過去のトピックス(2008年(平成20年)4月以降)
過去に最新情報に掲載されたトピックスの一覧です。関係情報のページにリンクしています。
(リンク先の情報は、削除・変更されている場合がありますので、ご注意ください。)
2018年(平成30年) | 2019年(令和元年) | 2020年(令和2年) | 2021年(令和3年) | 2022年(令和4年) | 2023年(令和5年) |
2023年(令和5年)
4月
- 米国(デラウェア州、ロードアイランド州)から日本向けに輸出される生きた家きん、家きん肉等の一時輸入停止措置が解除されました(4月28日)
- 米国向けの家きん由来製品の輸出検疫証明書の交付を一部再開しました(4月26日)
- 米国(モンタナ州及びアイダホ州)から日本向けに輸出される家きん肉等の輸入が一時停止されました(4月20日)
- ベルギー(ブラバン・ワロン州)から日本向けに輸出される家きん肉等の輸入が一時停止されました(4月18日)
- 米国(カリフォルニア州)から日本向けに輸出される家きん肉等の輸入が一時停止されました(4月17日)
- ドイツ(バーデン・ビュルテンベルク州)から日本向けに輸出される家きん肉等の輸入が一時停止されました(4月12日)
- 香港向けの家きん由来製品の輸出検疫証明書の交付を一部再開しました(4月6日)
- 米国(オレゴン州)から日本向けに輸出される家きん肉等の輸入が一時停止されました(4月5日)
- 米国向けの家きん由来製品の輸出検疫証明書の交付を一部再開しました(4月5日)
- ブルガリア(ヴェリコ・タルノヴォ州)から日本向けに輸出される家きん肉等の輸入が一時停止されました(4月4日)
- 米国から日本向けに輸出される家きん肉等の家畜衛生条件が改正されました(4月3日)
- シンガポール、ベトナム及びマカオ向けの家きん由来製品の輸出検疫証明書の交付を一部再開しました(4月3日)
- 動物の輸入検疫要領及び動物の輸入検査における検査実施項目等の指針を改正しました(4月1日)
3月
- 犬等の輸出検疫要領を一部改正しました(3月31日)
- 米国(テキサス州)から日本向けに輸出される家きん肉等の輸入が一時停止されました(3月31日)
- デンマークから日本向けに輸出される家きん肉等の家畜衛生条件が改正されました(3月30日)
- 食用生鮮殻付卵の輸入検疫要領を一部改正しました(3月29日)
- 米国(カンザス州)、ハンガリー(3県)から日本向けに輸出される生きた家きん及び家きん肉等の輸入が一時停止されました(3月28日)
- 北海道において鳥インフルエンザの疑似患畜が確認されたことから、家きん及び家きん由来製品の輸出を一時停止しています(3月28日)
- 畜産物の輸出入検査場所要領を制定しました(3月27日)
- 畜産物の輸入検査要領を制定しました(3月24日)
- 青森県において鳥インフルエンザの疑似患畜が確認されたことから、家きん及び家きん由来製品の輸出を一時停止しています(3月24日)
- 米国及びシンガポール向けの家きん由来製品の輸出検疫証明書の交付を一部再開しました(3月23日)
- 米国(ミシシッピ州)、リトアニア(アリートゥス州)から日本向けに輸出される家きん肉等の輸入が一時停止されました(3月22日)
- ポルトガルから日本向けに輸出される家きん肉等の一時輸入停止措置が解除されました(3月20日)
- フランス、米国から日本向けに輸出される家きん肉等の輸入が一時停止されました(3月20日)
- トルコから日本向けに輸出される家きん肉等の輸入が一時停止されました(3月17日)
- 米国(ネバダ州)から日本向けに輸出される家きん肉等の輸入が一時停止されました(3月15日)
- 岩手県において鳥インフルエンザの疑似患畜が確認されたことから、家きん及び家きん由来製品の輸出を一時停止しています(3月14日)
- 香港、ベトナム及びマカオ向けの家きん由来製品の輸出検疫証明書の交付を一部再開しました(3月10日)
- 米国(アイダホ州)、フランス(エソンヌ県)から日本向けに輸出される生きた家きん、家きん肉等の輸入が一時停止されました(3月9日)
- 米国(フロリダ州)から日本向けに輸出される家きん肉等の輸入が一時停止されました(3月8日)
- 2023年3月1日から、豪州向けに輸出される犬猫の入国条件が変更になりました(3月8日)
- シンガポール向けの家きん由来製品の輸出検疫証明書の交付を一部再開しました(3月7日)
- チリから日本向けに輸出される家きん肉等の輸入が一時停止されました(3月6日)
- 新潟県において鳥インフルエンザの疑似患畜が確認されたことから、家きん及び家きん由来製品の輸出を一時停止しています(3月6日)
- 福岡県において鳥インフルエンザの疑似患畜が確認されたことから、家きん及び家きん由来製品の輸出を一時停止しています(3月2日)
2月
- 米国(バージニア州)から日本向けに輸出される家きん肉等の輸入が一時停止されました(2月28日)
- フランス(コート・ドール県)、米国(ミシシッピ州)から日本向けに輸出される家きん肉等の輸入が一時停止されました(2月27日)
- 香港、ベトナム及びマカオ向けの家きん由来製品の輸出検疫証明書の交付を一部再開しました(2月24日)
- アルゼンチン、米国、ポーランドから日本向けに輸出される家きん肉等の輸入が一時停止されました(2月21日)
- 英国、コスタリカ、米国、ベルギーから日本向けに輸出される家きん肉等の輸入が一時停止されました(2月20日)
- 香港、シンガポール、ベトナム及びマカオ向けの家きん由来製品の輸出検疫証明書の交付を一部再開しました(2月20日)
- 米国(ミシシッピ州)から日本向けに輸出される家きん肉等の輸入が一時停止されました(2月14日)
- 米国(メイン州、カリフォルニア州)から日本向けに輸出される家きん肉等の輸入が一時停止されました(2月9日)
- 米国(ジョージア州、ケンタッキー州)から日本向けに輸出される生きた家きん、家きん肉等の一時輸入停止措置が解除されました(2月7日)
- 英国(ウェスト・ロージアン州、エディンバラ市)から日本向けに輸出される家きん肉等の輸入が一時停止されました(2月7日)
- フランス(オート・サヴォア県、タルヌ・エ・ガロン県)から日本向けに輸出される生きた家きん、家きん肉等の輸入が一時停止されました(2月6日)
- 香港向けの家きん由来製品の輸出検疫証明書の交付を一部再開しました(2月6日)
- 米国(ノースカロライナ州)から日本向けに輸出される家きん肉等の輸入が一時停止されました(2月3日)
- シンガポール、ベトナム及びマカオ向けの家きん由来製品の輸出検疫証明書の交付を一部再開しました(2月3日)
- 英国(ウィグタウンシャー州)から日本向けに輸出される家きん肉等の輸入が一時停止されました(2月2日)
1月
- 米国(メイン州)から日本向けに輸出される家きん肉等の輸入が一時停止されました(1月31日)
- ブルガリア(ソフィア州)から日本向けに輸出される家きん肉等の輸入が一時停止されました(1月30日)
- 宮城県において鳥インフルエンザの疑似患畜が確認されたことから、家きん及び家きん由来製品の輸出を一時停止しています(1月28日)
- 米国(ニューハンプシャー州)、ベルギー(エノー州)から日本向けに輸出される家きん肉等の輸入が一時停止されました(1月27日)
- 香港向けの家きん由来製品の輸出検疫証明書の交付を一部再開しました(1月26日)
- 米国(オレゴン州)、英国(ロス・アンド・クロマーティ州、インバネス州)から日本向けに輸出される家きん肉等の輸入が一時停止されました(1月26日)
- 米国(オハイオ州)から日本向けに輸出される家きん肉等の輸入が一時停止されました(1月25日)
- 米国(テキサス州)から日本向けに輸出される家きん肉等の輸入が一時停止されました(1月24日)
- サウジアラビアで開催される国際交流競走出走後に帰国する競走馬の家畜衛生条件を改正しました(1月23日)
- シンガポール、ベトナム及びマカオ向けの家きん由来製品の輸出検疫証明書の交付を一部再開しました(1月23日)
- 米国(バージニア州)から日本向けに輸出される家きん肉等の輸入が一時停止されました(1月23日)
- ハンガリー(ペシュト県)から日本向けに輸出される生きた家きん、家きん肉等の輸入が一時停止されました(1月19日)
- 滋賀県において鳥インフルエンザの疑似患畜が確認されたことから、家きん及び家きん由来製品の輸出を一時停止しています(1月19日)
- 米国(カリフォルニア州)、ポーランド(ルヴシュ県)から日本向けに輸出される家きん肉等の輸入が一時停止されました(1月17日)
- 大分県において鳥インフルエンザの疑似患畜が確認されたことから、家きん及び家きん由来製品の輸出を一時停止しています(1月17日)
- 米国(カンザス州)から日本向けに輸出される家きん肉等の輸入が一時停止されました(1月13日)
- 米国(ミズーリ州)から日本向けに輸出される家きん肉等の輸入が一時停止されました(1月12日)
- 米国(カリフォルニア州)、フランス(クルーズ県、オート・ロワール県)から日本向けに輸出される生きた家きん、家きん肉等の輸入が一時停止されました(1月11日)
- ポーランド(シロンスク県、ドルヌィ・シロンスク県)から日本向けに輸出される家きん肉等の輸入が一時停止されました(1月10日)
- シンガポール、香港、ベトナム及びマカオ向けの家きん由来製品の輸出検疫証明書の交付を一部再開しました(1月5日)
- 米国(イリノイ州、カンザス州)、フランス(ヴォクリューズ県)、ポーランド(ポモージェ県)、英国(ダンディー市)から日本向けに輸出される生きた家きん、家きん肉等の輸入が一時停止されました(1月4日)
- 千葉県において鳥インフルエンザの疑似患畜が確認されたことから、家きん及び家きん由来製品の輸出を一時停止しています(1月3日)
- 群馬県において鳥インフルエンザの疑似患畜が確認されたことから、家きん及び家きん由来製品の輸出を一時停止しています(1月1日)
12月
- 米国(アイダホ州、カリフォルニア州)、フランス(ジェール県)から日本向けに輸出される生きた家きん、家きん肉等の輸入が一時停止されました(12月28日)
- 米国(オレゴン州)から日本向けに輸出される家きん肉等の輸入が一時停止されました(12月27日)
- ベルギー(リュクサンブール州)、英国(ファイフ州)から日本向けに輸出される生きた家きん、家きん肉等の輸入が一時停止されました(12月26日)
- 米国(ワシントン州)、フランス(オート・ピレネー県、ローヌ県)から日本向けに輸出される生きた家きん、家きん肉等の輸入が一時停止されました(12月23日)
- フィンランドから日本向けに輸出される牛肉等に係る家畜衛生条件が改正されました(12月23日)
- 米国(カリフォルニア州、モンタナ州)から日本向けに輸出される家きん肉等の輸入が一時停止されました(12月22日)
- 長崎県において鳥インフルエンザの疑似患畜が確認されたことから、家きん及び家きん由来製品の輸出を一時停止しています(12月22日)
- 米国(テネシー州、ノースカロライナ州)、ハンガリー(ハイドゥー・ビハール県)、ポーランド(4県)から日本向けに輸出される生きた家きん、家きん肉等の輸入が一時停止されました(12月21日)
- 英国の一部の日本認定コンパートメント施設から日本向けに輸出される生きた家きん、一部地域からの家きん肉等の輸入が一時停止されました(12月21日)
- 英国(マレー州、ネアン州)から日本向けに輸出される家きん肉等の輸入が一時停止されました(12月19日)
- 福岡県において鳥インフルエンザの疑似患畜が確認されたことから、家きん及び家きん由来製品の輸出を一時停止しています(12月19日)
- 埼玉県において鳥インフルエンザの疑似患畜が確認されたことから、家きん及び家きん由来製品の輸出を一時停止しています(12月17日)
- 広島県及び沖縄県において鳥インフルエンザの疑似患畜が確認されたことから、家きん及び家きん由来製品の輸出を一時停止しています(12月16日)
- 米国(6州)から日本向けに輸出される家きん肉等の輸入が一時停止されました(12月15日)
- 米国(アーカンソー州、アラバマ州)から日本向けに輸出される生きた家きん、家きん肉等の輸入が一時停止されました(12月12日)
- フランス(ソーヌ・エ・ロワール県)から日本向けに輸出される家きん肉等の輸入が一時停止されました(12月9日)
