このページの本文へ移動

北陸農政局

メニュー

北陸の大豆

これまで北陸地域の課題であった排水対策等を徹底し、「エンレイ」や「里のほほえみ」など主に豆腐用の大豆について、新潟県や富山県などで生産拡大の取組が進んでいます。

大豆をめぐる状況

北陸の大豆をめぐる状況〔令和4年9月版〕(PDF : 3,992KB)

お知らせ

「ムギ・マメのススメ」北陸麦・大豆サロン(大豆)の開催について
【事業のご案内】小麦・大豆の国産化の推進について(農林水産省へリンク)

北陸大豆サロン・セミナー

大豆生産においては、実需者と産地が連携し、需要に応じた生産体制づくりをしていくことが重要です。北陸農政局では、大豆の安定供給に向けた実需者と産地のマッチング会議や栽培技術セミナーを開催しています


大豆の生産

大豆の生産に関する管内各県の生育管理情報などを掲載しています。

大豆の流通・販売状況

大豆入札取引の結果については、原則として入札取引があった月の末日に当該月の集計結果が公益財団法人 日本特産農産物協会のHPに公表されます。

全国豆類経営改善共励会

受賞者の経営状況 

お問合せ先

生産部生産振興課

代表:076-263-2161
ダイヤルイン:076-232-4302
FAX:076-232-5824

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。

Get Adobe Reader