令和5年5月の新着情報
令和5年5月
令和5年5月31日
- NewsLetter(ニュースレター)2023年5月を掲載(山口版)
- NewsLetter(ニュースレター)2023年5月を掲載(香川版)
- フォトレポートを更新
(岡山県拠点:第2回津山産小麦のパンフェスタ開催)
(中国四国農政局:愛媛県立大洲農業高等学校の生徒さんが「消費者の部屋」を訪問されました)
(愛媛県拠点:水田農業の高収益化・省力化を目指して)
(鳥取県拠点:つなぐ棚田遺産で「棚田プロジェクト」がスタート!)
令和5年5月30日
- フォトレポートを更新
(中国四国農政局:「六次産業化・地産地消法」に基づく総合化事業計画の認定証授与式)
(広島県拠点:災害用備蓄食品をフードバンク活動団体に提供~食品ロス削減に役立っています~) - 令和5年集落営農実態調査結果(令和5年2月1日現在 中国四国)を掲載
- 役務関係の入札公告について(中国四国農政局:令和5年度岡山第2合同庁舎消防用設備等点検業務)
令和5年5月29日
- オープンカウンタ方式による見積依頼(中国四国農政局:農地事務担当者の行政法総論外の購入)
- フォトレポートを更新(香川県拠点:麦秋に輝く「さぬきの夢」)
令和5年5月25日
- NewsLetter(ニュースレター)2023年5月を掲載(高知版)
- フォトレポートを更新
(香川県拠点:「Gomyo倶楽部」による棚田での「御田植え祭」)
(鳥取県拠点:中海にやさしい農業「浅水代かき」)
(鳥取県拠点:「鳥取砂丘らっきょう・ふくべ砂丘らっきょう」初荷出発式)
(鳥取県拠点:シーズン始まる!北栄町でらっきょうの初出荷式が行われました)
(鳥取県拠点:初夏の香りをお届けします~倉吉特産プリンスメロンの出荷が始まりました~)
(徳島県拠点:漁村女性が運営する食堂「網元や」通常営業再開)
(岡山県拠点:鳥取市議会文教経済委員会が行政視察で来局)
令和5年5月24日
- フォトレポートを更新
(岡山県拠点:蒜山高原でジャージー牛放牧)
(岡山県拠点:つなぐ棚田遺産の田植え)
(鳥取県拠点:旬のアスパラガス 鳥取で出荷盛ん)
(中国四国農政局:岡山髙島屋開店50周年記念 おかやまいいもの探訪 岡山フェアに参加) - NewsLetter(ニュースレター)2023年5月を掲載(徳島版)
- NewsLetter(ニュースレター)2023年5月を掲載(広島版)
- NewsLetter(ニュースレター)2023年5月を掲載(岡山版)
令和5年5月23日
令和5年5月22日
令和5年5月19日
令和5年5月18日
- フォトレポートを更新
(山口県拠点:ファーム和の河村夫妻と意見交換を実施)
(山口県拠点:女性農業者(21世紀フラワーファーム)と意見交換を実施)
(山口県拠点:女性農業者(田中野菜)と意見交換を実施)
(愛媛県拠点:「はだか麦」の収穫が最盛期を迎える) - NewsLetter(ニュースレター)2023年5月を掲載(愛媛版)
令和5年5月17日
- フォトレポートを更新
(中国四国農政局:「脱プラスチックに向けた水稲生産コミュニティ」に参加しました)
(中国四国農政局:ファジアーノ岡山のホームゲーム会場で有機農業推進PRのイベントを開催) - 作物統計調査 令和4年産みかんの収穫量における中国四国管内の全国順位(10位以内)
令和5年5月16日
- 香川ぴっぴ通信第178号を発刊
- フォトレポートを更新
(中国四国農政局:「おかやま有機農業フェア」の開催)
(岡山県拠点:咲き揃う笠岡湾干拓地のポピー) - 中国四国消費生活・食育ネットワークメールマガジン第21号を発刊
令和5年5月15日
- フォトレポートを更新(鳥取県拠点:標高900メートル!ゲレンデを利用した夏いちご栽培始まる)
- 新規発注(建築・営繕)工事・業務の入札公告について(道前道後用水農業水利事業所:道前道後用水農業水利事業 庁舎整備工事)
令和5年5月11日
- フォトレポートを更新
(広島県拠点:G7広島サミットを応援~清掃活動に参加~)
(香川県拠点:新嘗祭献穀田播種式)
(岡山県拠点:「第14回 OKAYAMA つながる市」に出店しました) - 役務関係の入札公告について(中国四国農政局:令和5年度 外来生物駆除手法等検討調査業務)
令和5年5月10日
令和5年5月9日
令和5年5月8日
令和5年5月1日