植物防疫所調査研究報告
植物防疫所調査研究報告とは、植物防疫所で行っている植物検疫業務に必要な技術の開発・改善に係る調査研究をとりまとめたものです(無断転載禁止)。
第19号(昭和58年3月発行)
- ラン科セッコク属の1種 Dendorobium superbum の花のウリミバエ雄成虫(Dacus cucurbitae Coquillett)に対する誘引性について(PDF:651KB)
- 奄美大島におけるウリミバエの時期別発育調査(PDF:1,470KB)
- ミカンコミバエの寄主植物の果実調査方法について(PDF:557KB)
- キンケクチブトゾウムシ Otiorhynchus sulcatus (F.) に関する研究 1.室内条件下での蛹化・羽化時期および産卵様式と成虫に対する高温の影響(PDF1,081:KB)
- イネミズゾウムシ成虫の越冬場所と年次的推移について(PDF:962KB)
- 隔離検疫中のナシから分離された汁液伝染性ウイルス(PDF:730KB)
- 植物検疫重要細菌病の診断技法に関する研究 第IV報 Xanthomonas campestris pv. oryzicola (Fang Ren Chen Chu Faan & Wu 1957) Day 1978 の検出について(PDF:768KB)
- Phytophthora 属菌の血清学的検出法及び同定法に関する研究 I.Phytophthora syringae 抗血清の作製とその寒天ゲル内拡散法における反応(PDF1,338:KB)
- Phytophthora 属菌の血清学的検出法及び同定法に関する研究 II.Phytophthora syringae の蛍光抗体法による検出(PDF:662KB)
- わが国におけるストック萎ちょう病(新称)の発生(PDF:833KB)
- 貯穀害虫の臭化メチル感受性に関する研究 2.ヨツモンマメゾウムシ及びローデシアマメゾウムシの臭化メチル感受性に及ぼすくん蒸温度とくん蒸時間の影響(PDF:745KB)
- ピーマンの蒸熱処理によるミカンコミバエの殺虫及び障害試験(PDF:1,370KB)
- ウリミバエ不妊蛹の輸送試験(PDF:684KB)
- ウリミバエの蛹重と成虫の大きさとの関係について(PDF:213KB)
- トリメドルア他2種類のミバエ誘引剤によるチチュウカイミバエの誘引効果について(PDF:236KB)
- テッポウユリほ場におけるアブラムシの発生消長(PDF:248KB)
- 検定後のELISA用ミクロプレートの洗浄法について(PDF:233KB)
- 輸入種子に付着する病原菌類の殺菌試験(PDF:591KB)
- 臭化メチルによる青果物のくん蒸試験(PDF:1,401KB)
- 木材天幕内の空気成分比の変化と干渉計型ガス検定器に及ぼす影響(PDF:884KB)
- 改良型サイクロンによるシストセンチュウのシスト及びベントグラスセンチュウのゴールの分離・検出(PDF:650KB)
- Potato yellow dwarf virus に感染した Nicotiana rustica の電子顕微鏡による観察(PDF:463KB)