このページの本文へ移動

近畿農政局

メニュー
 

これまでのフォトレポート(和歌山県拠点)2020年度


2020年度以外はこちら>>> 2025・2024年度    2023年度    2022年度    2021年度




 桃の花が満開です(紀の川市桃山町)

全国有数の桃の産地、和歌山県紀の川市桃山町の桃の花が満開です。


詳しくはこちら>>>





 みかん援農で農業体験と地域支援

和歌山県海南市下津町でみかん援農プロジェクトに取組まれている「FROM FARM」をご紹介します。


詳しくはこちら>>>





 春のオープンキャンパス in 和歌山県農林大学校

令和3年3月12日(金曜日)和歌山県農林大学校で春のオープンキャンパスが開催されました。


詳しくはこちら>>>





 女性農業者 三木さんのミニトマトたち

女性農業者 三木さんが愛情を込めて育てているミニトマトたちをご紹介します。


詳しくはこちら>>>





 次世代に願いを込めて紀州備長炭を語る!

令和3年1月26日(火曜日)炭焼き職人の土山 徹(つちやま とおる)さんが田辺市立中辺路小学校で出前授業をされました。

詳しくはこちら>>>






 近畿「ディスカバー農山漁村(むら)の宝」(第4回)選定証授与式を開催しました

令和2年12月16日(水曜日)南紀用水土地改良区事務所において、近畿「ディスカバー農山漁村(むら)の宝」(第4回)選定証授与式を開催しました。

詳しくはこちら>>>






 田辺市立秋津川中学校  訪問記

令和2年10月16日(金曜日)田辺市立秋津川中学校を訪問し、炭琴の授業を見学させていただきました。

詳しくはこちら>>>






 農業生産現場における労働力の確保に係る座談会開催!

令和2年10月1日(木曜日)、有田川町地域交流センター会議室において、果樹生産者や生産者と援農者のマッチングに取り組んでいる方3名にご出席いただき、座談会を開催しました。

詳しくはこちら>>>








 スマート農業実証プロジェクトに係る実演会開催!

令和2年9月29日(火曜日)、田辺市の秋津川蒲田農園において、リモコン草刈り機の実演会が開催されました。

詳しくはこちら>>>






 ぶどうを使った料理の撮影現場に潜入!

和歌山県田辺市の紀南観光ぶどう園で行われた、NHKのTV撮影に同行させていただきました。

詳しくはこちら>>>

お問合せ先

近畿農政局和歌山県拠点
〒640-8143和歌山市二番丁3 和歌山地方合同庁舎5階
電話:073-436-3831