このページの本文へ移動

東北農政局

メニュー

報道発表資料(令和7年度)

これまでの報道発表資料

令和7年度

4月 5月 6月 7月 8月 9月
10月 11月 12月 1月 2月 3月


令和7年7月

生産
「農業の生産性の向上のためのスマート農業技術の活用の促進に関する法律」に基づく生産方式革新実施計画の認定証の授与式について [7月18日]
生産
令和7年産米等の地域農業再生協議会別の作付意向について[7月18日]
生産
「農業の生産性の向上のためのスマート農業技術の活用の促進に関する法律」に基づく生産方式革新実施計画の認定について [7月15日]
経営・事業
食料システム法に関する地方説明会の開催及び参加者の募集について(東北ブロック) [7月11日]

基本政策
令和7年度「夏休みこども見学デー」の開催について [7月10日]
生産
「令和7年度東北地域オーガニックビレッジフォーラム」の開催について [7月9日]
農村振興
令和7年度第2回東北農政局国営事業技術検討会(事後評価)の開催について [7月3日]
農村振興
令和7年度第2回東北農政局国営事業技術検討会(再評価)の開催について [7月1日]


令和7年6月

生産
野菜の入荷量と卸売価格の見通し(令和7年7月、仙台市中央卸売市場) [6月30日]
生産
「農業の生産性の向上のためのスマート農業技術の活用の促進に関する法律」に基づく生産方式革新実施計画の認定について [6月26日]
生産
第23回東北米粉利用拡大セミナーの開催について[6月25日]
生産
「農業の生産性の向上のためのスマート農業技術の活用の促進に関する法律」に基づく生産方式革新実施計画の認定証の授与式について [6月18日]
農村振興
令和7年度第1回東北農政局国営事業技術検討会(事後評価)の開催について [6月12日]

消費・安全
株式会社ヨークベニマルにおける塩紅さけの不適正表示に対する措置について [6月3日]
経営・事業
第5回東北地方食品ロス削減等情報連絡会の開催について [6月3日]
農村振興
令和7年度第1回東北農政局国営事業技術検討会(再評価)の開催について [6月3日]
農村振興
地域の活性化や所得向上につながる農山漁村の取組事例を表彰します! [6月2日]


令和7年5月

生産
野菜の入荷量と卸売価格の見通し(令和7年6月、仙台市中央卸売市場) [5月30日]
生産
「農業の生産性の向上のためのスマート農業技術の活用の促進に関する法律」に基づく生産方式革新実施計画の認定について [5月29日]

消費・安全
令和7年度第1回食育セミナーの開催及び参加者の募集について [5月26日]
生産
令和7年産米等の地域農業再生協議会別の作付意向について[5月23日]
生産
令和6年度「未来につながる持続可能な農業推進コンクール」の東北農政局長賞の受賞者を決定しました [5月16日]
経営・事業
大阪・関西万博で東北の農林水産物などを紹介します!(於:EXPO アリーナ「Matsuri」) [5月15日]
生産
酪農及び肉用牛生産の近代化を図るための基本方針等に関する地方説明会の開催及び参加者の募集について(東北ブロック) [5月9日]
生産
「東北地域における暑熱対策webセミナー」の開催について [5月2日]


令和7年4月

生産
野菜の入荷量と卸売価格の見通し(令和7年5月、仙台市中央卸売市場) [4月30日]
基本政策
新たな食料・農業・農村基本計画に関する東北ブロック説明会の開催及び参加者の募集について [4月25日]
農村振興
国産ジビエ認証施設の第40号認証について(大崎市ジビエ 食肉処理加工等施設) [4月25日]
生産
「農業の生産性の向上のためのスマート農業技術の活用の促進に関する法律」に基づく生産方式革新実施計画の認定証の授与式について [4月23日]
基本政策
第2回みどり戦略学生チャレンジの参加登録を開始しました! [4月2日]

これまでの報道発表資料