このページの本文へ移動

九州農政局

メニュー
佐賀県

ほ場整備を契機とした米のブランド化

  • ほ場整備を契機に、米の販売戦略の一環として早期出荷による有利販売を推進
    -4月上旬植えの超早期米「七夕コシヒカリ」が誕生-

「白石東1期地区」ほか15地区(佐賀県白石町)

事業名: 県営ほ場整備事業
受益面積: 4,127ha(16地区合計)
工期: 昭和51年度~平成9年度
期待を込めた初出荷式     期待を込めた初出荷式   白石町
【期待を込めた初出荷式】
(平成17年8月4日)

水管理が簡単になり多様な作付が実現

【昔】
昔
矢印
【ほ場整備の実施】
ほ場整備の実施
矢印
【現在】
現在

コシヒカリ作付面積の推移

コシヒカリ作付面積の推移

七夕コシヒカリと他の作物の栽培時期

七夕コシヒカリと他の作物の栽培時期
命名の由来

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。

Get Adobe Reader