2016年度 研究ピックアップ
農林水産政策研究所の最近の主な研究成果のポイントを分かりやすくまとめた資料です。
さらに詳しい内容を知りたい方は、各資料に記載された農林水産政策研究所Webサイトをご覧ください。
なお、本資料はそれぞれの報告書などを執筆した時点の情報であることにご留意ください。
国際研究
- 新たな食糧政策を模索する中国
[平成27年度カントリーレポート第9号、平成27年度カントリーレポート第11号(2016年3月)] - 食料補助金の財政負担が膨らむインド
[平成27年度カントリーレポート第9号、平成27年度カントリーレポート第11号(2016年3月)] - 国際穀物等の価格は今後もほぼ横ばいで推移する見通し
[2026年における世界の食料需給見通し(2017年3月16日)]
食料サプライチェーン
- 買い物に苦労する高齢者、栄養摂取の偏りから健康維持に悪影響の可能性
[食料品アクセス問題、農林水産政策研究所シンポジウム(2016年3月4日)] - 医療・社会福祉分野等で国産農水産物に新たな需要
[農林水産政策研究第26号(2017年2月)]
農業構造・農山村地域活性化
- 土地持ち非農家の不在地主化が進展(2015年農林業センサスの分析)
[研究成果報告会(2016年7月28日)] - 衰退する農村地域を集落連携、広域再編で再生
[農林水産政策研究第26号(2017年2月) 、農村再生プロジェクト(集落再生)研究資料(2015年3月)] - 民間企業による農業分野での障害者の就労の場づくりが増加中
農業・農村の新たな機能、価値
- 豊かさ指標で比較すると、都市と農村の格差は大きくない
[新たな価値プロジェクト研究資料第1号(2016年8月)] - UIターン等担い手世代の交代が、地域資源利用の多様化、地域産業の再生を促す
[新たな価値プロジェクト研究資料第2号(2016年8月)]
お問合せ先
企画広報室広報資料課
ダイヤルイン:03-6737-9012
FAX番号:03-6737-9600