- 米国(イリノイ州)およびポーランド(オポーレ県)から日本向けに輸出される家きん肉等の輸入が一時停止されました(12月8日)
- 山形県において鳥インフルエンザの疑似患畜が確認されたことから、家きん及び家きん由来製品の輸出を一時停止しています(12月8日)
- 米国(オレゴン州、ノースカロライナ州)から日本向けに輸出される家きん肉等の輸入が一時停止されました(12月7日)
- チェコから日本向けに輸出される豚肉等の輸入が一時停止されました(12月6日)
- ペルーから日本向けに輸出される家きん肉等の輸入が一時停止されました(12月6日)
- 佐賀県において鳥インフルエンザの疑似患畜が確認されたことから、家きん及び家きん由来製品の輸出を一時停止しています(12月6日)
- ベルギー(フレミッシュ・ブラバント州)から日本向けに輸出される家きん肉等の輸入が一時停止されました(12月5日)
- 愛知県において鳥インフルエンザの疑似患畜が確認されたことから、家きん及び家きん由来製品の輸出を一時停止しています(12月5日)
- 家畜伝染病予防法施行規則、犬等の輸出入検疫規則及び水産資源保護法施行規則が一部改正されました(一部の国からの電子証明書が認められます)(12月1日)
- 米国(テネシー州、ミズーリ州)から日本向けに輸出される家きん肉等の輸入が一時停止されました(12月1日)
- ハンガリー(ベーケーシュ県)から日本向けに輸出される生きた家きん、家きん肉等の輸入が一時停止されました(12月1日)
- 鳥取県において鳥インフルエンザの疑似患畜が確認されたことから、家きん及び家きん由来製品の輸出を一時停止しています(12月1日)
2022年(令和4年)
11月
- 香港向けの家きん由来製品の輸出検疫証明書の交付を一部再開しました(11月30日)
- 和歌山県において鳥インフルエンザの疑似患畜が確認されたことから、家きん及び家きん由来製品の輸出を一時停止しています(11月30日)
- シンガポール向けの家きん由来製品の輸出検疫証明書の交付を一部再開しました(11月30日)
- 福島県において鳥インフルエンザの疑似患畜が確認されたことから、家きん及び家きん由来製品の輸出を一時停止しています(11月29日)
- フランス(ランド県)から日本向けに輸出される生きた家きん、家きん肉等の輸入が一時輸入停止されました(11月28日)
- 千葉県において鳥インフルエンザの疑似患畜が確認されたことから、家きん及び家きん由来製品の輸出を一時停止しています(11月26日)
- フランス(イヴリーヌ県)から日本向けに輸出される生きた家きん、家きん肉等の輸入が一時輸入停止されました(11月25日)
- フランス(4県)から日本向けに輸出される生きた家きん、家きん肉等の輸入が一時輸入停止されました(11月24日)
- 宮城県において鳥インフルエンザの疑似患畜が確認されたことから、家きん及び家きん由来製品の輸出を一時停止しています(11月23日)
- 米国(フロリダ州及びテネシー州)から日本向けに輸出される家きん肉等の輸入が一時輸入停止されました(11月22日)
- 米国(オレゴン州)から日本向けに輸出される家きん肉等の輸入が一時輸入停止されました(11月21日)
- 青森県において鳥インフルエンザの疑似患畜が確認されたことから、家きん及び家きん由来製品の輸出を一時停止しています(11月20日)
- 宮崎県において鳥インフルエンザの疑似患畜が確認されたことから、家きん及び家きん由来製品の輸出を一時停止しています(11月20日)
- 米国(フロリダ州及びサウスカロライナ州)から日本向けに輸出される生きた家きん、家きん肉等の輸入が一時輸入停止されました(11月18日)
- フランス(ノール県)から日本向けに輸出される生きた家きん、家きん肉等の輸入が一時輸入停止されました(11月18日)
- 鹿児島県及び新潟県において鳥インフルエンザの疑似患畜が確認されたことから、家きん及び家きん由来製品の輸出を一時停止しています(11月18日)
- コロンビアから日本向けに輸出される家きん肉等の輸入が一時輸入停止されました(11月17日)
- フランス(ウール県)から日本向けに輸出される生きた家きん、家きん肉等の輸入が一時輸入停止されました(11月17日)
- 米国(ワイオミング州及びオハイオ州)から日本向けに輸出される家きん肉等の輸入が一時輸入停止されました(11月17日)
- 英国(ウェスト・ミッドランズ州及びノーサンプトンシャー州)から日本向けに輸出される家きん肉等の輸入が一時輸入停止されました(11月17日)
- 米国(ウェイク郡を除くノースカロライナ州)から日本向けに輸出される家きん肉等の一時輸入停止措置が解除されました(11月16日)
- 兵庫県において鳥インフルエンザの疑似患畜が確認されたことから、家きん及び家きん由来製品の輸出を一時停止しています(11月13日)
- 英国の一部の日本認定コンパートメント施設から日本向けに輸出される生きた家きんの輸入が一時停止されました(11月11日)
- フランス(ガール県)から日本向けに輸出される生きた家きん、家きん肉等の輸入が一時停止されました(11月11日)
- 和歌山県において鳥インフルエンザの疑似患畜が確認されたことから、家きん及び家きん由来製品の輸出を一時停止しています(11月11日)
- 米国(マサチューセッツ州及びニュージャージー州)から日本向けに輸出される家きん肉等の輸入が一時停止されました(11月9日)
- 米国(アリゾナ州及びミシシッピ州)から日本向けに輸出される生きた家きん、家きん肉等の輸入が一時停止されました(11月8日)
- シンガポール向けの家きん由来製品の輸出検疫証明書の交付を一部再開しました(11月7日)
- 米国(カリフォルニア州)から日本向けに輸出される家きん肉等の輸入が一時停止されました(11月7日)
- ハンガリー(バーチ・キシュクン県及びチョングラード・チャナード県)から日本向けに輸出される生きん家きん、家きん肉等の輸入が一時停止されました(11月5日)
- ウルグアイから日本向けに輸出される牛肉及び牛肉加工製品の家畜衛生条件が改正されました(11月4日)
- オランダ(家畜衛生単位第19番)から日本向けに輸出される生きた家きん等の輸入が一時停止されました(11月4日)
- 米国(テネシー州)から日本向けに輸出される家きん肉等の輸入が一時停止されました(11月4日)
- 茨城県において鳥インフルエンザの疑似患畜が確認されたことから、家きん及び家きん由来製品の輸出を一時停止しています(11月4日)
- ベトナム、マカオ及び米国向けの家きん由来製品の輸出検疫証明書の交付を一部再開しました(11月4日)
- 英国(バンフシャー州)から日本向けに輸出される家きん肉等の輸入が一時停止されました(11月2日)
- 米国(バージニア州)から日本向けに輸出される家きん肉等の輸入が一時停止されました(11月1日)
- 香川県において鳥インフルエンザの疑似患畜が確認されたことから、家きん及び家きん由来製品の輸出を一時停止しています(11月1日)
10月
- デンマークから日本向けに輸出される家きん肉等の輸入が一時停止されました(10月31日)
- 香港及び台湾向けの家きん由来製品の輸出検疫証明書の交付を一部再開しました(10月28日)
- 岡山県において鳥インフルエンザの疑似患畜が確認されたことから、家きん及び家きん由来製品の輸出を一時停止しています(10月28日)
- 米国(オクラホマ州、カンザス州、ニュージャージー州)から日本向けに輸出される家きん肉等の輸入が一時停止されました(10月27日)
- ベルギー(アントワープ州)及び米国(オクラホマ州)から日本向けに輸出される家きん肉等の輸入が一時停止されました(10月26日)
- 米国(オレゴン州、ロードアイランド州)から日本向けに輸出される生きた家きん、家きん肉等の輸入が一時停止されました(10月25日)
- 米国(8州)から日本向けに輸出される生きた家きん、家きん肉等の輸入が一時停止されました(10月24日)
- 英国(ウェスト・サセックス州、サリー州)から日本向けに輸出される家きん肉等の輸入が一時停止されました(10月21日)
- 米国(ケンタッキー州、ニュージャージー州)から日本向けに輸出される家きん肉等の輸入が一時停止されました(10月21日)
- フランス(オルヌ県、マイエンヌ県及びオワーズ県)から日本向けに輸出される生きた家きん、家きん肉等の輸入が一時停止されました(10月21日)
- 米国(ユタ州)から日本向けに輸出される家きん肉等の輸入が一時停止されました(10月20日)
- フランス(オート・ガロンヌ県)から日本向けに輸出される生きた家きん、家きん肉等の一時輸入停止措置が解除されました(10月19日)
- 米国(カンザス州)から日本向けに輸出される家きん肉等の輸入が一時停止されました(10月19日)
- 米国(デラウェア州)、英国(ウェスタンアイルズ州)から日本向けに輸出される生きた家きん、家きん肉等の輸入が一時停止されました(10月17日)
- 米国(オハイオ州、コネチカット州、ケンタッキー州)及びフランス(アルデシュ県、ドローム県、ジロンド県)から日本向けに輸出される生きた家きん、家きん肉等の輸入が一時停止されました(10月14日)
- 狂犬病抗体検査のための日本の農林水産大臣が指定する検査施設の一覧が更新されました(10月14日)
- 米国(バージニア州、アーカンソー州)から日本向けに輸出される生きた家きん、家きん肉等の輸入が一時停止されました(10月13日)
- ベルギー(リンブルフ州)から日本向けに輸出される家きん肉等の輸入が一時停止されました(10月12日)
- 英国から日本向けに輸出される家きん初生ひなの日本認定コンパートメント企業及び施設リストが更新されました(10月12日)
- 米国(カリフォルニア州)から日本向けに輸出される家きん肉等の輸入が一時停止されました(10月11日)
- 米国(カリフォルニア州、テキサス州)から日本向けに輸出される生きた家きん、家きん肉等の輸入が一時停止されました(10月7日)
9月
- 米国から日本向けに輸出される家きん肉等の輸入が一時停止されました(9月28日)
- 米国及びフランスから日本向けに輸出される生きた家きん、家きん肉等の輸入が一時停止されました(9月27日)
- 米国及びベルギーから日本向けに輸出される家きん肉等の輸入が一時停止されました(9月26日)
- ハンガリーから日本向けに輸出される生きた家きん、家きん肉等の一時輸入停止措置が解除されました(9月26日)
- 米国及びポーランドから日本向けに輸出される家きん肉等の輸入が一時停止されました(9月22日)
- ベルギーから日本向けに輸出される家きん肉等の一時輸入停止措置が解除されました(9月22日)
- 米国から日本向けに輸出される家きん肉等の輸入が一時停止されました(9月21日)
- 米国から日本向けに輸出される生きた家きん、家きん肉等の輸入が一時停止されました(9月20日)
- フランスから日本向けに輸出される生きた家きん、家きん肉等の輸入が一時停止されました(9月19日)
- 米国から日本向けに輸出される家きん肉等の輸入が一時停止されました(9月15日)
- フランスから日本向けに輸出される生きた家きん、家きん肉等の一時輸入停止措置が解除されました(9月15日)
- 英国から日本向けに輸出される家きん肉等の輸入が一時停止されました(9月14日)
- 米国から日本向けに輸出される家きん肉等の輸入が一時停止されました(9月13日)
- フランスから日本向けに輸出される生きた家きん、家きん肉等の輸入が一時停止されました(9月12日)
- 米国から日本向けに輸出される生きた家きん、家きん肉等の輸入が一時停止されました(9月7日)
- フランスから日本向けに輸出される生きた家きん、家きん肉等の一時輸入停止措置が解除されました(9月6日)
- 米国から日本向けに輸出される家きん肉等の輸入が一時停止されました(9月1日)
8月
- 英国から日本向けに輸出される家きん肉等の輸入が一時停止されました(8月31日)
- 米国から日本向けに輸出される家きん肉等の輸入が一時停止されました(8月31日)
- フランスから日本国向けに輸出される加熱処理された液卵製品に関する家畜衛生条件が締結されました(8月30日)
- フランスから日本向けに輸出される生きた家きん、家きん肉等の輸入が一時停止されました(8月29日)
