このページの本文へ移動

近畿農政局

メニュー

近畿農政局におけるみどりの食料システム戦略の取組みー2022年ー

12月23日 近畿耕畜連携イニシアチブ「堆肥シンポジウム」開催のお知らせ
12月16日 近畿耕畜連携イニシアチブ現地調査 ~うめ生産者における土づくりのための牛ふん堆肥の活用~
12月13日・20日 令和4年度 食に関するWebセミナー(第3回)を開催しました
12月8日 みどりの食料システム戦略の推進について講義ー出張講座「追手門学院大学」ー
11月21日 近畿耕畜連携イニシアチブ現地調査~県域で需要量に応じた高品質な稲WCSを供給~
11月16日 近畿耕畜連携イニシアチブ現地調査~中山間地域での広域的な稲WCS生産~
11月8日 近畿耕畜連携イニシアチブ現地調査~有機野菜の生産に畜産たい肥を活用~
11月1日・17日 「みどりの食料システム戦略」に関する生協と生産者との意見交換会を実施しました
10月21日 みどりの食料システム戦略の講演を行いました(令和4年度和歌山市都市農業振興産官学連携連絡会定例研究会)
10月21日 近畿耕畜連携イニシアチブ現地調査~できる事をできる人が!飼料と堆肥の地域循環~
10月7日 近畿耕畜連携イニシアチブ現地調査~滋賀県子実コーン組合との意見交換~:近畿農政局 (maff.go.jp)
9月17日~19日 「消費者の部屋」特別展示『「みどりの食料システム戦略」ってなに?』を開催しました
9月15日 みどりの食料システム法に関する近畿ブロック説明会を開催しました。(動画はこちら(外部リンク)
9月7日・8日 フードストアソリューションズフェア2022に「みどりの食料システム戦略コーナー」として出展しました
9月2日 みどりの食料システム戦略についてインタビューを受けました。
8月27日 アル・プラザ草津において、みどりの食料システム戦略の推進に向けたPRイベントを行いました。
7月30日 「消費者の部屋」特別展示『しってはりますか?みどりの食料システム戦略』を開催しました
6月9日 近畿農業の展開、輸出、みどりの食料システム戦略について講義ー出張講座「桃山学院大学」ー
4月30日 「みどりの食料システム戦略」について講演をしました(令和4年度農業共済組合職員研修会)
4月20日 「みどりの食料システム戦略」の交付金を活用した亀岡市の取り組み
3月22日 「みどりの食料システム戦略」を講演(JAグリーン近江「協同組合塾」)
2月21日
農業生産・流通・消費の現状及びみどりの食料システム戦略について講義ー出張講座「大阪府立大学」ー

お問合せ先

代表:075-451-9161
企画調整室 ダイヤルイン:075-414-9036
生産部環境・技術課 ダイヤルイン:075-414-9722(予算等関連情報)