農産物の安全確保
肥料
- 肥料……農林水産大臣に登録されている肥料の登録更新申請、各種届出の受付を行っています。
- 肥料の品質と安全性の確保(農林水産省へリンク)
- 肥料・土壌改良資材(独立行政法人 農林水産消費安全技術センター(FAMIC))(外部リンク)
- e肥料(肥料情報システム)のご案内(農林水産省へリンク)
農薬
- 農薬コーナー(農林水産省へリンク)……農薬の適正使用(住宅地における農薬使用、農薬の飛散防止対策)などの情報を掲載しています。
- 除草剤に関する情報 ……除草剤について、農薬取締法に基づく使用や販売のルールなどの情報を掲載しています。
- 農薬登録情報提供システム(外部リンク)……農薬登録の情報を検索するためのシステムです。
植物防疫
- 植物検疫に関する情報(農林水産省へリンク)……植物検疫の情報を掲載しています。
- 病害虫防除に関する情報(農林水産省へリンク)……総合防除の推進、発生予察情報、地域特産作物(マイナー作物)の農薬適用拡大の促進などの情報を掲載しています。
- 植物の輸出入検疫に関する情報(植物防疫所へリンク)……植物の輸出入検疫条件の情報を掲載しています。
- 「総合防除全国キャラバンin東海」を開催しました
その他の安全確保
- 野菜の衛生管理
- 食品安全:農産物(米、麦、大豆、野菜など)(農林水産省へリンク)
- 食品安全:特用林産物(きのこ、たけのこ、山菜など)(農林水産省へリンク)
お問合せ先
消費・安全部農産安全管理課
ダイヤルイン:052-746-1315