このページの本文へ移動

九州農政局

メニュー

大分☆農・カーボンプロジェクト

みどりの食料システム戦略の大分版
~ 農林水産分野におけるカーボンニュートラルの理解と推進を図る勉強会 ~


第6回
本プロジェクトは、大分の農林水産分野におけるカーボンニュートラルのプラットフォームです。現在、世界規模で地球温暖化による気候変動が起きています。自然災害の増加(激甚化)や農作物の収穫量・品質の低下を招いており、地球温暖化の主な要因であるCO2の増加を防ぐカーボンニュートラルの取組など、地球温暖化への対応は喫緊の課題となっています。   みどり1
このプラットホームでは、農業者に限らず、多様な業種や消費者の皆様と定期的に勉強会を開催しています。環境に負担をかけない農業やエネルギーの節約、再生エネルギーの課題等々について、情報の共有や意見交換を通じて相互理解を図るとともに持続可能な社会づくりに向けての課題解決の糸口を見つけることが目的です。 農林水産省の「みどりの食料システム戦略」についてはこちらから


これまでの勉強会については、こちらをご覧ください。

第12回勉強会  (開催日時 令和7年1月19日(日曜日)  13:00~16:00)
テーマ:科学的に捉えた栽培技術を学ぼう! NEWアイコン

第11回勉強会  (開催日時 令和6年7月17日(水曜日)  13:30~16:00)
テーマ:オーガニック×農福連携×学校給食 

第10回勉強会  (開催日時 令和6年1月26日(金曜日)  13:00~15:30)
テーマ:森林×SDGs

第9回勉強会  (開催日時 令和5年11月22日(水曜日)  13:30~16:30)
テーマ:産地で学ぼう!有機生産者と消費者の交流

第8回勉強会  (開催日時 令和5年9月5日(火曜日)  13:30~16:20)
テーマ:みんなで話そう!環境に優しい農業のこと~私に何ができるかな~

第7回勉強会  (開催日時 令和5年7月5日(水曜日)  13:30~16:15)
テーマ:有機農業の先進地  宮崎県綾町の取組に学ぼう!

第6回勉強会  (開催日時 令和5年3月6日(月曜日)  13:30~16:00)
テーマ:産地で学ぼう!有機生産者と消費者の交流

第5回勉強会  (開催日時 令和4年12月14日(水曜日)  13:30~16:10)
テーマ:地域資源・未利用資源の活用による持続可能な農業

第4回勉強会  (開催日時 令和4年8月31日(水曜日)  14:00~16:30)
テーマ:環境にやさしい持続可能な消費の拡大に向けて

第3回勉強会  (開催日時 令和4年6月17日(金曜日)  14:00~16:10)
テーマ:有機農産物の物流について

第2回勉強会  (開催日時 令和4年3月15日(火曜日)  14:00~16:30)
テーマ:有機農業の現状と課題

第1回勉強会  (開催日時 令和3年12月20日(月曜日)  14:00~16:00)
テーマ:バイオ炭の農地施用、耕作放棄地の活用


みどり2

お問合せ先

大分県拠点地方参事官室

代表:097-532-6131