これまでの新着情報(基本政策)
令和7年
- 第6回おかやま有機農業フェアの開催について((6月24日プレスリリース)
- 農政局フェアおかやまいいもの探訪~2025夏~in岡山髙島屋の開催について(6月11日プレスリリース)
- 愛媛大学長と中国四国農政局長が包括的連携協力協定に基づく今後の取組についての意見交換を実施 (合同記者説明会を開催)(5月15日プレスリリース)
- 新たな食料・農業・農村基本計画に関する説明会の開催及び参加者の募集について(中国ブロック、四国ブロック)(4月25日プレスリリース)
- ラッピングバス「お米大好き号」お披露目式の開催について(3月10日プレスリリース)
- 「生物多様性の大切さと環境を守る取組を養蜂体験を通じて学ぶ」の開催について(3月7日プレスリリース)
- 第1回みどり戦略学生チャレンジ中国四国農政局長賞等の賞状の授与について(2月28日プレスリリース)
- 第1回みどり戦略学生チャレンジ(全国版)中国四国ブロックの受賞チーム決定(2月26日プレスリリース)
- 「食料・農業・農村政策審議会企画部会 地方意見交換会」の開催及び一般傍聴について(中国ブロック)(2月7日プレスリリース)
- 「食料・農業・農村政策審議会企画部会 地方意見交換会」の開催及び一般傍聴について(四国ブロック)(2月7日プレスリリース)
- 食料・農業・農村基本法に関するシンポジウムの開催について(1月8日プレスリリース)
令和6年
- 中国四国地域農業をめぐる事情を更新(12月20日)
- 「第4回愛媛の食農の未来とイノベーション シンポジウム2024」の開催について(11月22日プレスリリース)
- 第5回おかやま有機農業フェアの開催について(11月21日プレスリリース)
- 農政局フェアおかやまいいもの探訪~2024冬~in岡山髙島屋の開催について(11月13日プレスリリース)
- 第4回おかやま有機農業フェアの開催について(7月10日プレスリリース)
- 令和5年度「食料・農業・農村白書」、「食育白書」、「森林・林業白書」及び「水産白書」に関する中国四国ブロック説明会(Web説明会)の開催について(7月10日プレスリリース)
- 「生物多様性の大切さと環境を守る取組を養蜂体験を通じて学ぶ」の開催について(7月10日プレスリリース)
- 安田女子大学と農林水産省中国四国農政局は、食料・農業・農村に関する包括的連携協力協定を締結します(7月5日(金曜日)締結式開催)(6月21日プレスリリース)
- 食料・農業・農村基本法改正法等に関する地方説明会の開催及び参加者の募集について(中国ブロック)(6月19日プレスリリース)
- 食料・農業・農村基本法改正法等に関する地方説明会の開催及び参加者の募集について(四国ブロック)(6月19日プレスリリース)
- 食料安全保障シンポジウムの開催について(6月14日プレスリリース)
- 農政局フェアおかやまいいもの探訪in岡山髙島屋の開催について(6月5日プレスリリース)
- 愛媛大学長と中国四国農政局長が包括的連携協力協定に基づく 今後の取組について意見交換を実施 (合同記者説明会を開催)(5月17日プレスリリース)
- 「生物多様性の大切さと環境を守る取組を養蜂体験を通じて学ぶ」の開催について(3月7日プレスリリース)
令和5年
- 「第3回えひめの食農の未来とイノベーション シンポジウム2023」の開催について(11月30日プレスリリース)
- おかやま有機農業フェアの開催について(10月20日プレスリリース)
- おかやま有機農業フェア出店者募集のご案内(9月15日プレスリリース)
- 「食料・農業・農村政策審議会 基本法検証部会 地方意見交換会」の開催及び一般傍聴について(鳥取県)(8月31日プレスリリース)
- 「生物多様性の大切さと環境を守る取組を養蜂体験を通じて学ぶ」の開催について(7月11日プレスリリース)
- 令和4年度「食料・農業・農村白書」、「食育白書」、「森林・林業白書」及び「水産白書」に関するブロック別説明会の開催について(7月7日プレスリリース)
- 「食料・農業・農村政策審議会 基本法検証部会 地方意見交換会」の開催及び一般傍聴について(中国ブロック)(6月22日プレスリリース)
- 「食料・農業・農村政策審議会 基本法検証部会 地方意見交換会」の開催及び一般傍聴について(四国ブロック)(6月22日プレスリリース)
- 愛媛大学長と中国四国農政局長が包括的連携協力協定に基づく今後の取組について意見交換を実施(合同記者説明会を開催)(6月2日プレスリリース)
- ファジアーノ岡山のホームゲームの会場で有機農業推進PRのイベントを開催します(5月1日プレスリリース)
- 岡山髙島屋開店50周年記念おかやまいいもの探訪岡山フェアへの出展について(4月26日プレスリリース)
- おかやま有機農業フェアの開催について(4月20日プレスリリース)
- 「有機農業推進PRプロジェクト」を掲載(3月17日)
- 「生物多様性の大切さと環境を守る取組を養蜂体験を通じて学ぶ」の開催について(3月16日プレスリリース)
- 令和5年度おかやま有機農業フェア出店登録者を募集します(3月14日プレスリリース)
- ファジアーノ岡山のホームゲームで有機農業PR動画を放映します(3月7日プレスリリース)
- 消費税インボイス制度説明会の開催について(2月17日プレスリリース)
令和4年
- おかやま有機農業フェア(12月24日(土曜日)開催)PR動画を掲載
- おかやま有機農業フェアの開催について(12月7日プレスリリース)
- 「有機農業推進PRプロジェクト」を掲載
- 「森林・林業白書」に関する説明会(高知会場)の開催について(8月23日プレスリリース)
- 第1回有機農業フェアの開催について(8月19日プレスリリース)
- みどりの食料システム法に関する中国四国ブロック説明会の開催及び参加者の募集について(7月19日プレスリリース)
- 「食料・農業・農村」及び「食育」に関する講演会~持続可能な食料システムの構築に向けて~(四国ブロック)の開催について(7月14日プレスリリース)
- 「食料・農業・農村」及び「食育」に関する講演会~持続可能な食料システムの構築に向けて~(中国ブロック)の開催について(7月8日プレスリリース)
- 「森林・林業白書」及び「水産白書」に関する説明会(岡山会場)の開催について(7月8日プレスリリース)