このページの本文へ移動

近畿農政局

メニュー

ディスカバー農山漁村(むら)の宝

令和5年度

「ディスカバー農山漁村(むら)の宝」(第10回選定)
農山漁村活性化の優良事例である「ディスカバー農山漁村(むら)の宝」(第10回選定)として、29地区が選定されました。
また、このうち特に優良な事例について、グランプリ及び優秀賞が選定されました。さらに、今回は、過去に選定された取組を対象に、著しい発展性がみられる事例について、第10回記念賞が選定されました。
ディスカバー農山漁村(むら)の宝(第10回)選定地区はこちら


近畿農政局「ディスカバー農山漁村(むら)の宝」(第7回)
近畿農政局は、応募のあった事例の中から、近畿独自の特長ある優れた取組について、近畿農政局「ディスカバー農山漁村(むら)の宝」(第7回)として、7地区と1名が選定されました。 
近畿農政局「ディスカバー農山漁村(むら)の宝」(第7回)選定地区はこちら



コミュニティ・地産地消部門
休耕田の活用から未来へ広がるプロジェクト!
姫路市
東洋大学附属姫路高等学校
地域活性部 PROJECT TOYO


コミュニティ・地産地消部門
農業の拠点から地域活性化を目指して
加古川市

株式会社 八幡営農


    管内の応募地区の概要    

ご応募いただいた地区の概要を掲載しています。(近畿農政局「ディスカバー農山漁村(むら)の宝」(第7回)選定地区を除く)
なお、活動の概要・成果等は、応募用紙等から近畿農政局兵庫県拠点が独自に取りまとめたものです。

~ふるさとの風景を未来へつなぐ~
01 Toyooka AgRestart (豊岡市)

Toyooka AgRestart

~レトルトマジック!冬も夏もおいしい猪肉~
02 東洋食品工業短期大学食品製造グループ (川西市)

~丹波ブランドと地場力を活かし地域観光農業~
03 野上野自治会法人株式会社ゆめの樹野上野(丹波市)

04

~地域は家族だ!~
04 一般社団法人みつおおじ  (丹波市)


~障害者の農業を通じた自立と地域との交流~
05 就労支援よつば  (神戸市)

06

~地域みんなで安心安全な明るく住みよい江川の里づくりを~
06 江川地域づくり協議会  (佐用町)

08


~高齢者が農業の新たな担い手となり活躍~
07 公益社団法人 養父市シルバー人材センター  (養父市)

09

~私たちにできること 一歩ずつ 少しずつ~
08 一般社団法人ひょうご若者自立支援センター  (加古川市)

10


~地産品を活用、冷凍介護食で高齢者を元気に~
09 プラスワングループ  (川西市)

11

~地域一丸で取り組む、缶詰による町の活性化~
10 兵庫県立香住高等学校海洋科学科  (香美町)

12


~一番大切な人に食べさせてあげたい~
11 企業組合 彩雲  (三木市)

13

~受注した仕事は120%達成を目指します~
12 赤穂市立障害福祉サービス事業所 赤穂市立さくら園  (赤穂市)

14


~魅力ある源泉とジビエで元気湧く地域づくり~
13 伊加利源泉マルシェ実行委員会  (南あわじ市)

15

~淡路人形浄瑠璃の公演で伝統芸能を情報発信~
14 淡路人形浄瑠璃青年研究会  (南あわじ市)

16


~やぶ市竹灯りおもてなしプロジェクト~
15 やぶ市観光協会  (養父市)

17

~ため池は「かいぼり君®」に任せろ!~
16 株式会社成田Feat龍谷大学  (洲本市)

18


~にしきに恋して、みんなこい!~
17 地域密着型サークルにしき恋  (丹波篠山市)

19

~未来へ繋ぐ八木城跡!(子どもたちに郷土の誇りを伝える)~
18 八木城跡まちづくり会  (養父市)

20

令和4年度

「ディスカバー農山漁村(むら)の宝」(第9回選定)
農山漁村活性化の優良事例である「ディスカバー農山漁村(むら)の宝」(第9回選定)として、37地区が選定されました。
また、このうち特に優良な事例について、グランプリ、優秀賞及び特別賞が選定されました。


コミュニティ・地産地消部門
東播用水土地改良区


近畿農政局「ディスカバー農山漁村(むら)の宝」(第6回)

近畿農政局は、応募のあった事例の中から、近畿独自の特徴ある優れた取組について、近畿「ディスカバー農山漁村(むら)の宝」として、7地区と1名が選定されました。




ビジネス・イノベーション部門
プラスワングループ



ビジネス・イノベーション部門
兵庫県立香住高等学校海洋科学科

お問合せ先

近畿農政局兵庫県拠点
地方参事官室

電話:078-331-5924