簡単にできる米粉料理・お菓子のレシピをどうぞ!(惣菜類)
なすまんじゅう
~新保ナスという地域の伝統野菜の利用ということで考え始めました。
ナスを使った具のバリエーションがたくさんあっていろいろ楽しめます。~
ナスを使った具のバリエーションがたくさんあっていろいろ楽しめます。~

材料(約12個分)
<皮>
- 小麦粉 ・・・ 150g
- 米粉 ・・・ 150g
- ベーキングパウダー ・・・ 15g
- 水 ・・・ 140ml
(具1:ナス、玉ねぎ、ひき肉、みそ、砂糖、みりん、油)
(具2:ナス、ハム、チーズ、ケチャップ、油)
(具3:ナス、砂糖、レモン汁、シナモン)
作り方(所要時間:60分)
- 小麦粉、米粉、ベーキングパウダーを混ぜ合わせふるう。
- (1)に水を加えこねる。耳たぶくらいの硬さになったら濡れふきんをかけて休ませておく。
- 12等分にする。
- 具1 ナス、玉ねぎをみじん切りにして、ひき肉とともに炒める。みそ、砂糖、みりんで味付けをする。
- 具2 ナスをみじん切り、ハムとチーズは小さめの色紙切りにして炒めて、ケチャップで味付けする
(大人が食べるのであれば、チリソースを加えてスパイシーに仕上げてもよい)。 - 具3 ナスをみじん切りにして砂糖を2~3回に分けて加え、ジャムを作る。シナモンとレモン汁を加えて仕上げる
(シナモンでナス臭さが消え、ナスが苦手な人でもOK)。 - (3)の皮に(4)、(5)、(6)の具をそれぞれ包んで、油をひいたフライパンで焼く。
作品のセールスポイント
小学生と一緒に調理しましたが、やることがたくさんあって楽しい時間をすごせました。
みんなおいしいと言ってくれましたので、高校生は大満足でした。
【資料提供】 福井農林高等学校生活科学科(福井県)
お問合せ先
生産部生産振興課
ダイヤルイン:076-232-4302
FAX:076-232-5824