- 米国から日本向けに輸出される生きた家きん、家きん肉等の一時輸入停止措置が解除されました(8月26日)
- 米国から日本向けに輸出される家きん等の輸入が一時停止されました(8月26日)
- フランスから日本向けに輸出される家きん等の輸入が一時停止されました(8月26日)
- 米国向けの家きん由来製品の輸出検疫証明書の交付を一部再開しました(8月26日)
- 米国から日本向けに輸出される家きん等の輸入が一時停止されました(8月25日)
- 米国から日本向けに輸出される家きん等の輸入が一時停止されました(8月24日)
- フランスから日本向けに輸出される生きた家きん、家きん肉等の一時輸入停止措置が解除されました(8月23日)
- 米国から日本向けに輸出される家きん等の輸入が一時停止されました(8月23日)
- 日本から韓国向けに輸出される国際大会参加馬及び韓国への帰国馬の家畜衛生条件が改正されました(8月23日)
- オランダから日本向けに輸出される生きた家きん等の輸入が一時停止されました(8月19日)
- ベルギーから日本向けに輸出される家きん等の輸入が一時停止されました(8月19日)
- 米国から日本向けに輸出される家きん等の輸入が一時停止されました(8月19日)
- フランスから日本向けに輸出される生きた家きん、家きん肉等の一時輸入停止措置が解除されました(8月17日)
- ポーランドから日本向けに輸出される家きん肉等の一時輸入停止措置が解除されました(8月17日)
- スペインから日本向けに輸出される家きん肉等の輸入が一時停止されました(8月12日)
- 米国から日本向けに輸出される家きん肉等の輸入が一時停止されました(8月12日)
- 米国から日本向けに輸出される家きん肉等の輸入が一時停止されました(8月9日)
- スペインから日本向けに輸出される家きん肉等の一時輸入停止措置が解除されました(8月4日)
- 米国向けの家きん由来製品の輸出検疫証明書の交付を一部再開しました(8月3日)
- フランスから日本向けに輸出される生きた家きん、家きん肉等の輸入が一時停止されました(8月1日)
7月
- 英国から日本向けに輸出される家きん等の輸入が一時停止されました(7月30日)
- フランスから日本向けに輸出される生きた家きん、家きん肉等の輸入が一時停止されました(7月30日)
- 米国から日本向けに輸出される家きん等の輸入が一時停止されました(7月29日)
- 米国から日本向けに輸出される生きた家きん、家きん肉等の一時輸入停止措置が解除されました(7月26日)
- 台湾向け殻付き家きん卵の輸出を期限付きで再開しました(7月25日)
- 米国から日本向けに輸出される生きた家きん、家きん肉等の輸入が一時停止されました(7月25日)
- カナダから日本向けに輸出される馬の家畜衛生条件が改正されました(7月21日)
- 米国から日本向けに輸出される家きん肉等の輸入が一時停止されました(7月20日)
- フランスから日本向けに輸出される生きた家きん、家きん肉等の輸入が一時停止されました(7月13日)
- 米国から日本向けに輸出される生きた家きん、家きん肉等の輸入が一時停止されました(7月12日)
- 米国から日本向けに輸出される家きん肉等の輸入が一時停止されました(7月11日)
- 英国から日本向けに輸出される家きん肉等の輸入が一時停止されました(7月8日)
- ベルギーから日本向けに輸出される家きん肉等の一時輸入停止措置が解除されました(7月8日)
- 米国から日本向けに輸出される家きん肉等の輸入が一時停止されました(7月6日)
6月
- デンマークから日本向けに輸出される家きん肉等の一時輸入停止措置が解除されました(6月29日)
- 香港向けの家きん由来製品の輸出検疫証明書の交付を一部再開しました(6月28日)
- バヌアツから日本向けに輸出される偶蹄類動物由来の肉等の家畜衛生条件が改正されました(6月27日)
- ベルギーから日本向けに輸出される家きん肉等の輸入が一時停止されました(6月24日)
- シンガポール、マカオ及びベトナム向けの家きん由来製品の輸出検疫証明書の交付を一部再開しました(6月24日)
- 米国から日本向けに輸出される家きん肉等の輸入が一時停止されました(6月22日)
- 米国から日本向けに輸出される家きん肉等の輸入が一時停止されました(6月20日)
- 英国から日本向けに輸出される家きん肉等の輸入が一時停止されました(6月17日)
- 米国から日本向けに輸出される家きん肉等の輸入が一時停止されました(6月15日)
- ハンガリーから日本向けに輸出される生きた家きん、家きん肉等の一時輸入停止措置が解除されました(6月14日)
- 米国から日本向けに輸出される家きん肉等の輸入が一時停止されました(6月13日)
- 香港向けの家きん由来製品の輸出検疫証明書の交付を一部再開しました(6月10日)
- シンガポール、ベトナム及びマカオ向けの家きん由来製品の輸出検疫証明書の交付を一部再開しました(6月9日)
- 6月10日に羽田空港で動植物検疫広報キャンペーンを行います(6月8日)
- 米国から日本向けに輸出される家きん肉等の輸入が一時停止されました(6月8日)
- フランスから日本向けに輸出される生きた家きん、家きん肉等の一時輸入停止措置が解除されました(6月7日)
- 米国から日本向けに輸出される生きた家きん、家きん肉等の輸入が一時停止されました(6月6日)
- 英国から日本向けに輸出される家きん肉等の輸入が一時停止されました(6月2日)
- 米国から日本向けに輸出される家きん肉等の輸入が一時停止されました(6月1日)
5月
- 米国から日本向けに輸出される家きん肉等の輸入が一時停止されました(5月31日)
- フランスから日本向けに輸出される生きた家きん、家きん肉等の一時輸入停止措置が解除されました(5月27日)
- 米国から日本向けに輸出される家きん肉等の輸入が一時停止されました(5月26日)
- 米国から日本向けに輸出される家きん肉等の輸入が一時停止されました(5月23日)
- 米国向けの家きん由来製品の輸出検疫証明書の交付を一部再開しました(5月23日)
- 米国から日本向けに輸出される家きん肉等の輸入が一時停止されました(5月20日)
- 米国から日本向けに輸出される生きた家きん、家きん肉等の輸入が一時停止されました(5月19日)
- フランスから日本向けに輸出される生きた家きん、家きん肉等の輸入が一時停止されました(5月18日)
- 米国から日本向けに輸出される家きん肉等の輸入が一時停止されました(5月17日)
- 米国から日本向けに輸出される家きん肉等の輸入が一時停止されました(5月16日)
- 米国から日本向けに輸出される家きん肉等の輸入が一時停止されました(5月12日)
- 香港向けの家きん由来製品の輸出検疫証明書の交付を一部再開しました(5月12日)
- 岩手県において鳥インフルエンザの疑似患畜が確認されたことから家きん及び家きん由来製品の輸出を一時停止しています(5月12日)
- 米国から日本向けに輸出される家きん肉等の輸入が一時停止されました(4月25日、5月11日)
- ブルガリアから日本向けに輸出される家きん肉等の輸入が一時停止されました(5月10日)
- 米国から日本向けに輸出される生きた家きん、家きん肉等の輸入が一時停止されました(5月2日、5月6日、5月9日)
- シンガポール向けの家きん由来製品の輸出検疫証明書の交付を一部再開しました(5月6日)
- 米国から日本向けに輸出される生きた家きん、家きん肉等の輸入が一時停止されました(5月2日)
4月
- ブルガリアから日本向けに輸出される家きん肉等の輸入が一時停止されました(4月30日)
- ブルガリアから日本向けに輸出される家きん肉等の輸入が一時停止されました(4月26日)
- 米国から日本向けに輸出される家きん肉等の輸入が一時停止されました(4月28日)
- マカオ、ベトナム及び米国向けの家きん由来製品の輸出検疫証明書の交付を一部再開しました(4月28日)
- カナダから日本向けに輸出される生きた家きん、家きん肉等の輸入が一時停止されました(4月27日)
- カナダから日本向けに輸出される生きた家きん、家きん肉等の輸入が一時停止されました(4月25日)
- 米国から日本向けに輸出される家きん肉等の輸入が一時停止されました(4月18日)
- 米国から日本向けに輸出される家きん肉等の輸入が一時停止されました(4月25日)
- 米国から日本向けに輸出される家きん肉等の輸入が一時停止されました(4月22日)
- ベルギーの一部地域から日本向けに輸出される家きん肉等の一時輸入停止措置が解除されました(4月22日)
- ブルガリアから日本向けに輸出される生きた家きん、家きん肉等の輸入が一時停止されました(4月21日)
- フランスから日本向けに輸出される生きた家きん、家きん肉等の輸入が一時停止されました(4月9,13,21日)
- 米国から日本向けに輸出される生きた家きん、家きん肉等の輸入が一時停止されました(4月20日)
- 米国から日本向けに輸出される生きた家きん、家きん肉等の輸入が一時停止されました(4月18日,19日)
- カナダから日本向けに輸出される生きた家きん、家きん肉等の輸入が一時停止されました(4月19日)
- ウクライナから避難された方が輸入した犬及び猫の検疫対応について(4月19日)
- 秋田県において鳥インフルエンザの疑似患畜が確認されたことから家きん及び家きん由来製品の輸出を一時停止しています(4月19日)
- 北海道において鳥インフルエンザの疑似患畜が確認されたことから家きん及び家きん由来製品の輸出を一時停止しています(4月16日)
- カナダから日本向けに輸出される生きた家きん、家きん肉等の輸入が一時停止されました(4月15日)
- 米国から日本向けに輸出される家きん肉等の輸入が一時停止されました(4月7日)
- 米国から日本向けに輸出される家きん肉等の輸入が一時停止されました(4月14日)
- カナダから日本向けに輸出される生きた家きん、家きん肉等の輸入が一時停止されました(4月14日)
- 米国から日本向けに輸出される生きた家きん、家きん肉等の輸入が一時停止されました(4月11日)
- 英国から日本向けに輸出される家きん肉等の輸入が一時停止されました(4月11日)
- 英国から日本向けに輸出される家きん肉等の輸入が一時停止されました(4月8日)
- カナダから日本向けに輸出される生きた家きん、家きん肉等の輸入が一時停止されました(4月8日)
- 青森県において鳥インフルエンザの疑似患畜が確認されたことから家きん及び家きん由来製品の輸出を一時停止しています(4月8日)
- 米国から日本向けに輸出される家きん肉等の輸入が一時停止されました(4月7日)
- ブルガリアの一部地域から日本向けに輸出される家きん肉等の一時輸入停止措置が解除されました(4月7日)
- フランスから日本向けに輸出される生きた家きん、家きん肉等の輸入が一時停止されました(4月4日)
- 米国から日本向けに輸出される生きた家きん、家きん肉等の輸入が一時停止されました(4月5日)
- フランスから日本向けに輸出される生きた家きん、家きん肉等の輸入が一時停止されました(4月5日)
- 米国から日本向けに輸出される生きた家きん、家きん肉等の輸入が一時停止されました(4月4日)
- 米国から日本向けに輸出される生きた家きん、家きん肉等の輸入が一時停止されました(4月1日)
3月
- 米国から日本向けに輸出される家きん肉等の輸入が一時停止されました(3月30日)
- 米国から日本向けに輸出される家きん肉等の輸入が一時停止されました(3月28日)
- フランスから日本向けに輸出される生きた家きん、家きん肉等の輸入が一時停止されました(3月24日)
- 米国から日本向けに輸出される家きん肉等の輸入が一時停止されました(3月31日)
- 「動物の輸入検査における検査実施項目等の指針」を一部改正しました(3月30日)
- リスト国から日本向けに輸出される国際交流競走出走馬の家畜衛生条件が改正されました(3月30日)
- 米国から日本向けに輸出される家きん肉等の輸入が一時停止されました(3月29日)
- カナダから日本向けに輸出される生きた家きん、家きん肉等の輸入が一時停止されました(3月28日)
- 英国から日本向けに輸出される家きん肉等の輸入が一時停止されました(3月25日)
- 米国から日本向けに輸出される家きん肉等の輸入が一時停止されました(3月28日)
