1. 農林水産省共通申請サービス(eMAFF)とは
農林水産省共通申請サービス(eMAFF)とは、農林水産省に関する各種手続を、インターネットを利用して電子的に手続が行えるサービスです。
農林水産省共通申請サービスのサイトは
こちら
2. eMAFFが利用可能な手続について
動物医薬品検査所に提出する申請等で、eMAFFでの申請提出が利用可能な手続については、
こちらです
(令和5年4月1日時点)。
申請したい手続を探すには:
操作マニュアル(⼿続の検索⽅法)
eMAFFの利用を始めるには
|
eMAFFのご利用開始には、以下の手続が必要です。それぞれの手続方法の詳細は、リンク先の案内に従って下さい。
|
|
(1)gBizIDプライムを取得(既にgBiZアカウントをお持ちの場合は、そちらをお使いいただけます) |
|
デジタル庁 gBizIDサイト https://gbiz-id.go.jp/(リンク) |
|
(2)エントリーアカウントを所有している場合は、アカウントをプライムアカウントへ昇格(※) |
|
※公的な身分証明書等による本人確認が必要になります。 |
|
(3)取得したgBizIDプライムで農林水産省共通申請サービスにログイン |
|
農林水産省共通申請サービスサイト https://e.maff.go.jp/(リンク)
|
|
全ての手続が完了すると、eMAFF上で各種申請が提出できるようになります。 |
|
お問合せ先
動物医薬品検査所企画連絡室
担当:企画調整課
代表:042-321-1856