令和5年9月の新着情報
令和5年9月
令和5年9月29日
- フォトレポートを更新(岡山県拠点:岡山県拠点主催 令和6年度概算要求WEB説明会)
- 「令和4年度野生鳥獣資源利用実態調査結果(中国地域・四国地域)」を掲載
- 「中国四国の野菜(令和4年産出荷量上位品目)」を掲載
- フォトレポートを更新
(徳島県拠点:徳島県拠点主催による令和6年度予算概算要求のウェブ説明会)
(徳島県拠点:徳島県立農林水産総合技術支援センター農業大学校への施策説明)
(徳島県拠点:令和5年度JA常勤・非常勤役員研修会に出席) - 中国四国消費生活・食育ネットワークメールマガジン第26号を発刊
令和5年9月28日
- 特定調達の入札公告(什器類(カウンター外)の購入)
令和5年9月27日
- 令和5年度中国四国農政局食育セミナー「子どもを育む海業(うみぎょう)の未来」~真鯛の三枚おろしゲーム大会等で楽しくぎょしょく~の見逃し動画の配信開始(9月22日~)
- フォトレポートを更新
(愛媛県拠点:樹々との対話でうまいかんきつを作る)
(島根県拠点:萩・石見空港の「空港はちみつ」が人気です)
(岡山県拠点:赤磐市立山陽小学校でぶどうの収穫体験)
(岡山県拠点:蒜山のそばの花が見頃)
(岡山県拠点:中学生が考案した「久米南バーガー」販売開始)
令和5年9月26日
令和5年9月25日
- 中国四国「スマート農林水産統計」Ver3.2(データは令和5年8月時点)を公開
- フォトレポートを更新
(愛媛県拠点:薬用作物で6次産業化)
(愛媛県拠点:高原トマトの産地維持に向けた取組)
(愛媛県拠点:中学生が地域の方々と野菜苗の植え付け)
令和5年9月22日
- フォトレポートを更新(鳥取県拠点:うさぎ年、今年も人と夢をつなぐぶどうの収穫が始まりました)
- 地場農産物需給拡大プロジェクトのページを更新(令和のばら寿司「晴寿司」)
- フォトレポートを更新
(香川県拠点:新嘗祭献穀田抜穂式)
(香川県拠点:「Gomyo倶楽部」による棚田での稲刈り)
令和5年9月21日
令和5年9月20日
令和5年9月19日
令和5年9月15日
- フォトレポートを更新
(徳島県拠点:通報・避難誘導・消火訓練の実施及び普通救命講習の開催)
(愛媛県拠点:東温市内外のどてかぼちゃが勢ぞろい!)
(香川県拠点:棚田(中山千枚田)の地域振興に係る意見交換会)
(香川県拠点:3年ぶりに放魚祭が開催されました)
令和5年9月14日
令和5年9月13日
- オープンカウンター方式による見積依頼について(中国四国農政局:国会便覧外の購入)
令和5年9月12日
- フォトレポートを更新
(鳥取県拠点:一年一作の結実。~鳥取の梨を食べてください~東郷梨選果場を訪問)
(鳥取県拠点:一年一作の結実。~鳥取の梨を食べてください~倉吉梨選果場を訪問)
(鳥取県拠点:経験のない酷暑を乗り越えて。倉吉抑制極実西瓜の出荷セレモニーが行われました)
(岡山県拠点:おかやま農業女子交流会)
令和5年9月11日
令和5年9月8日
- 作物統計調査 令和4年農作物作付(栽培)延べ面積及び耕地面積率(中国地域・四国地域)
- フォトレポートを更新(岡山県拠点:里海野菜「エンダイブ」をご存じですか?)
- 農林水産省共済組合の入札公告(インフルエンザワクチン予防接種事業)
令和5年9月7日
令和5年9月5日
- フォトレポートを更新
(徳島県拠点:「令和5年度徳島県総合防災訓練」に出席)
(徳島県拠点:徳島県立城西高等学校神山校でJGAPの更新審査) - 中国四国あぐりレター第525号を発刊
- フォトレポートを更新(岡山県拠点:農林水産省と消費者を結ぶ「OKAYAMAつながる市」!)
令和5年9月4日
- 「肥料の品質の確保等に関する法律に基づき普通肥料の公定規格を定める等の件の一部を改正する告示等の施行について」 (令和5年9月1月付け 消費・安全局長通知 5消安第2613号)
- 不用物品の売払について(中国四国農政局:吉野川北岸二期農業水利事業に伴う鉄くず等売払)
令和5年9月1日