- 宮城県において鳥インフルエンザの疑似患畜が確認されたことから家きん及び家きん由来製品の輸出を一時停止しています(3月25日)
- 米国から日本向けに輸出される家きん肉等の輸入が一時停止されました(3月24日)
- フランスから日本向けに輸出される生きた家きん、家きん肉等の輸入が一時停止されました(3月22日)
- 米国から日本向けに輸出される生きた家きん、家きん肉等の輸入が一時停止されました(3月23日)
- 米国から日本向けに輸出される生きた家きん、家きん肉等の輸入が一時停止されました(3月20日、3月22日)
- シンガポール向けの家きん由来製品の輸出検疫証明書の交付を一部再開しました(3月22日)
- 米国から日本向けに輸出される家きん肉等の輸入が一時停止されました(3月18日)
- 香港、マカオ及びベトナム向けの家きん由来製品の輸出検疫証明書の交付を一部再開しました(3月18日)
- 米国から日本向けに輸出される家きん肉等の輸入が一時停止されました(3月16日)
- フランスから日本向けに輸出される家きん肉等の輸入が一時停止されました(3月16日)
- 米国から日本向けに輸出される生きた家きん、家きん肉等の輸入が一時停止されました(3月14日、3月15日)
- 米国から日本向けに輸出される家きん肉等の輸入が一時停止されました(3月11日)
- 米国から日本向けに輸出される生きた家きん、家きん肉等の輸入が一時停止されました(3月7日)
- フランスから日本向けに輸出される生きた家きん、家きん肉等の輸入が一時停止されました(3月3日)
- ベルギーから日本向けに輸出される家きん肉等の家畜衛生条件が改正されました(3月7日)
- 米国から日本向けに輸出される生きた家きん、家きん肉等の輸入が一時停止されました(3月3日)
- オランダから日本向けに輸出される生きた家きん等の輸入が一時停止されました(3月3日)
- 香港向けの家きん由来製品の輸出検疫証明書の交付を一部再開しました(3月4日)
- ブルガリアの一部地域から日本向けに輸出される家きん肉等の輸入一時停止措置が解除されました(3月2日)
2月
- 米国から日本向けに輸出される生きた家きん、家きん肉等の輸入が一時停止されました(2月25日)
- マカオ及びベトナム向けの家きん由来製品の輸出検疫証明書の交付を一部再開しました(2月24日)
- シンガポール向け輸出家きん製品に添付する輸出検疫証明書が変更されました(2月22日)
- フィリピンから日本向けに輸出される家きん肉等の輸入が一時停止されました(2月22日)
- 米国から日本向けに輸出される生きた家きん、家きん肉等の輸入が一時停止されました(2月21日)
- シンガポール向けの家きん由来製品の輸出検疫証明書の交付を一部再開しました(2月22日)
- 米国から日本向けに輸出される生きた家きん、家きん肉等の輸入が一時停止されました(2月21日)
- フランスから日本向けに輸出される生きた家きん、家きん肉等の輸入が一時停止されました(2月16日)
- オランダから日本向けに輸出される生きた家きん等の輸入が一時停止されました(2月16日)
- フランスから日本向けに輸出される生きた家きん、家きん肉等の輸入が一時停止されました(2月14日、2月16日)
- 米国から日本向けに輸出される生きた家きん、家きん肉等の輸入が一時停止されました(2月16日)
- 米国から日本向けに輸出される生きた家きん、家きん肉等の輸入が一時停止されました(2月16日)
- 英国から日本向けに輸出される家きん肉等の輸入が一時停止されました(2月10日)
- フランスから日本向けに輸出される生きた家きん、家きん肉等の輸入が一時停止されました(2月1日、2月7日)
- 岩手県において鳥インフルエンザの疑似患畜が確認されたことから家きん及び家きん由来製品の輸出を一時停止しています(2月12日)
- 米国から日本向けに輸出される生きた家きん、家きん肉等の輸入が一時停止されました(2月10日)
- 台湾向け殻付き家きん卵の輸出検疫証明書の交付を再開しました(2月10日)
- マカオ及びベトナム向けの家きん由来製品の輸出検疫証明書の交付を一部再開しました(2月8日)
- カナダから日本向けに輸出される家きん由来ペットフードの家畜衛生条件が締結されました(2月7日)
- 令和4年3月1日から輸出入検疫証明書への「ORIGINAL」印の押印を廃止します。
- カナダから日本向けに輸出される生きた家きん、家きん肉等の輸入が一時停止されました(2月4日)
1月
- 英国から日本向けに輸出される家きん肉等の輸入が一時停止されました(1月26日、1月27日)
- ドイツから日本向けに輸出される家きん肉等の輸入が一時停止されました(1月20日)
- 香港向けの家きん由来製品の輸出検疫証明書の交付を一部再開しました(1月31日)
- シンガポール向けの家きん由来製品の輸出検疫証明書の交付を一部再開しました(1月26日)
- オランダから日本向けに輸出される生きた家きん等の輸入が一時停止されました(1月25日)
- ブルガリアから日本向けに輸出される家きん肉等の家畜衛生条件が改正されました(1月20日)
- スペインから日本向けに輸出される家きん肉等の輸入が一時停止されました(1月19日)
- 千葉県において鳥インフルエンザの疑似患畜が確認されたことから、香港向け家きん及び家きん由来製品の輸出を一時停止しています(1月19日)
- フランスから日本向けに輸出される生きた家きん、家きん肉等の一時輸入停止措置が解除されました(ロワレ県、ヨンヌ県、ニエーブル県)(1月18日)
- フランスから日本向けに輸出される生きた家きん、家きん肉等の輸入が一時停止されました(1月11日、1月13日)
- カナダから日本向けに輸出される生きた家きん、家きん肉等の輸入が一時停止されました(1月14日)
- 米国から日本向けに輸出される生きた家きん、家きん肉等の輸入が一時停止されました(1月13日)
- 英国から日本向けに輸出される家きん肉等の輸入が一時停止されました(1月11日)
- ポーランドから日本向けに輸出される家きん肉等の家畜衛生条件が改正されました(1月11日)
- 英国から日本向けに輸出される家きん肉等の輸入が一時停止されました(1月7日)
- フランスから日本向けに輸出される生きた家きん、家きん肉等の輸入が一時停止されました(1月3日、1月4日)
2021年(令和3年)
12月
- ハンガリーから日本向けに輸出される生きた家きん、家きん肉等の輸入が一時停止されました(12月28日)
- 愛媛県において鳥インフルエンザの疑似患畜が確認されたことから、家きん及び家きん由来製品の輸出を一時停止しています(12月31日)
- 英国から日本向けに輸出される生きた家きん、家きん肉等の輸入が一時停止されました(12月24日)
- フランスから日本向けに輸出される生きた家きん、家きん肉等の輸入が一時停止されました(12月20日)
- 英国から日本向けに輸出される家きん肉等の輸入が一時停止されました(12月21日)
- アイルランドから日本向けに輸出される馬胎盤等の家畜衛生条件が締結されました(12月20日)
- フランスから日本向けに輸出される生きた家きん、家きん肉等の輸入が一時停止されました(12月16日)
- 英国から日本向けに輸出される家きん肉等の輸入が一時停止されました(12月13日)
- ドイツから日本向けに輸出される家きん肉等の輸入が一時停止されました(12月14日)
- 英国から日本向けに輸出される家きん肉等の輸入が一時停止されました(12月9日)
- 青森県において鳥インフルエンザの疑似患畜が確認されたことから、家きん及び家きん由来製品の輸出を一時停止しています(12月12日)
- 英国から日本向けに輸出される家きん肉等の輸入が一時停止されました(12月8日)
- ポルトガルから日本向けに輸出される家きん肉等の輸入が一時停止されました(12月6日)
- 英国から日本向けに輸出される家きん肉等の輸入が一時停止されました(12月6日)
- 香港向けの家きん由来製品の輸出検疫証明書の交付を一部再開しました(12月7日)
- 英国から日本向けに輸出される家きん肉等の輸入が一時停止されました(12月3日)
- 埼玉県及び広島県において鳥インフルエンザの疑似患畜が確認されたことから、家きん及び家きん由来製品の輸出を一時停止しています(12月7日)
- ドイツから日本向けに輸出される家きん肉等の輸入が一時停止されました(12月4日)
- 千葉県において鳥インフルエンザの疑似患畜が確認されたことから、家きん及び家きん由来製品の輸出を一時停止しています(12月5日)
- 熊本県において鳥インフルエンザの疑似患畜が確認されたことから、家きん及び家きん由来製品の輸出を一時停止しています(12月3日)
11月
- 英国から日本向けに輸出される家きん肉等の輸入が一時停止されました(11月27日)
- 米国から日本向けに輸出される生きた家きん、家きん肉等の輸入が一時停止されました(11月29日)
- フランスから日本向けに輸出される生きた家きん、家きん肉等の輸入が一時停止されました(11月29日)
- オーストリアから日本向けに輸出される家きん肉等の輸入が一時停止されました(11月27日)
- 英国から日本向けに輸出される家きん肉等の一時輸入停止措置を一部解除しました(11月26日)
- ハンガリーから日本向けに輸出される生きた家きん、家きん肉等の輸入が一時停止されました(11月24日)
- ドイツから日本向けに輸出される家きん肉等の輸入が一時停止されました(11月23日)
- 英国から日本向けに輸出される家きん肉等の輸入が一時停止されました(11月22日)
- ベトナム及びマカオ向けの家きん由来製品の輸出検疫証明書の交付を一部再開しました(11月18日)
- ハンガリーから日本向けに輸出される生きた家きん、家きん肉等の輸入が一時停止されました(11月18日)
- オランダから日本向けに輸出される生きた家きん等の輸入が一時停止されました(11月16日)
- 英国から日本向けに輸出される家きん肉等の輸入が一時停止されました(11月15日)
- 英国から日本向けに輸出される家きん肉等の輸入が一時停止されました(11月12日)
- 米国向けの家きん及び家きん由来製品の輸出検疫証明書の交付を一部再開しました(11月17日)
- 兵庫県において鳥インフルエンザの疑似患畜が確認されたことから、家きん及び家きん由来製品の輸出を一時停止しています(11月17日)
- 鹿児島県において鳥インフルエンザの疑似患畜が確認されたことから、家きん及び家きん由来製品の輸出を一時停止しています(11月13日)
- シンガポール向けの家きん由来製品の輸出検疫証明書の交付を一部再開しました(11月12日)
- ドイツから日本向けに輸出される家きん肉等の輸入が一時停止されました(11月9日)
- 香港向けの家きん由来製品の輸出検疫証明書の交付を一部再開しました(11月10日)
- 秋田県において鳥インフルエンザの疑似患畜が確認されたことから、家きん及び家きん由来製品の輸出を一時停止しています(11月10日)
- 英国から日本向けに輸出される家きん肉等の輸入が一時停止されました(11月8日)
- 英国から日本向けに輸出される家きん肉等の輸入が一時停止されました(11月4日)
- 英国から日本向けに輸出される家きん肉等の輸入が一時停止されました(11月2日)
- フランスのピレネー・アトランティック県からの生きた家きん、家きん肉等の一時輸入停止措置を解除しました(11月5日)
- オランダから日本向けに輸出される生きた家きん等の輸入が一時停止されました(11月5日)
- オランダから日本向けに輸出される生きた家きん等の輸入が一時停止されました(11月4日)
- デンマークから日本向けに輸出される家きん肉等の輸入が一時停止されました(11月4日)
- ドイツから日本向けに輸出される家きん肉等の輸入が一時停止されました(11月4日)
- オランダから日本向けに輸出される生きた家きん等の輸入が一時停止されました(11月1日)
10月
- 我が国の鳥インフルエンザ清浄化に伴い、米国向けの家きん由来製品の輸出を一部再開しました(10月28日)
- オランダから日本向けに輸出される生きた家きん等の輸入が一時停止されました(10月27日)
- ドイツから日本向けに輸出される生きた家きん、家きん肉等の輸入が一時停止されました(10月25日)
