過去の掲載情報一覧(平成31年(令和元年)分)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
法令改正関係情報
- ウメ輪紋ウイルスの緊急防除に関する省令が及び告示が改正され、規制の対象となる防除区域が変更されました(令和元年12月26日施行)
- 要綱・要領、植物検疫関係指定施設(輸出関係)を掲載しました(令和元年12月20日)
ベトナム向け輸出りんご検疫実施要領が一部改正されました。 - 要綱・要領、植物検疫関係指定施設(輸出関係)を掲載しました(令和元年12月19日)
タイ向けメロン等の生果実輸出検疫実施要領が制定されました。また、タイ向け生果実輸出検疫実施要領はタイ向けりんご等の生果実輸出検疫実施要領として様式等が一部改正されました - ベトナム産ティエウ種れいし生果実の条件付き輸入解禁について(令和元年12月16日)
「農林水産大臣が定める基準」及び「ベトナム産ティエウ種のれいしの生果実に関する植物検疫実施細則」に基づき輸入されるものに限り輸入が解禁されました。施行日は令和元年12月15日となります - 「アメリカ合衆国産りんご生果実に関する植物検疫実施細則」が改正されました(令和元年12月16日)
- 「輸出国における検疫措置を必要とする植物に係る輸入検疫実施要領」が改正されました(令和元年12月11日)
- 植物防疫法施行規則の改正に伴い、スイカ果実汚斑細菌病菌の宿主植物の生植物並びにPeronospora chloraeの宿主植物の種子及び生植物が追加されました。施行日は令和2年1月29日です。
- アルゼンチン産グレープフルーツ等の生果実、南アフリカ等産スウィートオレンジ等の生果実及び南アフリカ産ぶどうの生果実に関する植物検疫実施細則が改正されました(令和元年12月11日)植物防疫法施行規則の改正に伴い植物検疫実施細則が改正されました。施行日は令和2年1月29日です。
- 「植物防疫法施行規則」が改正され、植物を輸入できる港として中津港が追加されました(令和元年10月24日)
- コロンビア産ハス種アボカド生果実の条件付き輸入解禁について(令和元年7月31日)
「農林水産大臣が定める基準」及び「コロンビア産ハス種アボカドの生果実に関する植物検疫実施細則」に基づき輸入されるものに限り輸入が解禁されました。 - 植物防疫法施行規則及び関係告示の一部改正について(令和元年7月29日)
- 「EU向け中古農林業機械の輸出について」を掲載しました(令和元年7月12日)
- 「植物防疫法施行規則」が改正され、携帯する植物を輸入できる空港として下地島空港が追加されました。また、当該改正に伴い「輸入種苗検疫要綱」、「輸入青果物検疫要綱」及び「輸入穀類等検疫要綱」が改正されました。(平成31年3月29日)
- 「テンサイシストセンチュウの緊急防除に関する省令」及び「テンサイシストセンチュウの緊急防除に関する告示」が一部改正されました(平成31年3月4日)
改正内容は、防除期間の延長(平成31年3月31日までが平成32年3月31日までに延長)及び作付け禁止植物の追加(トマトの追加)です。 - 「種馬鈴しょ検疫実施要領」が一部改正されました(平成31年1月30日)
改正内容は、長崎県において新たにジャガイモシストセンチュウの発生が確認されたことに伴うシストセンチュウ発生地域を定めた表の一部更新です。
輸入植物検疫関係情報
- 「検査証明書の添付が免除される植物の見直しについて」を掲載しました(令和元年12月6日)
- チリ共和国Metropolitan州Santiago郡Pudahuelにおいてチチュウカイミバエが根絶されたため、検疫規制地域から解除されました(令和元年11月12日)
- 「ドミニカ共和国におけるチチュウカイミバエの根絶について」を掲載しました(令和元年5月15日)
- チリ共和国首都州Chacabuco郡Lampaにおいてチチュウカイミバエが発見されたため、検疫規制地域が設定されました(令和元年5月8日)
- 「重要なお知らせ」を更新しました(平成31年4月15日)
- 「ネットショップで植物を購入する際の注意事項」を掲載しました(平成31年3月28日)
- 隔離検疫の手続きを更新しました(平成31年3月26日)
- チリ共和国首都州Santiago郡Pudahuelにおいてチチュウカイミバエが発見されたため検疫規制地域が設定されました(平成31年3月19日)
- チリ共和国のチチュウカイミバエに係る検疫規制地域が変更されました(平成31年2月19日)
チリ共和国首都州Santiago郡Ñuñoa、Valparaiso州Los Andes郡Los Andes及びValparaiso州Marga Marga郡Villa Alemanaの検疫規制地域についてチチュウカイミバエが根絶されたため解除され、同国首都州Santiago郡Rencaにおいてチチュウカイミバエが発見されたため検疫規制地域が設定されました。
