このページの本文へ移動

北陸農政局

メニュー

農福連携の推進


農福連携は、農業と福祉が連携し、障害者等が農業分野での活躍を通じて、農業経営の発展とともに、障害者等の自信や生きがいを創出し、社会参画を促すことができる取組みです。
農福連携に取り組むことで、障害者等の就労や生きがいづくりの場を生み出すだけでなく、担い手不足や高齢化が進む農業分野において、新たな働き手の確保につながる可能性もあります。
近年、全国各地において、様々な形での取組が行われており、農福連携は確実に広がりを見せています。
皆さんも、私たちと一緒に、農福連携に取り組んでみませんか。

お知らせ

農福連携の取組方針(農林水産省へリンク)

農福連携セミナー等

農福連携に関する支援制度(農林水産省へリンク)

北陸地区の取組事例

全国の取組事例(農林水産省へリンク)

北陸障がい者就農促進ネットワーク

パンフレット・マニュアル(農林水産省へリンク)

農福連携関係リンク

◆お知らせ

◆農福連携セミナー等

北陸農政局が開催したセミナー等を紹介しています。

 農福連携の実践のための参考資料(農林水産省北陸農政局) 

本資料は、北陸地域の農業者・JA及び福祉関係者の皆様、農福連携の支援を行う団体、自治体等の皆様向けに、
農福連携の効果や効果的に取り組むためのマッチングのポイントについてお伝えする手引きとして取りまとめました。
農福連携の手引き「農福連携の効果」と「障害者と農作業のマッチングポイント」(PDF : 8,195KB)

◆北陸地区の取組事例

動画で見る

【BUZZ MAFF】穂 Click!(ホクリック!)#04

“草原の味?”小松菜を使ったスムージーはいかがですか。農福連携に取り組む農業者・福祉事業者にインタビュー!
(石川県内灘町:笠間農園)


(1)北陸の取組事例 (令和6年7月)

新潟県の事例
01.新潟県上越市:一般社団法人土の香工房(PDF : 1,230KB)
02.新潟県燕市:株式会社なごみ(PDF : 465KB)
ノウフク・アワード2020「優秀賞」
03.新潟県長岡市:認定・特定非営利活動法人UNE(PDF : 1,298KB)
ノウフク・アワード2021「審査委員特別賞」
04.新潟県佐渡市:特定非営利活動法人立野福祉会(PDF : 609KB)
ノウフク・アワード2021「フレッシュ賞」
05.新潟県新潟市:農園CuRA!(PDF : 495KB)


富山県の事例
ノウフク・アワード2024「チャレンジ賞」
06.富山県富山市:社会福祉法人フォーレスト八尾会(PDF : 513KB)
07.富山県魚津市:社会福祉法人海望福祉会(PDF : 373KB)
08.富山県入善町:蒼ファーム株式会社(PDF : 145KB)
09.富山県黒部市:有限会社林農産(PDF : 408KB)
10.富山県射水市:こなまつ菊ちゃんハウス(PDF : 746KB)
11.富山県富山市:社会福祉法人秀愛会(PDF : 557KB)


石川県の事例
ノウフク・アワード2022「優秀賞」
12.石川県内灘町:株式会社笠間農園(PDF : 2,170KB)
13.石川県中能登町:社会福祉法人つばさの会(PDF : 178KB)
14.石川県津幡町:株式会社愛昴(あいすまる)(PDF : 1,069KB)
15.石川県金沢市:株式会社金沢ちはらファーム(PDF : 130KB)
16.石川県金沢市:農事組合法人One(PDF : 278KB)
17.石川県輪島市:奥能登元気プロジェクト(PDF : 613KB)
ノウフク・アワード2022「フレッシュ賞」
18.石川県金沢市:金沢市農業協同組合(PDF : 696KB)


福井県の事例
19.福井県福井市:特定非営利活動法人こころ(PDF : 1,080KB)
ノウフク・アワード2020「優秀賞」
20.福井県あわら市:特定非営利活動法人ピアファーム(PDF : 512KB)
ノウフク・アワード2023「準グランプリ」
21.福井県あわら市:有限会社あわら農楽ファーム(PDF : 385KB)
22.福井県坂井市:ホーリーバジル農園(PDF : 385KB)
23.福井県坂井市:三つ星株式会社(PDF : 435KB)
24.福井県越前市:小形農園(PDF : 373KB)
(2)新潟県における「農福連携」の取組事例集

新潟県農福連携推進連絡会議

(3) 全国の取組事例(農林水産省へリンク)

農福連携事例集(令和5年4月公表)

◆北陸障がい者就農促進ネットワーク

北陸農政局では、メンバーが相互に情報共有等を行うことにより、障がい者就農の取組を促進することを目的に、平成25年11月に農業者、福祉事業者、行政関係機関等で構成される「北陸障がい者就農促進ネットワーク」を設立しています。

◆農福連携関係リンク集

農福連携に関係する関係省庁のページ、管内各県の関連するページ及び関係団体等での農福連携に関係するページへのリンク集です。

(農林水産省関係)

(農福連携に関する政府方針)

(他省庁関係)

(県関係)

  1. 新潟県
     ・農林水産部 経営普及課〔外部リンク〕
     ・にいがた農業ナビ 「ノウフク」(農福連携)の取組について〔外部リンク〕
     ・農福連携コーディネーター配置事業(福祉保健部 障害福祉課)〔外部リンク〕

  2. 富山県
     ・農林水産部 農業経営課〔外部リンク〕
     ・農林水産部 農村振興課〔外部リンク〕
     ・厚生部 障害福祉課〔外部リンク〕
     ・富山県の農福連携推進の取組み〔外部リンク〕
     
  3. 石川県
     ・農林水産部 農業経営戦略課〔外部リンク〕
     ・健康福祉部 障害保健福祉課〔外部リンク〕

  4. 福井県
     ・農林水産部 園芸振興課〔外部リンク〕
     ・健康福祉部 障がい福祉課〔外部リンク〕
     ・福井県セルプ〔外部リンク〕

(団体関係)

お問合せ先

農村振興部 都市農村交流課

代表:076-263-2161(内線3487)
ダイヤルイン:076-232-4890

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。

Get Adobe Reader