- 英国から日本向けに輸出される家きん肉等の一時輸入停止措置を解除しました(10月27日)
- フランスから日本向けに輸出される豚の家畜衛生条件が改正されました(10月25日)
- デンマークから日本向けに輸出される家きん肉等の一時輸入停止措置を解除しました(10月21日)
- オランダから日本向けに輸出される生きた家きん等の一時輸入停止措置を解除しました(10月21日)
- フランスから日本向けに輸出される生きた家きん、家きん肉等の一時輸入停止措置を解除しました(10月21日)
- ウクライナから日本向けに輸出される家きん肉等の輸入が一時停止されました(10月18日)
- ドイツから日本向けに輸出される生きた家きん、家きん肉等の一時輸入停止措置を解除しました(10月14日)
- リトアニアから日本向けに輸出される家きん肉等の一時輸入停止措置を解除しました(10月14日)
- 米国カリフォルニア州からの生きた家きん、家きん肉等の輸入が一時停止されました(10月8日)
9月
- 英国から日本向けに輸出される家きん肉等の一時輸入停止措置を解除しました(9月28日)
- フランスのエーヌ県からの生きた家きん、家きん肉等の輸入が一時停止されました(9月15日)
- ベルギーからの家きん肉等の輸入が一時停止されました(9月15日)
- 外国から日本向けに輸出される偶蹄類の動物の乳及び乳製品の検査証明書様式(ブラジル)が改正されました(9月2日)
8月
- デンマークから日本向けに輸出される牛肉等の家畜衛生条件が改正されました(8月31日)
- チェコ共和国からの豚肉等の一時輸入停止措置を解除しました(8月30日)
- ベルギーからの豚肉等の一時輸入停止措置を解除しました(8月30日)
- ベルギーからの家きん肉等の一時輸入停止措置を解除しました(8月26日)
- ハンガリーのハイドゥー・ビハール県及びヤース・ジクン・ソルノク県からの生きた家きん、家きん肉等の一時輸入停止措置を解除しました(8月26日)
- ブラジルから日本向けに輸出される家きんの初生ひな及び種卵の家畜衛生条件及び検査証明書様式が締結されました(8月6日)
- フランスのオート・サヴォア県からの生きた家きん、家きん肉等の一時輸入停止措置を解除しました(8月2日)
- ウクライナからの家きん肉等の一時輸入停止措置を解除しました(8月2日)
7月
- 相手国当局からバベシア・ギブソニ(Babesia gibsoni)の蛍光抗体検査(IFA)を求められているお客様へ(7月30日)
- 米国カリフォルニア州からの生きた家きん、家きん肉等の一時輸入停止措置を解除しました(7月15日)
- 家畜伝染病予防法施行規則第46条第1項第3号の農林水産大臣が指定する施設の指定について更新しました(7月12日)
- フランスのロワレ県、ヨンヌ県及びニエーブル県からの生きた家きん、家きん肉等の輸入が一時停止されました(7月9日)
- フランスのコルス・デュ・シュド県、オート・ガロンヌ県及びタルヌ・エ・ガロンヌ県からの生きた家きん、家きん肉等の一時輸入停止措置を解除しました(7月9日)
- 栃木県及び千葉県の鳥インフルエンザ清浄化に伴い、香港向けの家きん由来製品の輸出を一部再開しました(7月9日)
6月
- 栃木県及び千葉県の鳥インフルエンザ清浄化に伴い、ベトナム、シンガポール及びマカオ向けの家きん由来製品の輸出を一部再開しました(6月30日)
- フィンランドからの生きた家きん、家きん肉等の一時輸入停止措置を解除しました(6月25日)
- フランスのヴァンデ県及びドゥー・セーブル県からの生きた家きん、家きん肉等の一時輸入停止措置を解除しました(6月16日)
- 米国ミズーリ州からの生きた家きん、家きん肉等の一時輸入停止措置を解除しました(6月15日)
- 英国から日本向けに輸出される家きん肉等の家畜衛生条件が締結されました(6月14日)
- リトアニアのカウナス州からの家きん肉等の一時輸入停止措置を解除しました(6月10日)
- リトアニアのタウラゲ州及びマリヤンポレ州から日本向けに輸出される家きん肉等の輸入が一時輸入停止されました(6月2日)
- 宮崎県の鳥インフルエンザ清浄化に伴い、香港向けの家きん由来製品の輸出を一部再開しました(6月1日)
5月
- 宮崎県の鳥インフルエンザ清浄化に伴い、ベトナム、シンガポール及びマカオ向けの家きん由来製品の輸出を一部再開しました(5月31日)
- ドイツのブレーメン州から日本向けに輸出される家きん肉等の輸入が一時輸入停止されました(5月31日)
- ハンガリーのコマーロム・エステルゴム県、ジェール・モション・ショプロン県及びバーチ・キシュクン県からの生きた家きん、家きん肉等の一時輸入停止措置を解除しました(5月27日)
- オランダの一部地域からの生きた家きん等の輸入が一時停止されました(5月26日)
- 徳島県、茨城県の鳥インフルエンザ清浄化に伴い、香港向けの家きん由来製品の輸出を一部再開しました(5月21日)
- ブラジルから日本国向けに輸出されるペットフード原料用鶏肝臓粉の製造施設が新規登録されました(5月17日)
- 徳島県、茨城県の鳥インフルエンザ清浄化に伴い、ベトナム、マカオ及びシンガポール向けの家きん由来製品の輸出を一部再開しました(5月17日)
- 外国から日本向けに輸出される偶蹄類の動物の乳及び乳製品の検査証明書様式(コロンビア)が制定されました(5月6日)
- 富山県の鳥インフルエンザ清浄化に伴い、香港及びシンガポール向けの家きん由来製品の輸出を一部再開しました(5月6日)
4月
- 富山県の鳥インフルエンザ清浄化に伴い、ベトナム及びマカオ向けの家きん由来製品の輸出を一部再開しました(4月30日)
- 福岡県及び兵庫県の鳥インフルエンザ清浄化に伴い、米国向けの家きん由来製品の輸出を一部再開しました(4月27日)
- フランスのバ・ラン県から日本向けに輸出される生きた家きん、家きん肉等の一時輸入停止措置について(4月23日)
- 岐阜県及び鹿児島県の鳥インフルエンザ清浄化に伴い、香港向けの家きん由来製品の輸出を一部再開しました(4月20日)
- 岐阜県及び鹿児島県の鳥インフルエンザ清浄化に伴い、ベトナム、シンガポール及びマカオ向けの家きん由来製品の輸出を一部再開しました(4月19日)
- ニュージーランドから日本向け馬の家畜衛生条件が改正されました(4月15日
- ハンガリーのハイドゥー・ビハール県及びヤース・ナジクン・ソルノク県からの生きた家きん、家きん肉等の輸入が一時停止されました(4月15日)
- フランスのオート・サヴォワ県からの生きた家きん、家きん肉等の輸入が一時停止されました(4月15日)
- フィンランドから日本向けに輸出される豚精液の家畜衛生条件及び証明書様式が締結されました(4月15日)
- 我が国から香港向けに永久的に輸出される馬に添付される証明書様式が一部改正されました(令和3年4月20日以降適用)(4月9日)
- 令和3年4月21日から適用されるEU規則により、一部混合食品について証明書が必要となりました(4月6日)
- 豪州からの生きた家きん、家きん肉等の輸入が解除されました(4月8日)
- 令和3年4月21日から適用されるEU規則により、一部混合食品について証明書が必要となりました(4月6日)
- 日本から輸出する畜産物について、書面による輸出検疫証明書の交付の前に、通関のためのNACCSによる合格通知を行うことができるようになりました(4月6日)
3月
- 高知県及び香川県の鳥インフルエンザ清浄化に伴い、シンガポール向けの家きん由来製品の輸出を一部再開しました(3月30日)
- 高知県及び香川県の鳥インフルエンザ清浄化に伴い、香港、マカオ、ベトナム向けの家きん由来製品の輸出を一部再開しました(3月29日)
- 米国のカリフォルニア州からの生きた家きん、家きん肉等の輸入が一時停止されました(3月26日)
- 各県の鳥インフルエンザ清浄化に伴い、香港向け(和歌山県、滋賀県、広島県及び岡山県)、マカオ向け(和歌山県、滋賀県、広島県、岡山県、奈良県及び大分県)の家きん由来製品の輸出を一部再開しました(3月22日)
- ドイツのザクセン・アンハルト州からの家きん肉等の輸入が一時停止されました(3月19日)
- 各県の鳥インフルエンザ清浄化に伴い、シンガポール向け(和歌山県、滋賀県、広島県及び岡山県の家きん由来製品の輸出を一部再開しました(3月19日)
- 広島県及び岡山県の鳥インフルエンザ清浄化に伴い、ベトナム向けの家きん由来製品の輸出を一部再開しました(3月18日)
- 奈良県及び大分県の鳥インフルエンザ清浄化に伴い、香港及びシンガポール向けの家きん由来製品の輸出を一部再開しました(3月16日)
- 各県の鳥インフルエンザ清浄化に伴い、べトナム向け(和歌山県、滋賀県)の家きん由来製品の輸出を一部再開しました(3月15日)
- 栃木県において鳥インフルエンザの疑似患畜が確認されたことから、家きん及び家きん由来製品の輸出を一部停止しています(3月13日)
- ドイツのノルトライン・ヴェストファーレン州からの家きん肉等の輸入が一時停止されました(3月12日)
- 各県の鳥インフルエンザ清浄化に伴い、べトナム向け(奈良県、大分県)及びマカオ向け(福岡県、兵庫県)の家きん由来製品の輸出を一部再開しました(3月12日)
- 外国から日本向けに輸出される偶蹄類の動物の乳及び乳製品の検査証明書様式(ウクライナ及びスウェーデン)が一部変更されました(3月9日)
- 福岡県及び兵庫県の鳥インフルエンザ清浄化に伴い、香港及びベトナム向けの家きん由来製品の輸出を一部再開しました(3月9日)
- 福岡県及び兵庫県の鳥インフルエンザ清浄化に伴い、シンガポール向けの家きん由来製品の輸出を一部再開しました(3月5日)
- クロアチアから日本向けに輸出される牛肉等の家畜衛生条件が改定されました(3月4日)
- シンガポールから日本向けに輸出される加熱処理家きん肉及び加熱処理液卵の家畜衛生条件が締結されました(3月1日)
2月
- フィリピンから日本向けに輸出される家きん肉等の輸入一時停止が解除されました(2月18日)
- マレーシア向けに輸出する乳及び乳製品について輸出検疫証明書様式を掲載しました(2月16日)
- フィンランドからの生きた家きん、家きん肉等の輸入が一時停止されました(2月12日)
- ブラジルから日本向けに輸出されるペットフード原料用鶏肝臓粉の家畜衛生条件が制定されました(2月9日)
- ブラジルから日本向けに輸出される家きん肉等の家畜衛生条件が改正されました(2月9日)
- ドイツのバイエルン州からの家きん肉等の輸入が一時停止されました(2月2日)
- 外国から日本向けに輸出される偶蹄類の動物の乳及び乳製品の検査証明書様式(チェコ及びジャージー)が一部変更されました(2月2日)
- 茨城県において鳥インフルエンザの疑似患畜が確認されたことから、家きん及び家きん由来製品の輸出を一部停止しています(2月2日)
- フランスのアルデンヌ県からの生きた家きん、家きん肉等の輸入が一時停止されました(2月1日)
1月
- ハンガリーから日本向けに輸出される豚肉等の家畜衛生条件が改正されました(1月28日)
- フランスのオート・ガロンヌ県及びタルヌ・エ・ガロンヌ県からの生きた家きん、家きん肉等の輸入が一時停止されました(1月26日)
- 英国から日本向けに輸出される家きん初生ひなの日本認定コンパートメント企業及び施設リストが更新されました(1月26日)
- 富山県において鳥インフルエンザの疑似患畜が確認されたことから、家きん及び家きん由来製品の輸出を一部停止しています。(1月23日)
- ハンガリーのバーチ・キシュクン県からの生きた家きん、家きん肉等の輸入が一時停止されました(1月15日)
- フランスのロット・エ・ガロンヌ県からの生きた家きん、家きん肉等の輸入が一時停止されました(1月14日)
- 中国向け輸出水洗い羽毛に関する新たな措置について農林水産省のWebサイトに掲載されました。(1月13日)
- 鹿児島県において鳥インフルエンザの疑似患畜が確認されたことから、家きん及び家きん由来製品の輸出を一部停止しています。(1月13日)
- リトアニアのカウナス郡からの家きん肉等の輸入が一時停止されました(1月12日)
- ドイツのテューリンゲン州からの家きん肉等の輸入が一時停止されました(1月12日)
- オランダの一部地域からの生きた家きん等の輸入が一時停止されました(1月7日)
- ハンガリーのコマーロム・エステルゴム県及びジェール・モンション・ショプロン県からの生きた家きん、家きん肉等の輸入が一時停止されました(1月7日)
