植物防疫所調査研究報告
植物防疫所調査研究報告とは、植物防疫所で行っている植物検疫業務に必要な技術の開発・改善に係る調査研究をとりまとめたものです(無断転載禁止)。
第17号(昭和56年3月発行)
- 核果類から分離された Apple chlorotic leaf spot virus(PDF:1,471KB)
- 本邦における貯穀関連甲虫及び蛾類について(PDF:772KB)
- 小笠原父島および奄美大島産ミカンコミバエの生理的特性の比較(PDF:589KB)
- 富山県下におけるチューリップの tobacoo necrosis virus の発病に関する調査(PDF:750KB)
- 輸入検疫中のオランダ産アネモネから分離された Raspberry ringspot virus(PDF:690KB)
- ELISA法(Enzyme-Linked immunosorbent Assay)による Grapevine fanleaf virus の検出(PDF:666KB)
- ウリミバエの生育限界に関する調査(PDF:544KB)
- イネミズゾウムシ Lissorhoptrus oryzophilus Kuschel の長距離分散について(PDF:385KB)
- イネミズゾウムシの臭化メチル及び燐化アルミニウム剤による殺虫試験(PDF:794KB)
- 植物検疫重要細菌病の診断技法に関する研究 第I報 数種細菌の菌株間における血清学的類属性(PDF:585KB)
- 植物検疫重要細菌病の診断技法に関する研究 第II報 Erwinia amylovora の検出について(PDF:869KB)
- 雑豆類の加工工場等におけるマメゾウムシ類の発生調査(PDF:667KB)
- 貯穀害虫の卵に対するテストミルの殺卵効果(PDF1,284:KB)
- イモグサレセンチュウ Ditylenchus destructor Thorne によるジャガイモ・球根類の病徴(PDF:913KB)
- 輸入木材から発見されたキクイムシ類の時期別発見頻度について(PDF:275KB)
- イネミズゾウムシ Lissorhoptrus oryzophilus Kuschel 成虫によるイネ葉上の食害こん量(PDF:462KB)
- 沖縄県におけるウリミバエコマユバチ(Opius fletcheri Silvestri)の分布と寄生率(PDF:187KB)