輸出植物検疫関係情報
- 「輸出入条件詳細情報」の検疫条件一覧表(早見表)(携帯品及び郵便物)を更新しました(令和元年12月25日)
- 「輸出入条件詳細情報」の検疫条件一覧表(早見表)(貨物、携帯品及び郵便物)を更新しました(令和元年12月13日)
- 「各国の輸入規則等詳細情報」におけるEUの情報を更新しました(令和元年12月13日)
- 二国間協議により検疫条件が定められている品目である「ベトナム向けりんご生果実」の情報を更新しました(令和元年12月13日)
- 「輸出入条件詳細情報」の検疫条件一覧表(早見表)(貨物、携帯品及び郵便物)を更新しました(令和元年11月14日)
- 「各国の輸入規則等詳細情報」におけるスイスの情報を更新しました(令和元年11月14日)
- 「タイ向け生果実登録選果こん包施設一覧」の情報を更新しました(令和元年11月7日)
- 「輸出入条件詳細情報」の検疫条件一覧表(早見表)(貨物、携帯品及び郵便物)を更新しました(令和元年10月8日)
- 「各国の輸入規則等詳細情報」におけるEUの情報を更新しました(令和元年10月8日)
- 「輸出入条件詳細情報」の検疫条件一覧表(早見表)(貨物、携帯品及び郵便物)を更新しました(令和元年9月6日)
- 「各国の輸入規則等詳細情報」におけるEUの情報を更新しました(令和元年9月6日)
- 「EUの緊急措置の改正について」を掲載しました(令和元年9月3日)
- 「カナダ向け生果実登録選果こん包施設一覧(令和元年産りんご)」を掲載しました(令和元年8月23日)
- 「タイ向け生果実登録選果こん包施設一覧」の情報を更新しました(令和元年8月14日)
- 台湾向け生果実登録選果こん包施設一覧(令和元年産りんご・なし)を掲載しました(令和元年7月30日)
- 「EU向け中古農林業機械の輸出について」を掲載しました(令和元年7月12日)
- 「各国の輸入規則等詳細情報」における大韓民国の情報を更新しました(令和元年7月1日)
- 「輸出入条件詳細情報」の検疫条件一覧表(早見表)(郵便物)を更新しました。(令和元年6月20日)
- 「ベトナム向け生果実登録選果こん包施設一覧(令和元年産なし)」を掲載しました。(令和元年6月20日)
- 「中国向けイヌマキの輸出について」を掲載しました(令和元年6月18日)
- 「輸出入条件詳細情報」の検疫条件一覧表(早見表)(貨物、携帯品及び郵便物)を更新しました(令和元年6月6日)
- 「各国の輸入規則等詳細情報」におけるユーラシア経済同盟の情報を更新しました(令和元年6月6日)
- 「タイ向け輸出に係る日本産りんご、日本なし、もも、さくらんぼ、かき、キウイフルーツ、いちご、ぶどう及びなすの生果実の生産園地及び選果こん包施設の登録について」の情報を更新しました(令和元年5月29日)
- 「タイ向け輸出に係る日本産メロン、すいか、きゅうり及びトマトの生果実の生産園地(温室)及び選果こん包施設の登録について」の情報を更新しました(令和元年5月29日)
- 「輸出入条件詳細情報」の検疫条件一覧表(早見表)(貨物、携帯品及び郵便物)を更新しました(令和元年5月10日)
- 「各国の輸入規則等詳細情報」におけるタイの情報を更新しました(令和元年5月10日)
- 「タイ向け輸出に係る日本産りんご、日本なし、もも、さくらんぼ、かき、キウイフルーツ、いちご、ぶどう及びなすの生果実の生産園地及び選果こん包施設の登録について」の情報を更新しました(令和元年5月10日)
- 「タイ向け輸出に係る日本産りんご、日本なし、もも、さくらんぼ、かき、キウイフルーツ、いちご、ぶどう及びなすの生果実の生産園地及び選果こん包施設の登録について」の情報を更新しました(平成31年4月19日)
- 「タイ向け輸出に係る日本産りんご、日本なし、もも、さくらんぼ、かき、キウイフルーツ、いちご、ぶどう及びなすの生果実の生産園地及び選果こん包施設の登録について」の情報を更新しました(平成31年4月18日)
- EUの植物検疫規則付属書の改正(根菜類等への植物検疫証明書添付の義務化、一部植物の輸入要件の変更)について」を掲載しました(平成31年4月12日)
- 台湾向け生果実登録選果こん包施設一覧(平成31年産もも・すもも)(平成31年4月5日現在)を掲載しました(平成31年4月5日)
- 「タイ向け生果実登録選果こん包施設一覧」の情報を更新しました(平成31年4月4日)
- 「輸出入条件詳細情報」の検疫条件一覧表(早見表)(貨物、携帯品及び郵便物)を更新しました(平成31年3月31日)
- 「各国の輸入規則等詳細情報」におけるタイの情報を更新しました(平成31年3月31日)
- 「タイ向け輸出に係る日本産りんご、日本なし、もも、さくらんぼ、いちご及びぶどうの生果実の生産園地及び選果こん包施設の登録について」の情報を更新しました(平成31年3月31日)
- 「輸出入条件詳細情報」に英国の情報を新設しました(平成31年3月28日)
