米粉情報
「知ってほしい!米粉のミリョク、使ってわかる米粉のチカラ!」「もっちり食感」、「低吸油でヘルシー」、「優れたアミノ酸バランス」などの米粉のミリョク。グルテンアレルギー対応
食品としての機能を持つ米粉のチカラなど。
「米粉」の魅力を感じて、「米粉」をさらに身近に感じていただけるような情報をお届けします。
注目情報
関東米粉食品普及推進協議会会員の 米粉製品紹介(詳細は、商品名をクリックして下さい。)
その他の米粉製品をご覧になりたい方はこちら
米粉について学ぼう(各項目をクリック)
関東米粉食品普及推進協議会は、お米の新しい需要拡大につながる「米粉利用食品」について、情報交換や利用促進を目的に活動しています。入会等は、関東米粉食品普及推進協議会 事務局にお問い合わせください。電話番号 048-740-0406
茨城県 | 栃木県 | 群馬県 | 埼玉県 | 千葉県 |
東京都 | 神奈川県 | 山梨県 | 長野県 | 静岡県 |
関東米粉食品メールマガジン
(項目をクリック)
関東米粉食品メールマガジンは、会員の皆様から寄せられた様々な情報等を基に、米粉食品の普及促進のため、毎月1回(25日(※25日が土曜日曜祝日の場合は、直近の平日発行。))配信しています。米粉関連イベント情報(項目をクリック)
関東農政局管内各地で開催される、イベントや講演会、料理講習会などをご紹介します。その他の情報
米粉の利用拡大に係る農林水産省・他の農政局の取組情報
農林水産省 | 北海道農政事務所 | 東北農政局 | 北陸農政局 | 東海農政局 | 近畿農政局 | 中国四国農政局 | 九州農政局 |
米粉関連サイトからの情報
- KOMEKO.NET[全国穀類工業協同組合](外部リンク)
- 米穀機構米ネット[公益社団法人米穀安定供給確保支援機構(略称「米穀機構」)](外部リンク)
- NPO法人国内産米粉促進ネットワーク(略称「CAP.N」)](外部リンク)
- 日本米粉協会(外部リンク)
お問合せ先
生産部生産振興課代表:048-600-0600(内線3311)
ダイヤルイン:048-740-0406