
東京の子供たちに、東京の島の魚を! | 取組概要(PDF : 269KB) |
8 | はだの都市農業支援センター | 神奈川県 秦野市 |
結集!農家を救う三本の矢 | 取組概要(PDF : 358KB) |
9 | 特定非営利活動法人 多摩源流こすげ |
山梨県 小菅村 |
多摩川源流の魅力ある資源でむらを活性化 | 取組概要(PDF : 330KB) |
10 | 伊折農業生産組合 | 長野県 小谷村 |
わいわい楽しく百姓仕事 ~集落再生の取組~ |
取組概要(PDF : 296KB) |
11 | 内浦漁業協同組合 | 静岡県 沼津市 |
つなぐ人と想い 浜の女性の「アジ」届けます | 取組概要(PDF : 295KB) |
12 | 農事組合法人 伊豆月ヶ瀬梅組合 |
静岡県 伊豆市 |
目指せ 梅一杯 夢一杯の 梅の里 | 取組概要(PDF : 300KB) |
管内の応募地区の概要(第4回)
ご応募いただいた地区のうち、掲載を希望された地区のみを掲載しています。
なお、活動の概要・成果等は、応募用紙等から農政局が独自に取りまとめたものです。
- 応募地区概要(茨城県)(PDF : 485KB)
- 応募地区概要(栃木県)(PDF : 437KB)
- 応募地区概要(群馬県)(PDF : 791KB)
- 応募地区概要(埼玉県)(PDF : 528KB)
- 応募地区概要(千葉県)(PDF : 645KB)
- 応募地区概要(東京都)(PDF : 419KB)
- 応募地区概要(神奈川県)(PDF : 485KB)
- 応募地区概要(山梨県)(PDF : 758KB)
- 応募地区概要(長野県)(PDF : 714KB)
- 応募地区概要(静岡県)(PDF : 747KB)
第3回選定
第3回募集において、管内では、143地区(全国769地区)から応募をいただきました。数多くの御応募、誠にありがとうございました。
平成28年10月17日に、首相官邸において第2回有識者懇談会が開催され、全国では30地区、管内から3地区が「ディスカバー農山漁村(むら)の宝」(第3回選定)として選定されました。
管内の第3回選定地区
- 農業生産法人株式会社赤城深山ファーム(群馬県渋川市)(PDF : 505KB)
「そば屋のニーズから生まれた赤城深山そばを全国に発信!」 - 株式会社めぐり(神奈川県伊勢原市)(PDF : 410KB)
「新・都市型耕畜連携~起業→信頼→笑顔がめぐる」 - 一般社団法人信州いいやま観光局(長野県飯山市)(PDF : 425KB)
「グリーン・ツーリズムを核とした日本版DMOのトップランナー」
管内の応募地区の概要(第3回)
ご応募いただいた地区のうち、掲載を希望された地区のみを掲載しています。
なお、活動の概要・成果等は、応募用紙等から農政局が独自に取りまとめたものです。
- 応募地区概要(茨城県)(PDF : 469KB)
- 応募地区概要(栃木県)(PDF : 497KB)
- 応募地区概要(群馬県)(PDF : 648KB)
- 応募地区概要(埼玉県)(PDF : 579KB)
- 応募地区概要(千葉県)(PDF : 457KB)
- 応募地区概要(東京都)(PDF : 391KB)
- 応募地区概要(神奈川県)(PDF : 501KB)
- 応募地区概要(山梨県)(PDF : 445KB)
- 応募地区概要(長野県)(PDF : 517KB)
- 応募地区概要(静岡県)(PDF : 600KB)
第2回選定
平成27年9月30日に、首相官邸において、第2回有識者懇談会が開催され、全国で27地区、うち管内では4地区が「ディスカバー農山漁村(むら)の宝」として選定されました。
管内の第2回選定地区
- 芳那の水晶湖ふれあいの郷協議会(栃木県市貝町)(PDF : 281KB)
「影は薄いが、情けは厚い 本州最大級 芝ざくら公園」 - お菓子な郷推進協議会(埼玉県秩父市)(PDF : 273KB)
「カエデの多分野 多用途活用」 - 平塚市漁業協同組合(神奈川県平塚市)(PDF : 289KB)
「平塚のお魚普及キャンペーン大作戦」 - 西伊豆しおかつお研究会(静岡県西伊豆町)(PDF : 269KB)
「伝統の味でまちおこし!伊豆半島を元気に!」
第1回選定
平成26年5月13日に、首相官邸において第2回有識者懇談会が開催され、全国で23地区、うち管内では3地区が「ディスカバー農山漁村の宝」として選定されました。
管内の第1回選定地区
- 認定NPO法人宍塚の自然と歴史の会(茨城県つくば市)(PDF : 236KB)
「里山の自然と智恵と文化の絆を次世代へ」 - ハッピーロード大山商店街振興組合(東京都板橋区)(PDF : 298KB)
「全国ふる里ふれあいショップ 『とれたて村』」 - 特定非営利活動法人えがおつなげて(山梨県北杜市)(PDF : 272KB)
「都市と農村をつなぐ企業ファーム」
参考情報
「ディスカバー農山漁村の宝」特設ページ(外部リンク)お問合せ先
農村振興部農村計画課
担当者:農村計画推進班
ダイヤルイン:048-740-0036
FAX番号:048-740-0082