このページの本文へ移動

関東農政局

メニュー

スマート農業

  ロボット技術やICTを活用して超省力・高品質生産を実現する新たな農業(スマート農業)を実現するための取組や農業分野におけるIT関連情報をご紹介しています。

メニュー
研究開発の状況   スマート農業実証プロジェクト(関東管内)   農業用ドローン   スマート農業導入事例   製品・サービスの紹介   イベント情報   支援策

新着情報 NEWアイコン

1. スマート農業の展開について(農林水産省へリンク

(1) スマート農業の研究開発の状況


                   icon_douga.png 動画

                

(2) 関東農政局管内の「スマート農業実証プロジェクト」採択地区の情報

●関東農政局管内の「スマート農業実証プロジェクト実証地マップ」


実施プロジェクト数(テーマ別)
実証テーマ R元 R2 R2補正 R3 R4
水稲作 4 1 5
畑作 1 1 2
露地野菜 2 2 4 8
施設園芸 2 2 4
果樹 2 1 1 4
1 1
畜産 1 1 2
5G 1 1 2
輸出 2 2
新サービス 2 2
スマート商流 3 3
リモート化 3 3
強靱な地域農業 1 1
12 9 5 12 1 39

実証プロジェクト数(県別)
R元 R2 R2補正 R3 R4
茨城県 2 2 1 5
栃木県 3 1 4
群馬県 1 1
埼玉県 1 2 3
千葉県 1 2 4 1 8
東京都
神奈川県 1 1
山梨県 2 1 1 1 5
長野県 3 1 4
静岡県 1 3 2 2 8
12 9 5 12 39

令和元年度採択地区の概要はこちら

令和2年度採択地区の概要はこちら

令和3年度採択地区の概要はこちら

スマート農業実証プロジェクト採択地区一覧(PDF : 207KB)
          91 (農)田原(伊那市)               92 (株)エア・ウォーター農園               93 (有)トップリバー               94 長野県農協地域開発機構               01 ランド普山園               02 山ちゃんファーム               03 個人農家3戸               04 ベルファーム               05 東京大学(浜松市)               06 鈴生(菊川市)               21 美土里農園ほか               22 トマトパーク               23 グリーンハートT&K               41 関東地区昔帰りの会ほか               81 JAフルーツ山梨               82 ジャパンプレミアム               83 梨北農業協同組合               84 YSK e-com               11 横田農場ほか               12ライス&グリーン               13アグリ山崎               14 つづく農園               15 茨城大学               51 神崎東部               52 土屋ライスファーム               53 清和畜産ほか          
「スマート農業実証プロジェクトについて」(農林水産省技術会議HPへジャンプします)
  ●令和元年度スマート農業実証プロジェクトの実証成果(水田作)(中間報告
  ●
令和元年度スマート農業実証プロジェクトの実証成果(畑作・露地野菜・施設園芸、果樹、地域作物等)(中間報告
  ●令和元年度スマート農業実証プロジェクト  農業者REAL VOICE(スマート農業実証プロジェクトに取り組む農業者の短い動画がご覧になれます。)
   水田作

   畑作・園芸   畑作・園芸その2
 ●令和2年度労働力不足の解消に向けたスマート農業実証の結果

スマート農業をめぐる事情
   スマート農業の展開について(2022年7月)(農林水産省)

スマート農業の現状と課題
  (令和2年度関東地域研究・普及連絡会議資料[令和2年10月30日])
  ●スマート農業普及推進上の課題(PDF : 215KB)

  (令和元年度関東ブロック提案型普及指導員研修資料(水田作)[令和2年2月12日])

  ●茨城県(PDF : 4,720KB)
  ●千葉県(PDF : 2,826KB)
  ●長野県(PDF : 3,068KB)

   (令和2年度関東ブロック提案型普及指導員研修資料(露地野菜)[令和3年2月12日])
  ●長野県(PDF : 1,168KB)
  ●静岡県(PDF : 2,590KB)