- フランスのピレネー・アトランティック県からの生きた家きん、家きん肉等の輸入が一時停止されました(1月5日)
- 岐阜県において鳥インフルエンザの疑似患畜が確認されたことから、家きん及び家きん由来製品の輸出を一部停止しています。(1月2日)
2020年(令和2年)
12月
- ドイツのザクセン州からの家きん肉等の輸入が一時停止されました(12月29日)
- フランスのオート・ピレネー県及びジェール県からの生きた家きん、家きん肉等の輸入が一時停止されました(12月24日)
- 千葉県において鳥インフルエンザの疑似患畜が確認されたことから、家きん及び家きん由来製品の輸出を一部停止しています。(12月24日)
- 徳島県において鳥インフルエンザの疑似患畜が確認されたことから、家きん及び家きん由来製品の輸出を一部停止しています。(12月19日)
- 「動物検疫所のポスターに載ろうキャンペーン」を実施します。(12月18日)
- 高知県において鳥インフルエンザの疑似患畜が確認されたことから、家きん及び家きん由来製品の輸出を一部停止しています。(12月16日)
- フランスのヴァンデ県及びドゥー・セーブル県からの生きた家きん、家きん肉等の輸入が一時停止されました(12月15日)
- 滋賀県において鳥インフルエンザの疑似患畜が確認されたことから、家きん及び家きん由来製品の輸出を一部停止しています。(12月13日)
- 岡山県において鳥インフルエンザの疑似患畜が確認されたことから、家きん及び家きん由来製品の輸出を一部停止しています。(12月11日)
- 大分県及び和歌山県において鳥インフルエンザの疑似患畜が確認されたことから、家きん及び家きん由来製品の輸出を一部停止しています。(12月10日)
- フランスのランド県からの生きた家きん、家きん肉等の輸入が一時停止されました(12月9日)
- ドイツのブランデンブルク州からの家きん肉等の輸入が一時停止されました(12月9日)
- ウクライナからの生きた家きん、家きん肉等の輸入が一時停止されました(12月8日)
- オランダの一部地域からの生きた家きん等の輸入が一時停止されました(12月3日、12月8日)
- 広島県において鳥インフルエンザの疑似患畜が確認されたことから、家きん及び家きん由来製品の輸出を一部停止しています。(12月7日)
- 奈良県において鳥インフルエンザの疑似患畜が確認されたことから、家きん及び家きん由来製品の輸出を一部停止しています。(12月6日)
- 宮崎県において鳥インフルエンザの疑似患畜が確認されたことから、家きん及び家きん由来製品の輸出を一部停止しています。(12月1日)
11月
- ベルギーからの家きん肉等の輸入が一時停止されました(11月27日)
- 英国から日本向けに輸出される家きん初生ひなについて、コンパートメント主義が適用され、輸入停止措置が一部解除されました(11月27日)
- ポーランドからの家きん肉等の輸入が一時停止されました(11月27日)
- マカオ及びフィリピン向けの家きん由来製品の輸出検疫証明書の交付を一部再開しました(11月27日)
- 兵庫県において鳥インフルエンザの疑似患畜が確認されたことから、家きん及び家きん由来製品の輸出を一部停止しています。(11月26日)
- フランスのコルス・デュ・シュド県からの生きた家きん、家きん肉等の輸入が一時停止されました(11月25日)
- 福岡県において鳥インフルエンザの疑似患畜が確認されたことから、家きん及び家きん由来製品の輸出を一部停止しています。(11月25日)
- オランダからの生きた家きん、家きん肉等の輸入が一時停止されました(11月24日)
- フランスの一部の地域からの生きた家きん、家きん肉等の輸入が一時停止されました(11月24日)
- スウェーデンからの生きた家きん、家きん肉等の輸入が一時停止されました(11月20日)
- ドイツの一部地域からの家きん肉等の輸入が一時停止されました(11月20日)
- 米国から日本向けに輸出される馬の家畜衛生条件が改正されました(11月20日)
- フランスの一部地域からの生きた家きん等の輸入が一時停止されました(11月18日)
- フランスから日本向けに輸出される家きんの初生ひなの家畜衛生条件が改正されました(11月18日)
- デンマークからの家きん肉等の輸入が一時停止されました(11月17日)
- オランダの一部区域からの生きた家きん等の輸入が一時停止されました(11月17日)
- ドイツからの生きた家きん、家きん肉等の輸入が一時停止されました(11月13日)
- 米国ミズーリ州からの生きた家きん、家きん肉等の輸入が一時停止されました(11月12日)
- オランダの一部区域からの生きた家きん等の輸入が一時停止されました(11月12日)
- ベトナム向けの家きん由来製品の輸出検疫証明書の交付を一部再開しました(11月12日)
- 米国向けの家きん由来製品の輸出検疫証明書の交付を一部再開しました(11月11日)
- シンガポール向けの家きん由来製品の輸出検疫証明書の交付を一部再開しました(11月9日)
- 香港向けの家きん由来製品の輸出検疫証明書の交付を一部再開しました(11月6日)
- ドイツからの生きた家きん、家きん肉等の輸入が一時停止されました(11月6日)
- オランダの一部区域からの生きた家きん等の輸入が一時停止されました(11月6日)
- 香川県において鳥インフルエンザの疑似患畜が確認されたことから、家きん及び家きん由来製品の輸出を一時停止しています。(11月5日)
- 英国からの生きた家きんの輸入が一時停止されました(11月4日)
10月
- オランダからの生きた家きん、家きん肉等の輸入が一時停止されました(10月30日)
- タイから輸出される、急性肝膵臓壊死症が清浄ではない施設由来の甲殻類は、水産資源保護法に基づく管理命令が実施されます(10月23日)
- 米国ノースカロライナ州から日本向けに輸出される生きた家きん、家きん肉等の輸入一時停止措置が解除されました(10月14日)
- 外国から日本向けに輸出される偶蹄類の動物の乳及び乳製品の検査証明書様式が一部変更されました(10月13日)
- ハンガリーのバーチ・キシュクン県及びベーケーシュ県から日本向けに輸出される生きた家きん、家きん肉等の輸入一時停止措置が解除されました(10月8日)
- シンガポール向けに輸出する牛肉製品、豚肉製品及び家きん肉製品の原料に第3国から輸入した食肉が使用可能となります(10月1日)
9月
- ドイツからの生きた家きん、家きん肉等の輸入一時停止措置が解除されました(9月29日)
- 外国から日本向けに輸出される偶蹄類の動物の乳及び乳製品の検査証明書が更新されました。(9月24日)
- ドイツからの生きた豚、豚肉等の輸入が停止されました。(9月11日)
- 米国カリフォルニア州からの生きた家きん、家きん肉等の輸入一時停止措置が解除されました(9月3日)
- ハンガリーのチョングラード・チャナード県からの生きた家きん、家きん肉等の輸入一時停止措置が解除されました(9月2日)
8月
7月
- ロシアから日本向けに輸出される偶蹄類動物の肉等の加熱処理施設及び家きんの肉等の加熱処理施設一覧が更新されました(7月31日)
- ポーランドからの家きん肉等の輸入一時停止措置が解除されました(7月30日)
- ウルグアイ及びスイスからの乳製品に添付される検査証明書様式が更新されました(7月21日)
- 台湾向けに牛肉加工品が輸出できるようになります(7月14日)
- ウクライナからの家きん肉等の輸入一時停止措置が解除されました(7月2日)
6月
- イタリアから日本向けに輸出されるめん羊・山羊肉の家畜衛生条件が締結されました(6月29日)
- ハンガリーのコマーロム・エステルゴム県及びハイドゥ・ビハール県から日本向けに輸出される生きた家きん、家きん肉等の輸入一時停止措置が解除されました(6月22日)
- サウジアラビア向け日本産牛肉の輸出について(6月19日)
- 外国から日本向けに輸出される偶蹄類の動物の乳及び乳製品の検査証明書が更新されました。(6月9日)
- マカオ向け牛肉の輸出条件及び輸出検疫証明書様式の変更について(6月2日)
5月
- 外国から日本向けに輸出される偶蹄類の動物の乳及び乳製品の検査証明書が更新されました。(5月29日)
- ニュージーランドからの日本向け馬の輸入が停止されました(5月27日)
- 外国から日本向けに輸出される偶蹄類の動物の乳及び乳製品の検査証明書が更新されました。(5月27日)
- カザフスタンからの馬肉及び臓器の家畜衛生条件が締結されました(5月25日)
- イタリアから日本向けに輸出される馬の家畜衛生条件が締結されました(5月25日)
- デンマークからの家きん肉等の一時輸入停止措置が解除になりました(5月13日)
- シンガポール向け食用殻つき卵の輸出条件が改正されました(5月7日)
- ハンガリーのベーケーシュ県からの生きた家きん、家きん肉等の輸入が停止されました(5月1日)
4月
- 偶蹄類動物由来乳製品の家畜衛生条件別添のリスト国にルーマニアが追加されました(4月30日)
- フランスのロワール・エ・シェール県からの生きた家きん、家きん肉等の一時輸入停止措置が解除になりました(4月21日)
- 英国サフォーク州からの生きた家きんの一時輸入停止措置が解除になりました(4月21日)
- 米国サウスカロライナ州からの家きん肉等の輸入が停止されました(4月10日)
- ドイツ(ザクセン・アンハルト州)からの家きん肉等の輸入が停止されました(4月1日)
3月
- ハンガリー(バーチ・キシュクン県及びチョングラード県)からの生きた家きん、家きん肉等の輸入が停止されました(3月27日)
- ドイツ(ニーダーザクセン州)からの家きん肉等の輸入が停止されました(3月24日)
- 米国サウスカロライナ州からの生きた家きん、家きん肉等の輸入が停止されました(3月19日)
- 米国ノースカロライナ州からの生きた家きん、家きん肉等の輸入が停止されました(3月17日)
- 生きた家きん、家きん肉等が輸入できる地域に、ロシアのトゥーラ州及びブリャンスク州が追加されました(3月17日)
- フィリピンからの家きん肉等の輸入が停止されました(3月16日)
- チリからの家きん肉等の輸入停止措置が解除になりました(3月16日)
- 米国から日本向けに輸出される豚肉由来及び家きん肉由来ペットフードの家畜衛生条件が改正されました(3月13日)
- タイからの偶蹄類の動物の加熱処理肉等の家畜衛生条件が改正されました(3月12日)
- 対シンガポール輸出食肉取扱施設の一覧が更新されました(3月3日)
2月
- 対香港輸出卵等取扱施設の一覧が更新されました(2月27日)
- ブルガリアからの家きん肉等の輸入が停止されました(2月20日
- メキシコからの偶蹄類の動物の肉及び臓器等の家畜衛生条件が改正されました(2月17日)
- ドイツからの生きた家きん、家きん肉等の輸入が停止されました(2月12日)
- サウジアラビアで開催される国際交流競走に出走後に帰国する馬の家畜衛生条件が締結されました(2月3日)
1月
- 対米国輸出食肉取扱施設の一覧が更新されました(1月31日)
- デンマークからの家きん肉等の輸入が停止されました(1月31日)
- ウクライナからの家きん肉等の輸入が停止されました(1月21日)
- ハンガリーのハイドゥ・ビハール県からの生きた家きん、家きん肉等の輸入が停止されました(1月16日)
- サウジアラビアへ輸出される国際交流競走出走馬の家畜衛生条件が締結されました(1月15日)
- スペインからの牛肉、めん羊・山羊肉の家畜衛生条件が締結されました(1月15日)
- ハンガリーのコマーロム・エステルゴム県からの生きた家きん、家きん肉等の輸入が停止されました(1月14日)
- 対香港輸出食肉取扱施設の一覧が更新されました(1月9日)
- ポーランドからの家きん肉等の輸入が停止されました(1月6日)
2019年(令和元年)
12月
- 豪州から日本向けに輸出される繁殖牛の家畜衛生条件が改正されました(12月18日)
- 中国、タイ、フィリピン及びロシアから日本向けに輸出される偶蹄類の肉の加熱処理施設の一覧並びに中国から日本向けに輸出される家きん肉の加熱処理施設の一覧、またウルグアイから日本向けに輸出される牛肉処理施設の一覧が更新されました(12月17日)
