このページの本文へ移動

九州農政局

メニュー
鹿児島県

農地開発及び畑地かんがいによる砂丘地農業

  • 鹿児島県高橋地区では、農地造成及び畑地かんがいを実施し、高収益作物(深ネギ,タバコ)等の作物を導入し、地域農業の振興を図る。
  • 農地造成による防風林の設置により、海岸砂丘地特有の塩害及び飛砂の影響を軽減した。

高橋地区(鹿児島県南さつま市金峰町)

事業名 :県営農地開発事業
受益面積 :83.8ha(区画整理34.5ha造成49.3ha)
工期 :昭和62年度~平成16年度
農業経営のタイプ :個別経営

農地造成及び畑地かんがい実施に伴う高収益作物の作付面積の増大

事業実施前後の作付面積

防風林の設置による影響軽減

飛砂による堆砂状況(実施前)
飛砂による堆砂状況(実施前)
飛砂による堆砂状況(実施前)
飛砂による堆砂状況(実施前)
防風林標準断面図
防風林標準断面図
現況写真
現況写真

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。

Get Adobe Reader