これまでの政策情報
掲載時期の新しいものから並べてあります
令和7年
- 米の生産者に向けた生産意向アンケート(農林水産省ヘリンク)
- お米の詐欺サイトが出没中です!!怪しいサイトにはご注意ください!!(農林水産省ヘリンク)
- 農林水産関係4白書の全国説明会の開催について(農林水産省ヘリンク)
- 令和6年度食料・農業・農村白書を本日公表(農林水産省ヘリンク)
- 「大阪・関西万博 農林水産省 特設Webサイト」を開設しました(農林水産省ヘリンク)
- 新たな基本計画に関する農林水産大臣談話(農林水産省ヘリンク)
- 注目情報(流通状況、備蓄米売渡し等)(農林水産省ヘリンク)
- 政府備蓄米の買戻し条件付売渡しについて(農林水産省ヘリンク)
- 米について(農林水産省ヘリンク)
- 農林水産省は2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)に出展します(農林水産省ヘリンク)
- EXPO2025Webサイト(外部リンク)
令和6年
- 令和7年度農林水産予算概算決定の概要(農林水産省へリンク)
- 令和6年度補正予算に係る公共事業の箇所別予算額について(農林水産省へリンク)
- 鳥インフルエンザに関する相談窓口
- 新たな「酪農及び肉用牛生産の近代化を図るための基本方針」および「家畜改良増殖目標」等に関する御意見・御要望の募集について(農林水産省へリンク)
- 令和7年度農林水産予算概算要求の概要(農林水産省へリンク)
- 令和5年度食料自給率・食料自給力指標について(農林水産省へリンク)
- 農林水産大臣談話「食料・農業・農村基本法改正法の成立に当たって」(農林水産省へリンク)
- 令和5年度 食料・農業・農村白書の公表 (農林水産省へリンク)
- 小林製薬が製造する紅麹関連製品による健康被害について(農林水産省へリンク)
- 農地の貸し借り(売買)は、令和7年4月から、原則として農地バンク経由になります(農林水産省へリンク)
- 令和6年能登半島地震に関する情報(農林水産省へリンク)
令和5年
- 明治用水頭首工の復旧状況について
- 令和6年度農林水産予算概算決定の概要(農林水産省へリンク)
- 物価高騰等対策について(農林水産省へリンク)
- 公共事業の箇所別予算額(令和5年度第1次補正)(農林水産省へリンク)
- 消費税のインボイス制度について(農林水産省へリンク)
- #食べるぜニッポン(農林水産省へリンク)
- 水産物の輸出先国・地域の転換等のための説明会を開催します(農林水産省へリンク)
- ALPS処理水放出に伴い規制を強化した国・地域に関する情報について
- 令和6年度農林水産予算概算要求の概要(農林水産省へリンク)
- 令和4年度食料自給率・食料自給力指標について(農林水産省へリンク)
- 食料・農業・農村基本法の検証・見直しに関する意見・要望を募集します(農林水産省へリンク)
- 令和4年度 食料・農業・農村白書の公表(農林水産省へリンク)
- 食料・農業・農村基本法の検証・見直し検討について(農林水産省へリンク)
- 令和5年度農林水産予算概算決定の概要(農林水産省へリンク)
- 鳥インフルエンザ対策(大臣メッセージ等)(農林水産省へリンク)
- 令和4年度農林水産関係第2次補正予算の概要(農林水産省へリンク)
- 農林水産省のメールアドレスを装った不審メールにご注意ください(農林水産省へリンク)
- 新型コロナに関する「5つの場面」(農林水産省へリンク)
令和4年
- 農林水産省の偽サイトにご注意ください(農林水産省へリンク)
- 明治用水頭首工の漏水事故について
- 令和3年度 食料・農業・農村白書(農林水産省へリンク)
- 原油価格・物価高騰等対策(農林水産省へリンク)
- ウクライナ情勢に関する農林水産業・食品関連産業事業者向け相談窓口(農林水産省へリンク)
- 令和4年度農林水産予算概算決定 / 令和3年度農林水産関係補正予算(農林水産省へリンク)
- 「NEW(乳)プラスワンプロジェクト」実施中(農林水産省へリンク)
- 「ニッポンフードシフト」始めました(外部リンク)
>BUZZ MAFF【でら TOKAI】トークライブ予告編(外部リンク)
令和3年
- 令和4年度農林水産予算概算要求の概要(農林水産省へリンク)
- 令和3年度農林水産関係補正予算の概要(農林水産省へリンク)
- 【オンライン開催】GFP輸出産地セミナー&マッチング(農林水産省へリンク)
- 令和4年度農林水産予算概算要求の概要(農林水産省へリンク)
- 令和2年度食料自給率・食料自給力指標について(農林水産省へリンク)
- BUZZ MAFF【でら TOKAI】牛を讃えるメロディ(外部リンク)
- 新型コロナウイルスに関する情報
>高収益作物次期作支援交付金の第4次公募を開始しました(農林水産省へリンク)
>高収益作物次期作支援交付金について - 補助金等の交付をよそおった「振り込め詐欺」にご注意ください
- BUZZ MAFF【TEAM TOKAI】大根の長さNO.1祭りin愛知県扶桑町、農高へ行こう!#4 半田農業高校を配信中(外部リンク)
- 「福島のおいしい」を体感!全国リモートクッキングについて(農林水産省へリンク)
- 新型コロナウイルスに関する情報
>#元気いただきますプロジェクト(外部リンク)
お問合せ先
企画調整室
担当者:広報班
代表:052-201-7271(内線2317)
ダイヤルイン:052-223-4610