- 米国から日本向けに輸出される家きん肉由来ペットフードの家畜衛生条件が改正されました(12月13日)
- 対香港輸出食肉取扱施設の一覧が更新されました(12月12日)
- 英国のサフォーク州からの生きた家きんの輸入が停止されました(12月11日)
- 米国から日本向けに輸出される家きん肉等及びペットフード原料用家きん肉粉の家畜衛生条件が改正されました(12月5日)
- 対香港輸出卵等取扱施設の一覧が更新されました(12月2日)
11月
- 対香港輸出卵等取扱施設の一覧が更新されました(11月27日)
- 対タイ輸出食肉取扱施設の一覧が掲載されました(11月20日)
- 対フィリピン輸出牛肉取扱施設の一覧が掲載されました(11月19日)
- 対タイ輸出豚肉取扱施設の一覧が掲載されました(11月11日)
- マカオ向けの食用殻付き卵の輸出が解禁されました(11月1日)
10月
- 対香港輸出卵等取扱施設(殻付き家きん卵及び卵製品)の一覧が更新されました(10月23日)
- イタリアから日本向けに輸出される牛肉及び牛の内臓の家畜衛生条件が改正されました(10月21日)
- フランスのヴァル・ド・ワーズ県からの生きた家きん、家きん肉等の輸入停止措置が解除になりました(10月18日)
- ブルガリアからの家きん肉等の輸入停止措置が解除になりました(10月18日)
- 対シンガポール輸出食用卵生産農場の一覧が更新されました(10月15日)
- デンマークの家きん肉等の輸入停止措置が解除になりました(10月15日)
- フランスのロワール・エ・シェール県からの生きた家きん、家きん肉等の輸入が停止されました(10月10日)
- 対シンガポール輸出食肉取扱施設の一覧が更新されました(10月8日)
- クロアチアから日本向けに輸出される牛肉及び臓器並びにそれらを原料とするソーセージ、ハム及びベーコンの家畜衛生条件が締結されました(10月4日)
- 対香港輸出食肉取扱施設の一覧が更新されました(10月3日)
9月
- 対香港輸出食肉取扱施設の一覧が更新されました(9月19日)
- チリからの家きん肉等の輸入が停止されました(9月12日)
- 対ミャンマー、ベトナム、フィリピン輸出食肉取扱施設の一覧が更新されました(9月4日)
8月
- 対香港、マカオ、カタール輸出食肉取扱施設の一覧が更新されました(8月29日)
- ブラジルから日本向けに輸出される乳製品(飼料用)の検査証明書様式が取り決められました(8月29日)
- 対バーレーン輸出牛肉取扱施設の一覧が更新されました(8月27日)
- 釜石港が指定港として追加されました(8月26日)
- 対香港輸出卵等取扱施設(殻付き家きん卵及び卵製品)の一覧が更新されました(8月23日)
- 対シンガポール輸出牛肉取扱施設の一覧が更新されました(8月22日)
- ウクライナから日本向けに輸出される家きん肉等の家畜衛生条件が締結されました(8月20日)
- 米国のペンシルバニア州からの生きた家きん、家きん肉等の輸入停止措置が解除になりました(8月9日)
- タイ向け豚肉の輸出が解禁されました(8月9日)
- 対EU輸出牛肉取扱施設の一覧が更新されました(8月2日)
- 米国からの加熱処理された液卵製品の家畜衛生条件が改正されました(8月1日)
- 対香港輸出食肉取扱施設(豚肉・鶏肉)の一覧が更新されました(8月1日)
7月
- 家畜伝染病予防法施行規則が改正され、家きん(鶏、七面鳥、あひる等)の輸入禁止地域からウクライナ(クリミア自治共和国、セヴァストーポリ特別市、ドネツク州及びルハンスク州を除く)が除外されました(7月26日)
- 対EU輸出牛肉取扱施設の一覧が更新されました(7月25日)
- 対シンガポール輸出牛肉取扱施設の一覧が更新されました(7月24日)
- ドイツからの家きん肉等の家畜衛生条件が改正されました(7月22日)
- 米国のコネチカット州からの生きた家きん、家きん肉等の輸入停止措置が解除になりました(7月19日)
- アイルランドから日本向けに輸出されるめん羊肉の家畜衛生条件が締結されました(7月19日)
- 対台湾輸出食肉取扱施設の一覧が更新されました(7月9日)
- 対香港、EU輸出牛肉取扱施設の一覧が更新されました(7月2日)
- デンマークからの家きん肉等の輸入が停止されました(7月1日)
6月
- 対シンガポール輸出牛肉製品取扱施設及び卵製品取扱施設が登録されました(6月28日)
- 対タイ、マカオ、ミャンマー輸出牛肉取扱施設の一覧が更新されました(6月24日)
- オランダから日本向けに輸出される家きんの初生ひな及び種卵の家畜衛生条件及び証明書様式が取り決められました(6月25 日)
- デンマークからの家きん肉等の輸入停止措置が解除されました(6月21 日)
- 対オーストラリア、カナダ、ウルグアイ、アルゼンチン輸出食肉取扱施設の一覧が更新されました(6月20日)
- オーストラリア向けの馬の証明書様式が改正されました(6月20日)
- 対香港輸出食肉取扱施設の一覧が更新されました(6月19日)
- 対香港輸出卵等取扱施設(殻付き家きん卵及び卵製品)の一覧が更新されました(6月12日)
- 対香港輸出食肉取扱施設の一覧が更新されました(6月10日)
- ロシアから日本向けに輸出される加熱処理された偶蹄類動物の肉等及び加熱処理家きん肉等の家畜衛生条件が改正されました(6月3日)
- ロシアから日本向けに輸出される偶蹄類動物の肉等及び家きん肉の加熱処理施設の一覧が更新されました(6月3日)
- タイから日本向けに輸出される偶蹄類動物の肉等及び家きん肉の加熱処理施設の一覧が更新されました(6月3日)
5月
- 米国輸出牛肉取扱施設の一覧が更新されました(5月31日)
- 対シンガポール輸出食肉取扱施設の一覧が更新されました(5月30日)
- 対米、タイ、マカオ輸出牛肉取扱施設の一覧が更新されました(5月24日)
- リスト国から日本向けに輸出される国際交流競走出走馬及び帰国馬の家畜衛生条件の別紙1が改正されました(5月17日)
- アイルランドから日本向けに輸出される牛肉及び牛の内臓の家畜衛生条件が改正されました(5月17日)
- 米国及びカナダから日本向けに輸出される牛肉及び牛肉製品の家畜衛生条件が改正されました(5月17日)
- 対米国輸出牛肉取扱施設の一覧が更新されました(5月17日)
- 対ベトナム輸出牛肉及び豚肉取扱施設の一覧が更新されました(5月15日)
- 米国のミネソタ州からの生きた家きん、家きん肉等の輸入停止措置が解除になりました(5月7日)
4月
- 対香港輸出卵等取扱施設(殻付き家きん卵)の一覧が更新されました(4月26日)
- 公告「動物検疫所羽田検疫場増改築棟(19)新営その他工事」を掲載しています(外部リンク:国土交通省関東地方整備局Webサイト)(4月18日)
- 対ウルグアイ輸出牛肉取扱施設の一覧が更新されました(4月16日)
- 対香港輸出卵等取扱施設(殻付き家きん卵)の一覧が更新されました(4月15日)
- 対香港輸出卵等取扱施設(殻付き家きん卵)の一覧が更新されました(4月12日)
- 対米、カナダ、香港、豪州輸出牛肉取扱施設の一覧が更新されました(4月5日)
- スウェーデンからのシカ科動物及びそれらの動物由来の畜産物の輸入が停止されました(4月5日)
- 米国コネチカット州からの生きた家きん、家きん肉等の輸入が停止されました(4月2日)
3月
- オランダから日本向けに輸出される豚の家畜衛生条件が変更されました(3月29日)
- ウルグアイ向けに牛肉の輸出が可能になりました(3月28日)
- 米国ペンシルバニア州からの生きた家きん、家きん肉等の輸入が停止されました(3月18日)
- 対香港輸出卵等取扱施設(殻付き家きん卵)の一覧が更新されました(3月14日)
- ウルグアイ向け牛肉の輸出取扱要綱が取り決められました(3月12日)
- 対香港輸出卵等取扱施設(殻付き家きん卵)の一覧が更新されました(3月8日)
- ハンガリーから日本向けに輸出される家きん肉の加熱処理施設の一覧が通知されました(3月5日)
- フィリピン向けの豚肉及び豚原皮の輸出を停止しています(3月5日)
- デンマークからの家きん肉等の輸入が停止されました(3月2日)
2月
- 英国から日本向けに輸出される家きん初生ひなの日本認定コンパートメント企業及び施設リストが更新されました(2月19日)
- マレーシアからの家きん肉等の輸入停止措置が解除されました(2月18日)
- メキシコから日本向けに輸出される乳製品の検査証明書様式が取り決められました(2月15日)
- ウルグアイから日本向けに輸出される牛肉処理施設が指定されました(2月7日)
- タイから日本向けに輸出される偶蹄類動物の肉等及び家きん肉の加熱処理施設の一覧が更新されました(2月7日)
- 国内で新たに豚コレラの患畜が確認されたことから、一部の地域由来の豚及びイノシシ並びにそれら由来製品の輸出を停止しています(2月6日)
- 英国から日本向けに輸出される牛肉処理施設及びめん羊肉処理施設が通知されました(2月5日)
- 対タイ、ロシア等輸出牛肉取扱施設の一覧が更新されました(2月1日)
1月
- 対メキシコ輸出牛肉取扱施設の一覧が更新されました(1月31日)
- サンマリノから日本向けに輸出される乳製品の検査証明書様式が取り決められました(1月29日)
- 対香港輸出卵等取扱施設(卵製品)の一覧が更新されました(1月24日)
- ハンガリーから日本向けに輸出される牛、めん・山羊及びしかの肉及び内蔵等の家畜衛生条件が締結されました(1月23日)
- 対フィリピン輸出牛肉取扱施設の一覧が更新されました(1月21日)
- 対香港輸出卵等取扱施設(殻付き家きん卵)の一覧が更新されました(1月17日)
- リトアニアから日本向けに輸出される馬の家畜衛生条件が締結されました(1月10日)
- 対香港輸出卵等取扱施設(卵製品)の一覧が更新されました(1月10日)
- 英国から日本向けに輸出される牛肉・めん羊肉の家畜衛生条件が締結されました(1月9日)
2018年(平成30年)
12月
- 対香港輸出卵等取扱施設(卵製品)の一覧が更新されました(12月28日)
- ハンガリーから日本向けに輸出される加熱処理された家きん肉等の家畜衛生条件が締結されました(12月27日)
- 対マカオ輸出牛肉取扱施設の一覧が更新されました(12月18日)
- 対フィリピン輸出牛肉取扱施設の一覧が更新されました(12月14日)
- 対タイ輸出牛肉取扱施設の一覧が更新されました(12月13日)
- 香港向け豚肉取扱施設及び卵等取扱施設(卵製品)の一覧が更新されました(12月5日)
11月
- ウルグアイ向けの牛肉の輸出条件が合意されました(11月30日)
- ウルグアイから日本向けに輸出される牛肉及び牛肉加工品の家畜衛生条件が締結されました(11月30日)
- フランスから日本向けに輸出される豚肉等の家畜衛生条件が改正されました(11月28日)
- 韓国向けの食用生鮮家きん卵の輸出が解禁されました(11月27日)
- カナダから日本向けに輸出される生きているサケ科魚類の衛生条件及び証明書様式が変更されました(11月20日)
- 台湾向けの豚肉及び豚原皮の輸出を一時停止しています(11月17日)
- 国内での豚コレラの疑似患畜の確認(豚2例目)をうけて、韓国向けの豚原皮の輸出を一時停止しています
韓国向けの豚原皮の輸出を再開しました(11月16日) - 対香港輸出卵等取扱施設(殻付き家きん卵)の一覧が更新されました(11月15日)
- ベルギー(食用以外)から日本向けに輸出される乳製品の検査証明書様式が取り決められました(11月13日)
- フランスからの家きん肉等の家畜衛生条件が改正されました(11月9日)
- 狂犬病抗体検査のための日本の農林水産大臣が指定する検査施設の一覧が更新されました(11月6日)
- 対台湾輸出牛肉取扱施設の一覧が更新されました(11月5日)
10月
- 米国ミネソタ州からの生きた家きん、家きん肉等の輸入が停止されました(10月23日)
- ベトナムから日本向けに輸出される家きん肉等の加熱処理施設及びタイから日本向けに輸出される偶蹄類動物の肉等の加熱処理施設の一覧が更新されました(10月16日)
- 米国向けの食用生鮮殻付き卵の輸出が解禁されました(10月16日)
- アイスランドから日本向けに輸出される生きているサケ科魚類の衛生条件及び証明書様式が締結されました(10月15日)
- シンガポール向けの豚肉の輸出が再開されました(10月12日)
