このページの本文へ移動

東北農政局

メニュー

岩 手 県 拠 点

ホップ全体
小ぶりホップ
ホップアップ
ホップ(軽米町)
軽米町では、冷涼な気候を生かし、ビールの苦みや香りの素となるホップの栽培が行われています。ビールの製造に使用されるのは、「毬花(まりばな)」と呼ばれる雌花の部分で、収穫期は、8月中旬から9月初旬の約1か月間です。真夏の空に向かって広がった緑色のカーテンは高さ5メートルほどまで伸び、あたりは爽やかな空気に包まれます。
軽米町地図

新着情報新着情報

ダイレクトメールダイレクトメール「いわて通信」

岩手県拠点では、岩手県内の農業関係者の皆様に農政や農業に関する情報をダイジェストで発信するダイレクトメール「いわて通信」の配信をしております。「いわて通信」配信のお申込みはこちら

不定期発行 バックナンバーの閲覧はこちらから

地方参事官ホットライン

農林水産省では、全国の県域拠点に、農政を伝え、現場の声を汲み上げ、ともに解決する地方参事官を配置しています。
農業者・消費者・行政関係者の皆様からの、農政に関するご相談、事業や制度へのご質問などを受け付けています。

東北農政局公式SNS東北農政局公式SNS

ソーシャルメディア運用方針はこちら

河童座敷童ほか鬼剣舞虎舞ほか

お問合せ先

岩手県拠点 橋市庁舎
〒020-0033 岩手県盛岡市盛岡駅前北通1番10号(橋市盛岡ビル5階)
代表:019-624-1125

岩手県拠点 愛宕庁舎
〒020-0013 岩手県盛岡市愛宕町13番33号
代表:019-624-1128

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。

Get Adobe Reader