これまでの注目情報
掲載時期の新しいものから並べてあります。 |
2025年
- 令和7年カムチャツカ半島付近の地震に伴う津波にかかる災害等に対する金融上の措置について(青森県:3市3町3村、宮城県:8市7町、福島県:1市2町)
- 令和7年カムチャツカ半島付近の地震に伴う津波にかかる災害等に対する金融上の措置について(岩手県:5市4町3村)
- 米の生産者に向けた生産意向アンケート
- 【募集開始!8月12日まで】食と農をつなぐアワード2025~食と農をつなぐ優良な取組を行う企業・団体等を表彰します!~
- 【参加者募集中!】「食と農をつなぐアワード2025」等のオンライン説明会を7月15日に開催します!
- 「農林水産関係4白書の全国説明会の開催について(農林水産省へリンク)」
- 「令和6年度食料・農業・農村白書が公表されました(農林水産省へリンク)」
- 米国の関税措置による農林水産物・食品の輸出への影響と政府の対応に関する資料及び影響を受ける事業者のサポートに関するパンフがUPされました!
- 米国関税措置等に伴う農林水産物・食品輸出特別相談窓口を開設しました!
2024年
- 令和7年岩手県大船渡市における大規模火災に伴う災害等に対する金融上の措置について
- 令和7年2月17日からの日本海側を中心とした大雪に伴う災害等に対する金融上の措置について(青森県:6市3町1村)
- 令和7年2月4日からの大雪に伴う災害等に対する金融上の措置について(福島県:2市9町2村)
- 令和6年12月28日からの大雪に伴う災害等に対する金融上の措置について(青森県:5市4町1村)
- 令和7年度農林水産予算概算決定の概要(農林水産省へリンク)
- 令和6年度農林水産関係補正予算の概要(農林水産省へリンク)
- 新たな「酪農及び肉用牛生産の近代化を図るための基本方針」及び「家畜改良増殖目標」等に関する御意見・御要望の募集について(農林水産省へリンク)
- 令和6年7月25日からの大雨による災害に対する金融上の措置について(秋田県:6市2町1村、山形県:1市1町)
- 令和5年度 食料・農業・農村白書が公表されました(農林水産省へリンク)
- 小林製薬が製造する紅麹関連製品による健康被害について(農林水産省へリンク)
- 農地の貸し借り(売買)は、令和7年4月から、原則として農地バンク経由になります!(PDF : 541KB)
- 令和6年能登半島地震に関する情報(農林水産省へリンク)
2023年
- 令和6年度農林水産予算概算決定の概要(農林水産省へリンク)
- 「令和4年度 東北食料・農業・農村をめぐる事情」を公表しました
- 令和5年度農林水産関係補正予算の概要(農林水産省へリンク)
- 令和5年台風第13号による災害に対する金融上の措置について(福島県いわき市、南相馬市)
- 令和6年度農林水産予算概算要求の概要(農林水産省へリンク)
- 令和4年度食料自給率・食料自給力指標の公表について(農林水産省へリンク)
- 「昭和かすみ草」が地理的表示(GI)に登録されました(令和5年7月20日登録)
- 食料・農業・農村基本法の検証・見直しに関する国民の皆様の御意見・御要望の募集について ※終了しました
- 令和4年度 食料・農業・農村白書が公表されました(農林水産省へリンク)
- 農林水産省のメールアドレスを装った不審メールにご注意ください(農林水産省へリンク)
- 「青森県環境負荷低減事業活動の促進に関する基本的な計画」が公表されました
- 「岩手県環境負荷低減事業活動の促進に関する基本的な計画」が公表されました
- 「福島県みどりの食料システム基本計画」が公表されました
- 「宮城県みどりの⾷料システム戦略推進基本計画」が公表されました
- 「秋田県環境負荷低減事業活動の促進に関する基本計画」が公表されました
- 「⼭形県みどりの⾷料システム基本計画」が公表されました
- 岩手県束稲山麓地域が日本農業遺産に認定されました
- 「伊達のあんぽ柿」と「たむらのエゴマ油」が地理的表示(GI)に登録されました
- 令和4年山形県鶴岡市の土砂崩れによる災害に対する金融上の措置について
2022年
- 令和5年度農林水産予算概算決定の概要 [農林水産省へリンク]
- 暴風雪や大雪に備えるための予防減災情報 [農林水産省へリンク]
- 食料・農業・農村基本法のページを開設しました [農林水産省へリンク]
- 「東北“耕畜連携”の輪」を掲載しました
- 鳥インフルエンザに関する東北農政局相談窓口
- 令和4年度農林水産関係第2次補正予算の概要 [農林水産省へリンク]
- 食料・農業・農村基本法の検証・見直しに向けた議論が始まりました [農林水産省へリンク]
- 令和3年度 東北食料・農業・農村をめぐる事情
- 令和4年8月3日からの大雨等による災害における「大規模災害時の災害査定の効率化」の適用について(農林水産業共同利用施設を追加) [農林水産省へリンク]
- 令和5年度農林水産予算概算要求の概要 [農林水産省へリンク]
- 令和4年8月3日からの大雨による災害に対する金融上の措置について(青森県:4市8町2村)
- 令和4年8月3日からの大雨による災害に対する金融上の措置について(山形県:4市6町)
- 令和3年度食料自給率・食料自給力指標の公表について [農林水産省へリンク]
- 「みどりの食料システム法」に関する東北ブロック説明会の開催及び参加者の募集について
- 農林水産省の偽サイトにご注意ください [農林水産省へリンク]
- 生産資材・原材料高騰下における農林水産政策に関する東北ブロック説明会の開催及び参加者の募集について
- 令和3年度 食料・農業・農村白書が公表されました[農林水産省へリンク]
- 原油価格・物価高騰等総合緊急対策[農林水産省へリンク]
- 秋田県で確認された高病原性鳥インフルエンザの疑似患畜(国内22例目)の遺伝子解析及びNA亜型の確定について[農林水産省へリンク]
- 青森県で確認された高病原性鳥インフルエンザの疑似患畜(国内19例目)の遺伝子解析及びNA亜型の確定について[農林水産省へリンク]
- 秋田県における高病原性鳥インフルエンザの疑似患畜の確認(国内22例目)及び「農林水産省鳥インフルエンザ防疫対策本部」の持ち回り開催について[農林水産省へリンク]
- 青森県における高病原性鳥インフルエンザの疑似患畜の確認(国内19例目)及び「農林水産省鳥インフルエンザ防疫対策本部」の持ち回り開催について[農林水産省へリンク]
- 青森県における高病原性鳥インフルエンザの疑似患畜の確認(国内18例目)及び「農林水産省鳥インフルエンザ防疫対策本部」の持ち回り開催について[農林水産省へリンク]
- 春の牛乳消費拡大に向けて「NEW(乳)プラスワンプロジェクト」実施!~毎日牛乳をモ~1杯。春休みにも牛乳をモ~1杯。~[農林水産省へリンク]
- ウクライナ情勢に関する農林水産業・食品関連産業事業者向け相談窓口[農林水産省へリンク]
- 岩手県における高病原性鳥インフルエンザの疑似患畜の確認(国内16例目)及び「農林水産省鳥インフルエンザ防疫対策本部」の持ち回り開催について[農林水産省へリンク]
- 「令和2年度 東北食料・農業・農村をめぐる事情」を公表しました
- フードシフトに取り組んでいる全国の若者をご紹介します。「47都道府県合同企画_紙面からニッポンフードシフト」[農林水産省へリンク]