このページの本文へ移動

北陸農政局

メニュー

北陸の麦

北陸地域は麦茶、押し麦等の原料である六条大麦の主産地で、全国の約5割を占めています。主に福井県、富山県、石川県で生産されています。
また、小麦も近年、徐々に生産拡大の取組が進みつつあります。
(大麦:福井県の「ファイバースノウ」など)

麦をめぐる事情

北陸の麦をめぐる事情(令和5年7月)(PDF : 5,697KB)

お知らせ

麦の生産

麦の作付面積、収穫量や北陸地域で栽培されている品種等についての情報を掲載しています。

北陸産麦の品種

大麦の品種

小麦の品種

  • 「ゆきちから」 (国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構へリンク)
  • 「夏黄金」 (国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構へリンク)

麦の検査結果

麦検査結果 NEWアイコン

麦の流通・販売状況

民間流通麦の入札結果等について、掲載されます。

関係機関へのリンク

小麦の生産拡大に向けて

国産小麦が注目されています。北陸管内でも排水等が課題でしたが、徐々に生産拡大の取組が進みつつあります。

小麦の品種

  • 「ゆきちから」(国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構へリンク)
  • 「夏黄金」(国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構へリンク)

全国麦作共励会・麦の取組事例

大麦の取組事例

小麦の取組事例

関連情報

麦の需給と価格について(輸入麦の売渡価格について)(農林水産省へリンク)

お問合せ先

生産部生産振興課

代表:076-263-2161
ダイヤルイン:076-232-4302

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。

Get Adobe Reader