- 対タイ輸出食肉取扱施設及び対オーストラリア輸出牛肉取扱施設の一覧が更新されました(10月12日)
- カンボジア向けの豚肉及び豚原皮の輸出が再開されました(10月4日)
- 対香港輸出用肉を取扱う選定施設(鶏)の一覧が更新されました(10月3日)
- 台湾向けの食用生鮮殻つき卵及び卵製品の輸出が再開されました(10月2日)
- フィリピン向けの豚原皮の輸出が再開されました(10月1日)
- 対香港輸出卵等取扱施設(卵製品)の一覧が更新されました(10月1日)
9月
- スウェーデンからの家きん肉等の輸入停止措置が解除されました(9月28日)
- デンマークからの家きん肉等の輸入停止措置が解除されました(9月26日)
- ベトナム向けの豚原皮の輸出が再開されました(9月25日)
- 対ベトナム輸出食肉取扱施設(牛肉及び豚肉等)の一覧が更新されました(9月25日)
- ハンガリーから日本向けに輸出される家きん肉等の生産施設が指定されました(9月21日)
- フィリピン共和国からの家きん肉等の輸入停止措置が解除されました(9月20日)
- 対オーストラリア輸出牛肉取扱施設の一覧が更新されました(9月20日)
- 対香港輸出卵等取扱施設(殻付き家きん卵)の一覧が更新されました(9月18日)
- 香港向けの豚原皮の輸出が再開されました(9月14日)
- 韓国向けの豚原皮の輸出が再開されました(9月14日)
- 米国からの日本向けに輸出されるペットフード原料用家きん肉製造施設が指定されました(9月14日)
- ベルギーからの豚由来の畜産物の輸入が停止されました(9月14日)
- 台湾向けの豚肉及び豚原皮の輸出が再開されました(9月13日)
- タイ向けの豚原皮の輸出が再開されました(9月12日)
- ベトナム向け及びマカオ向け豚肉(いずれも岐阜県以外で生産・処理されたもの)の輸出が再開されました(9月12日)
- 香港向け豚肉(岐阜県以外で生産・処理されたもの)の輸出が再開されました(9月11日)
- 米国カリフォルニア州からの生きた家きん、家きん肉等の輸入が停止されました(9月10日)
- 国内で豚コレラの患畜が確認されたことから、豚及びイノシシ並びにそれら由来製品の輸出を停止しています。発生についてはこちら(9月9日)
- フランスのロット・エ・ガロンヌ県、ノール県、サルト県、フィニステール県からの生きた家きん、家きん肉等の輸入停止措置が解除になりました(9月7日)
8月
- 米国から日本向けに輸出される食肉処理施設(めん羊・山羊肉等)が指定されました(8月30日)
- 対香港輸出用肉を取扱う選定施設(豚・鶏)及び対ミャンマー輸出牛肉取扱施設の一覧が更新されました(8月30日)
- シンガポールから日本向けに輸出される生きている甲殻類の衛生条件及び証明書様式が締結されました(8月22日)
- ベトナムから日本向けに輸出される塩蔵天然ケーシングの加工・保管施設が指定されました(8月22日)
- 米国のミズーリ州からの生きた家きん、家きん肉等の輸入停止措置が解除になりました(8月21日)
- 対香港輸出卵等取扱施設(卵製品)の一覧が更新されました(8月20日)
- 対オーストラリア輸出牛肉取扱施設の一覧が更新されました(8月8日)
- マレーシアからの家きん肉等の輸入が停止されました(8月7日)
- フランスのメーヌ・エ・ロワール県、モルビアン県、ヴァンデ県からの生きた家きん、家きん肉等の輸入停止措置が解除になりました(8月6日)
- オランダからの生きた家きん、家きん肉等の輸入停止措置が解除になりました(8月1日)
7月
- 対香港輸出卵等取扱施設(卵製品)の一覧が更新されました(7月30日)
- 家畜伝染病予防法施行規則が改正され、豚及びいのししの輸入禁止地域からフランスのバラン県、ムールト・エ・モゼール県及びモゼール県が除かれました(7月19日)
- フランスのヴァル・ドワーズ県からの生きた家きん、家きん肉等の輸入が停止されました(7月12日)
- 米国から>日本向けに輸出されるめん羊・山羊肉の家畜衛生条件が締結されました(7月11日)
- フランスのジェール県、ドゥ・セーブル県、ロワール・アトランティック県からの生きた家きん、家きん肉等の輸入停止措置が解除になりました(7月5日)
- ハンガリーから日本向けに輸出される家きん初生ひなの家畜衛生条件が改正されました(7月4日)
- 対アルゼンチン輸出牛肉取扱施設の一覧が更新されました(7月2日)
6月
- アルゼンチン向けに牛肉の輸出が解禁になりました(6月29日)
- アルゼンチンから日本向けに輸出される牛肉・めん羊肉処理施設の一覧が通知されました(6月29日)
- アルゼンチン・パタゴニア地域から日本向けに輸出される牛及びめん羊の肉及び臓器並びにそれらを原料とするソーセージ、ハム及びベーコンの家畜衛生条件が締結されました(6月27日)
- 家畜伝染病予防法施行規則第43条が改正され、輸入禁止地域と物が変更されました。変更された輸入禁止地域と物はこちらをご覧ください。(6月27日)
- 香川県で生産された家きん肉がベトナムへ輸出できるようになりました(6月25日)
- 対オーストラリア輸出牛肉取扱施設の一覧が更新されました(6月22日)
- 中国から日本向けに輸出される生きているこい科ふな属(きんぎょ等)の衛生条件が締結されました(6月22日)
- 米国テキサス州からの生きた家きん、家きん肉等の輸入停止措置が解除されました(6月21日)
- 対アルゼンチン及び対オーストラリア輸出牛肉取扱施設の一覧が更新されました(6月19日)
- 対オーストラリア輸出牛肉取扱施設、対タイ輸出食肉取扱施設、対香港輸出卵等取扱施設(殻付き卵)及び対香港輸出用肉を取扱う選定施設(鶏)の一覧が更新されました(6月13日)
- イタリア(サルジニア島を除く。)から日本向けに輸出される偶蹄類の動物の肉及び臓器並びにそれらを原料とするソーセージ、ハム及びベーコンの家畜衛生条件が改正されました(6月1日)
5月
- フランスのランド県からの生きた家きん、家きん肉等の輸入停止措置が解除になりました(5月30日)
- オーストラリア向け牛肉の輸出が可能になりました。(5月29日)
- スウェーデンからの生きた家きん、家きん肉等の輸入が停止されました(5月28日)
- 対マカオ及び対ミャンマー輸出牛肉取扱施設の一覧が更新されました(5月28日)
- 対香港輸出卵等取扱施設(殻付き家きん卵)の一覧が更新されました(5月28日)
- 対香港輸出卵等取扱施設(殻付き家きん卵)の一覧が更新されました(5月21日)
- 対香港輸出用肉を取扱う選定施設(鶏)の一覧が更新されました(5月18日)
- 海外からの肉製品の持ち込みについて案内する動画を公開しました(5月18日)
- ベトナムから日本向けに輸出される加熱処理家きん肉等の家畜衛生条件が改正されました(5月16日)
- スウェーデンからの生きた家きん、家きん肉等の輸入停止措置が解除になりました(5月15日)
- デンマークからの家きん肉等の輸入が停止されました(5月7日)
4月
- 対タイ輸出食肉取扱施設の一覧が更新されました(4月26日)
- ハンガリーからの豚及び豚由来の畜産物の輸入が停止されました(4月24日) /li>
- スロベニアから日本向けに輸出される豚肉及び臓器並びにそれらを原料とするソーセージ、ハム及びベーコンの家畜衛生条件が締結され、生産施設が指定されました(4月19日)
- フランス向けに輸出される牛肉に添付される輸出検疫証明書の様式が変更になりました(4月19日)
- 香川県で生産及び処理された家きん肉等が香港及びシンガポールへ輸出できるようになりました(4月18日)
- 神戸支所で畜産物の輸出検査に関する説明会を開催します(5月22日開催)(4月17日)(PDF : 416KB)
- ドイツからの生きた家きん、家きん肉等の輸入停止措置が解除になりました(4月17日)
- 家きん及び家きん由来製品の輸出検疫証明書の交付の一時停止を解除しました(4月16日)
- フィンランドからのシカ科動物及びそれらの動物由来の畜産物の輸入が停止されました(4月13日)
- 対香港輸出卵等取扱施設(殻付き家きん卵)の一覧が更新されました(4月9日)
3月
- アラブ首長国連邦から日本向けに輸出される乳製品の検査証明書様式が取り決められました(3月30日)
- メキシコ、ミャンマー、マカオ、タイ、米国、カナダ、香港、シンガポール、バーレーン及びカタール向け輸出牛肉取扱施設並びに対香港輸出卵等取扱施設(殻付き家きん卵)の一覧が更新されました(3月30日)
- トルコから日本向けに輸出される塩蔵天然ケーシングの加工・保管施設の一覧が指定されました(3月27日)
- ドイツからの家きん肉等の輸入が停止されました(3月22日)
- スウェーデンからの生きた家きん、家きん肉等の輸入が停止されました(3月19日)
- 対香港輸出卵等取扱施設(殻付き家きん卵)の一覧が更新されました(3月15日)
- デンマークから日本向けに輸出される乳製品の検査証明書様式が改正されました(3月12日)
- フランスのフィニステール県からの生きた家きん、家きん肉等の輸入が停止されました(3月12日)
- 3月10日に米国テキサス州からの生きた家きん、家きん肉等の輸入が停止されました(3月12日)
- 米国ミズーリ州からの生きた家きん、家きん肉等の輸入が停止されました(3月6日)
- フランスのサルト県からの生きた家きん、家きん肉等の輸入が停止されました(3月6日)
- 対アラブ首長国連邦輸出牛肉取扱施設の一覧が更新されました(3月1日)
- 中部国際空港と福岡空港で活動する検疫探知犬に新しい仲間が加わり、各3頭での活動を始めます(3月1日)
2月
- 対香港輸出用肉を取扱う選定施設(豚・鶏)の一覧が更新されました(2月28日)
- 中国及び韓国から日本向けに輸出される家きん肉等の加熱処理施設及び偶蹄類動物の肉等の加熱処理施設並びにメキシコから日本向けに輸出される液卵製品の加熱処理施設の一覧が更新されました(2月26日)
- フランスのノール県からの生きた家きん、家きん肉等の輸入が停止されました(2月22日)
- フランスから日本向けに輸出される馬精液の家畜衛生条件が締結されました(2月21日)
- 対シンガポール輸出食肉取扱施設の一覧が更新されました(2月19日)
- 羽田空港支所にて、畜産物の輸出検査円滑化に向けたセミナーを開催します(2月15日)(PDF : 460KB)
- 対香港輸出卵等取扱施設の一覧が更新されました(2月15日)
- フランスのヴァンデ県からの生きた家きん、家きん肉等の輸入が停止されました(2月9日)
- ドイツから日本向けに輸出される豚の家畜衛生条件が締結されました(2月8日)
- フランスのモルビアン県、ジェール県及びロワール・アトランティック県からの生きた家きん、家きん肉等の輸入が停止されました(2月6日)
1月(2018年(平成30年))
- フランスから日本向けに輸出される馬及び競技用馬の家畜衛生条件が改正されました(1月29日)
- 対マカオ輸出牛肉取扱施設及び対インドネシア輸出牛肉取扱施設の一覧が更新されました(1月19日)
- シンガポール向け食用卵及び生きた観賞用鳥類の輸出検疫証明書の交付を一部(香川県で生産、飼育されたものを除く。)再開しました(1月15日)
- 香港向け家きん肉及び家きん由来製品の輸出検疫証明書の交付を一部(香川県で生産及び処理されたものを除く。)再開しました(1月12日)
- ベトナム向け家きん肉の輸出検疫証明書の交付を一部(香川県を除く。)再開しました。今後新たに鳥インフルエンザが国内で発生した場合でも、発生都道府県以外で生産及び処理された同国向け家きん肉については、継続して輸出検疫証明書を交付します(1月12日)
- 香川県において鳥インフルエンザの疑似患畜が確認されたことから家きん及び家きん由来製品の輸出を一時停止しました(1月11日)
- ニュージーランドから日本向けに輸出される家きん初生ひな及び種卵の家畜衛生条件が改正されました(1月10日)
- 香川県において鳥インフルエンザが疑われる事例が確認されたことから、家きん及び家きん由来製品の輸出を自粛しました(1月10日)(PDF : 23KB)
- 対ベトナム輸出食肉取扱施設(牛肉及び豚肉等)及び食鳥肉登録施設(家きん肉等)の一覧が更新されました(1月10日)
- 台湾向け食用卵及び卵製品の輸出が可能になりました(1月9日)
- フランスのランド県からの生きた家きん、家きん肉等の輸入が停止されました(1月4日)