動物用医薬品の事故防止・被害対応業務による野外流行株の検査結果について
- 平成26年度:豚丹毒菌、アクチノバシラス・プルロニューモニエ、ヘモフィルス・パラスイス(PDF:133KB)
- 平成26年度:マンヘミア・ヘモリチカ、牛及び豚由来大腸菌、サルモネラ、黄色ブドウ球菌(PDF:157KB)
- 平成25年度:豚丹毒菌、アクチノバシラス・プルロニューモニエ、ヘモフィルス・パラスイス(PDF:132KB)
- 平成25年度:牛及び豚由来大腸菌、サルモネラ、黄色ブドウ球菌(PDF:142KB)
- 平成24年度:サルモネラ、黄色ブドウ球菌、鶏大腸菌症由来大腸菌(PDF:552KB)
- 平成24年度:豚丹毒菌、アクチノバシラス・プルロニューモニエ、ヘモフィルス・パラスイス(PDF:120KB)
- 平成23年度:Mannheimia haemolytica(PDF:244KB)
- 平成22年度:Mannheimia haemolytica(PDF:165KB)
- 平成23年度:豚丹毒菌、アクチノバシラス・プルロニューモニエ、ヘモフィルス・パラスイス(PDF:123KB)
- 平成21、22年度:豚丹毒菌、アクチノバシラス・プルロニューモニエ(PDF:146KB)
- 平成17~20年度:豚丹毒菌、ストレプトコッカス・スイス、アクチノバシラス・プルロニューモニエ(PDF:80KB)
- 平成23年度:サルモネラ、黄色ブドウ球菌(PDF:237KB)
- 平成22年度:サルモネラ、黄色ブドウ球菌(PDF:130KB)
- 平成21年度:サルモネラ、黄色ブドウ球菌(PDF:211KB)
- 平成20年度:サルモネラ、パスツレラ・マルトシダ、黄色ブドウ球菌(PDF:437KB)
お問合せ先
動物医薬品検査所担当者:(豚丹毒菌、アクチノバシラス・プルロニューモニエ、ヘモフィルス・パラスイス)検査第一部細菌学的検査領域
代表:042-321-1841(内線450)
ダイヤルイン:042-321-1896
担当者:(牛及び豚由来大腸菌、サルモネラ、黄色ブドウ球菌)検査第二部安全性検査第1領域
代表:042-321-1841(内線530)
ダイヤルイン:042-321-1940
動物医薬品検査所企画連絡室
担当者:企画調整課
代表:042-321-1841(内線321)
ダイヤルイン:042-321-1861