令和4年11月の新着情報
令和4年11月
- フォトレポートを更新
(中国四国農政局:第19回全国農林水産物直売サミットの開催)
(中国四国農政局:道の駅クロスロードみつぎ野菜市との意見交換) - フォトレポートを更新
(香川県拠点:女性農業者スキルアップ研修会)
(香川県拠点:こみの収穫祭)
(香川県拠点:異業種との意見交換)
(香川県拠点:新規就農有機農業者との意見交換)
(香川県拠点:香川大学ワイン「ソヴァジョーヌ・サヴルーズ」の瓶詰め作業及び新酒まつり) - 「作物統計調査 令和4年産はだか麦(子実用)の作付面積及び収穫量(中国地域・四国地域)」を掲載
- 中国四国米粉利用促進ネットワーク ココねっと通信No.172を発刊
- フォトレポートを更新(愛媛県拠点:中学生が育てた野菜販売を通じて地域を元気に)
- NewsLetter(ニュースレター)2022年11月を掲載(高知版)
- NewsLetter(ニュースレター)2022年11月を掲載(山口版)
- フォトレポートを更新
(広島県拠点:「地理的表示(GI)保護制度」登録の「福山のくわい」が収穫最盛期!)
(山口県拠点:社会福祉法人E.G.Fとの意見交換)
(山口県拠点:若手農業者との意見交換)
- フォトレポートを更新
(鳥取県拠点:日本一の甘柿「こおげ花御所柿」の選果作業始まる)
(高知県拠点:「フェスティバル土佐 ふるさとまつり」開催!)
(島根県拠点:益田市に食と遊のテーマパーク「持石海陽王国」がオープンします!) - 中国四国あぐりレター第506号を発刊
- フォトレポートを更新
(香川県拠点:農業高校の直販市「笠高新鮮市」)
(香川県拠点:有機農業者及び学校給食センターとの意見交換)
- 【しまね農業女子】県西部で交流会を行いました!(益田市)(令和4年11月11日)
- フォトレポートを更新
(島根県拠点:しまね農業女子の交流会開催)
(中国四国農政局:「消費者団体等との意見交換会」(香川県)を開催)
(鳥取県拠点:11月11日は“ながいもの日”?毎年恒例!長芋・ねばりっこ初出荷・出発式)
- フォトレポートを更新
(高知県拠点:「統計の日」を記念し、農林水産大臣感謝状を贈呈しました)
(島根県拠点:統計調査への協力に対して農林水産大臣感謝状を伝達)
(徳島県拠点:「令和4年度中国・四国ブロック緊急消防援助隊合同訓練」を参観)
- フォトレポートを更新
(徳島県拠点:徳島県女性農業経営者ネットワーク「You&Me(ゆめ)ネット」との意見交換会)
(中国四国農政局:第54回中国四国地域若い農業者のつどいの開催)
(香川県拠点:農業高校で「みどりの食料システム戦略」に関する出張講座を開催)
(島根県拠点:全国初の集落営農法人「おくがの村」が35周年記念大会)