このページの本文へ移動

東北農政局

メニュー

岩 手 県 拠 点

稲
コンバイン
ほんにょ
稲刈り、ほんにょ(奥州市)
たわわに実った黄金色の稲穂が刈り取られ、稲刈りを終えた田んぼの一部では「ほんにょ」が立ち並ぶ美しい風景が見られます。
「ほんにょ」とは、地面に立てた棒に、刈り取った稲穂を交互にかけて天日で乾燥させる作業方法のことで、主に、岩手県南部や宮城県北部で行われています。じっくりと時間をかけて太陽の光と秋の爽やかな風を浴びたお米は、より一層美味しく感じられます。
奥州市

ダイレクトメールダイレクトメール「いわて通信」

岩手県拠点では、岩手県内の農業関係者の皆様に農政や農業に関する情報をダイジェストで発信するダイレクトメール「いわて通信」の配信をしております。「いわて通信」配信のお申込みはこちら

不定期発行 バックナンバーの閲覧はこちらから

地方参事官ホットライン

農林水産省では、全国の県域拠点に、農政を伝え、現場の声を汲み上げ、ともに解決する地方参事官を配置しています。
農業者・消費者・行政関係者の皆様からの、農政に関するご相談、事業や制度へのご質問などを受け付けています。

東北農政局公式SNS東北農政局公式SNS

ソーシャルメディア運用方針はこちら

河童先頭座敷童先頭

お問合せ先

岩手県拠点 橋市庁舎
〒020-0033 岩手県盛岡市盛岡駅前北通1番10号(橋市盛岡ビル5階)
代表:019-624-1125

岩手県拠点 愛宕庁舎
〒020-0013 岩手県盛岡市愛宕町13番33号
代表:019-624-1128

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。

Get Adobe Reader