令和7年9月の新着情報
令和7年9月
9月30日
9月29日
9月25日
- フォトレポートを更新
(中国四国農政局:岡山県立大学との連携講義)
9月24日
- 中国四国米粉利用促進ネットワーク ココねっと通信No.206発刊
- フォトレポートを更新
(鳥取県拠点:とっとり防災フェスタ2025)
(徳島県拠点:令和8年度農林水産関係予算概算要求に係るオンライン説明会)
(愛媛県拠点:「フィッシュガール」がシアトルやハワイでマグロ解体ショー!!)
9月22日
9月19日
9月18日
9月17日
9月16日
9月12日
9月10日
9月9日
- フォトレポートを更新
(島根県拠点:多伎いちじく「蓬莱杮」が出荷のピークを迎えています)
(広島県拠点:おやこサマーフェス(安田女子大学)に参加)
(鳥取県拠点:「とっとり梨フェア」でフェアプライスプロジェクト)
(広島県拠点:ぼにばな縁日会(比和町三河内(みつがいち))の棚田)
(広島県拠点:安田女子大学オープンキャンパスでの施策紹介)
9月8日
- 消費者の部屋展示の御案内 「食と農をつなぐ新たな国民運動 『食から日本を考える。ニッポンフードシフト』」
- フォトレポートを更新
(鳥取県拠点:(鳥取県初)「スマート農業技術活用促進法」に基づく生産方式革新実施計画の認定証授与式を開催しました。)
9月5日
- 中国四国あぐりレター第573号を発刊
- フォトレポートを更新
(広島県拠点:株式会社サクラオブルワリーアンドディスティラリーと意見交換)
(島根県拠点:8月26日に奥出雲地域が世界農業遺産に認定されました!)
9月3日
- 人事院中国事務局「令和7年度中国地区WEB国家公務員ガイダンス」に参加します
- フォトレポートを更新
(中国四国農政局:「消費者団体等との意見交換会(広島)」を開催)
(香川県拠点:パネル展「みどりの食料システム戦略と農業・農村のはたらき」を開催)
(山口県拠点:「農事組合法人 川西」との意見交換)
9月2日
- フォトレポートを更新
(岡山県拠点:「中山間地域の活性化」に係る意見交換会)
(徳島県拠点:徳島県立城西高校神山校でJGAPの公開審査)
(愛媛県拠点:実りの秋を迎えた棚田)
(島根県拠点:災害用備蓄品を社会福祉協議会に引き渡し)
(高知県拠点:ママ友の力も借りてピーマンを栽培(国繁里奈さん))
9月1日