   (令和3年度関東ブロック提案型普及指導員研修資料(果樹)[令和4年2月9日])
  ●群馬県(PDF : 3,951KB)
  ●静岡県(PDF : 2,465KB)

(3)農業用ドローンの普及拡大ドローン.png


農業用ドローンについての情報を掲載しています。

◆ 農業用ドローンの普及拡大について(PDF : 2,986KB)
農業用ドローンの普及拡大に向けた官民協議会について
  (農林水産省へリンク

(4) スマート農業導入事例の紹介  

◆農業新技術の導入・実装に向けて、関東地域において農業新技術を導入し、省力化・高品質等を実現している農業者等の事例を紹介しています。
水稲作(6事例)
畑作(1事例)
施設園芸(12事例)
畜産(3事例)

関東地域における「次世代につなぐ営農体系確立支援事業」実施地区の取組概要を紹介します。

(令和元年度)
坂東地域ゆめかおり営農技術検討協議会(茨城県坂東市 他)(PDF : 898KB)
明和町次世代につなぐ先端技術導入推進協議会(群馬県明和町)(PDF : 1,085KB)
多古町やまといも革新協議会(千葉県香取郡多古町)(PDF : 965KB)
スマート茶業確立推進協議会(静岡県静岡市 他)(PDF : 924KB)

(令和2年度)
鹿島南部地域ピーマン営農体系確立検討協議会(茨城県鹿嶋市・神栖市) (PDF : 346KB)
邑楽館林営農体系確立推進協議会(群馬県館林市・邑楽郡板倉町) (PDF : 419KB) 
明和町次世代につなぐ先端技術導入推進協議会(群馬県邑楽郡明和町) (PDF : 407KB)

匝瑳市春海・椿海・豊和地区水稲技術協議会(千葉県匝瑳市) (PDF : 304KB)
長南町農業推進協議会(千葉県長生郡長南町) (PDF : 382KB)
白子町次世代施設園芸研究協議会(千葉県長生郡白子町) (PDF : 264KB)
やまなし果樹地域スマート農業推進協議会(山梨県山梨市 他11市町) (PDF : 330KB)
JA富士宮スマート農業推進協議会(静岡県富士宮市) (PDF : 323KB)
JA静岡市スマート農業推進協議会(静岡県静岡市) (PDF : 318KB)

(5) 農業新技術  製品・サービスの紹介(農林水産省へリンク) 

過去に農林水産省が開催した農業技術関係イベントに出展いただいた製品等のうち、現時点で販売(モニター販売を含む)や開発等が継続されているものを紹介しています。

2. イベント情報(国、都道府県、民間等のイベント情報一覧等)

◆関東地域におけるスマート農業関連イベント情報を掲載しています。(ここをクリック

◆「スマート農業推進フォーラム 2022 in 関東」(2022.11.22)のアーカイブ動画を公開しています。 NEWアイコン
「スマート農業技術マッチング on the WEB」はこちらからご覧になれます。


◆「スマート農業推進フォーラム2021 in 関東」(2021.9.30)のアーカイブ動画を公開しています。
「スマート農業機械マッチング on the Web」はこちら

3. スマート農業の技術を導入したい皆様への各種支援策

各作物共通の支援


強い農業・担い手づくり総合支援交付金(農林水産省へリンク)


 ◆ 産地基幹施設等支援タイプ
     (集出荷施設等地域で共同利用する施設等の導入を検討している生産団体等への支援)

 ◆ 地域担い手育成支援タイプ
      (個人で機械の導入等を検討している生産者等への支援)


産地生産基盤パワーアップ事業(農林水産省へリンク)

4. 関連ホームページへリンク

スマート農業  /  農林水産省

スマート農業実証プロジェクト / 農研機構

「スマート農業実証プロジェクト」について/農林水産技術会議

 

お問合せ先

生産部生産技術環境課

代表:048-600-0600(内線3382)
ダイヤルイン:048-740-0447
FAX番号:048-601-1431

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。

Get Adobe Reader