これまでの新着情報(基本政策)
令和5年
- ファジアーノ岡山のホームゲームの会場で有機農業推進PRのイベントを開催します(5月1日プレスリリース)
- 岡山髙島屋開店50周年記念おかやまいいもの探訪岡山フェアへの出展について(4月26日プレスリリース)
- おかやま有機農業フェアの開催について(4月20日プレスリリース)
- 「有機農業推進PRプロジェクト」を掲載(3月17日)
- 「生物多様性の大切さと環境を守る取組を養蜂体験を通じて学ぶ」の開催について(3月16日プレスリリース)
- 令和5年度おかやま有機農業フェア出店登録者を募集します(3月14日プレスリリース)
- ファジアーノ岡山のホームゲームで有機農業PR動画を放映します(3月7日プレスリリース)
- 消費税インボイス制度説明会の開催について(2月17日プレスリリース)
令和4年
- おかやま有機農業フェア(12月24日(土曜日)開催)PR動画を掲載
- おかやま有機農業フェアの開催について(12月7日プレスリリース)
- 「有機農業推進PRプロジェクト」を掲載
- 「森林・林業白書」に関する説明会(高知会場)の開催について(8月23日プレスリリース)
- 第1回有機農業フェアの開催について(8月19日プレスリリース)
- みどりの食料システム法に関する中国四国ブロック説明会の開催及び参加者の募集について(7月19日プレスリリース)
- 「食料・農業・農村」及び「食育」に関する講演会~持続可能な食料システムの構築に向けて~(四国ブロック)の開催について(7月14日プレスリリース)
- 「食料・農業・農村」及び「食育」に関する講演会~持続可能な食料システムの構築に向けて~(中国ブロック)の開催について(7月8日プレスリリース)
- 「森林・林業白書」及び「水産白書」に関する説明会(岡山会場)の開催について(7月8日プレスリリース)
令和3年
- 「みどりの食料システム戦略」中国四国ブロック説明会の開催について(8月6日プレスリリース)
- 「徳島県における地場農産物等の需給の拡大に向けた協定書」締結式を実施(1月19日プレスリリース)
令和2年
- 「岡山県における地場産農産物の需給の拡大に向けた連携協定書」調印式を実施(9月25日プレスリリース)
- 「90分で分かる!新たな基本計画のすべて」~策定した職員が解説します!~(8月26日プレスリリース)
- 令和元年度「森林・林業白書」四国ブロック説明会の開催について(8月18日プレスリリース)
- 令和元年度「森林・林業白書」中国ブロック説明会の開催について(8月4日プレスリリース)
- 「食料・農業・農村」、「食育」及び「水産」に関する講演会~女性農業者の声を交えて~(四国ブロック)の開催について(7月9日プレスリリース)
- 「食料・農業・農村」、「食育」及び「水産」に関する講演会~女性農業者の声を交えて~(中国ブロック)の開催について(7月2日プレスリリース)
令和元年
- 「食料・農業・農村政策審議会 企画部会 地方意見交換会」の開催及び一般傍聴について(中国ブロック)(10月31日プレスリリース)
- 「食料・農業・農村政策審議会 企画部会 地方意見交換会」の開催及び一般傍聴について(四国ブロック)(10月31日プレスリリース)
- 「日米貿易協定の最終合意内容(農林水産品)に関する中国・四国地区説明会」の開催について(10月11日プレスリリース)
- 平成30年度食料自給率・食料自給力指標について(8月6日)(農林水産省へリンク)
- 農林水産業を取り巻く最近の動きをお知らせします~平成30年度「食料・農業・農村白書」、「食育白書」、「森林・林業白書」及び「水産白書」に関する中国・四国ブロック説明会の開催について~(6月11日プレスリリース)
平成30年
- 農林水産物の内外知財戦略セミナーの開催について(2月28日)
- 「一日農政局 in 萩・阿武」の開催のお知らせ(1月17日プレスリリース)
- 「特定農林水産物等の名称の保護に関する法律の一部を改正する法律」(地理的表示法の一部改正)に関する中国四国ブロック説明会の開催及び参加者の募集について(12月26日プレスリリース)
- 「一日農政局inかいふ」の開催のお知らせ(8月20日プレスリリース)
- 平成29年度食料自給率・食料自給力指標について(8月8日)
- 平成29年度「食料・農業・農村白書」、「食育白書」、「森林・林業白書」及び「水産白書」に関する中国・四国ブロック説明会の開催について(6月12日プレスリリース)
- 「一日農政局in高松市」の開催のお知らせ(2月28日プレスリリース)
- 「一日農政局in世羅町」開催のお知らせ(2月20日プレスリリース)
お問合せ先
企画調整室
ダイヤルイン:086-224-9400