- 「輸出入条件詳細情報」の検疫条件一覧表(早見表)(貨物、携帯品及び郵便物)を更新しました(平成31年3月27日)
- 「各国の輸入規則等詳細情報」におけるタイの情報を更新しました(平成31年3月27日)
- 「台湾向け検疫対象物の郵便による輸出について」を掲載しました(平成31年3月22日)
- 「中国向けイヌマキの輸出について」の情報を掲載しました(平成31年3月18日)
- 「タイ向け輸出に係る日本産りんご、日本なし、もも、さくらんぼ、いちご及びぶどうの生果実の生産園地及び選果こん包施設の登録について」の情報を更新しました(平成31年3月7日)
- 「タイ向け輸出に係る日本産メロン、すいか、きゅうり及びトマトの生果実の生産園地(温室)及び選果こん包施設の登録について」の情報を更新しました(平成31年3月7日)
- 「タイ向け輸出に係る日本産りんご、日本なし、もも、さくらんぼ、いちご及びぶどうの生果実の生産園地及び選果こん包施設の登録について」の情報を掲載しました(平成31年2月27日)
- 「EUの植物検疫規則の改正(植物検疫証明書添付の義務化及び一部植物の輸入禁止)について」を掲載しました(平成31年2月4日)
- 平成31年盆栽等の輸出検疫に係る説明会の開催について(横浜植物防疫所管内)(平成31年1月31日)
- 「韓国の輸入規制の解除について」を掲載しました(平成31年1月4日)
国内植物検疫関係情報
- 「平成30年に実施したウメ輪紋ウイルスの病気の発生に係る調査結果」を掲載しました(令和元年12月26日)
- 情報誌「植物防疫所病害虫情報No.119」を掲載しました(令和元年11月15日)
- 「種馬鈴しょ検疫実施要領」が一部改正されました(令和元年9月25日)
- 情報誌「植物防疫所病害虫情報No.118」を掲載しました(令和元年7月16日)
- 植物等の移動規制に関する広報強化週間を7月8日(月曜日)から7月12日(金曜日)の間、実施します(令和元年7月8日)
- 農林水産省ホームページ「我が国が特に侵入を警戒している病害虫の特徴」にツマジロクサヨトウが掲載されました(令和元年6月18日)
- 植物等の移動規制に関する広報強化週間を4月22日(月曜日)から4月26日(金曜日)の間、実施します(平成31年4月22日)
- 情報誌「植物防疫所病害虫情報No.117」を掲載しました(平成31年3月18日)
採用関係情報
- 育休代替任期付職員を募集します(勤務地:名古屋市港区)(令和元年12月24日)募集は終了しました
- 産休代替任期付職員を募集します(勤務地:関西国際空港)(令和元年11月1日)募集は終了しました
- 期間業務職員(障害者雇用)を募集します(勤務地:関西国際空港)(令和元年10月25日)募集は終了しました
- <障害者求人>非常勤職員を募集します。(勤務地:神戸市中央区)(令和元年10月15日)募集は終了しました
- 「2019年度一般職試験(大卒程度試験)【行政区分】の官庁訪問について」を更新しました(令和元年7月8日)
- 「九州地区各府省等業務説明会職場訪問形式」(門司植物防疫所福岡支所)の案内を掲載しました(令和元年6月21日)
- 「2019年度一般職(大卒程度)受験者のための業務説明会(農学・化学区分)」を更新しました(令和元年6月10日)
- 「2019年度一般職(大卒程度)受験者のための業務説明会(行政区分)」を更新しました(令和元年5月31日)
- 「2019年度一般職試験(大卒程度試験:農学、化学区分)志望者のための職場見学会」を更新しました(令和元年5月20日)
- 令和元年度の就業体験(インターンシップ)募集案内を掲載しました(令和元年5月9日)
- 臨時的任用職員を募集します(勤務地:横浜市中区)(平成31年4月19日)
- 【採用情報更新】<門司植物防疫所>「官庁OPENゼミ」(門司植物防疫所福岡支所)の案内を掲載しました(平成31年2月8日)
- 【採用情報更新】<名古屋植物防疫所>「国家行政・官庁ツアー2019」(名古屋本所・中部空港支所・清水支所・伏木富山支所)の案内を掲載しました(平成31年1月30日)
- 【採用情報更新】<神戸植物防疫所>「官庁公開フェスティバル2019」(神戸本所・大阪支所・関西空港支所)、「官庁Watching」(広島支所)、「四国官庁OPENゼミ」(坂出支所)の案内を掲載しました(平成31年1月25日)
その他のお知らせ
- 情報誌「植物防疫情報No.35」を掲載しました(令和元年12月26日)
- 「~海外に旅行される皆さまへ~植物防疫所からのお知らせ」を更新しました (令和元年12月19日)
- 情報誌「植物防疫情報No.34」を掲載しました(令和元年9月19日)
- 情報誌「植物防疫情報No.33」を掲載しました(令和元年8月30日)
- 「~海外に旅行される皆さまへ~植物防疫所からのお知らせ」を更新しました (令和元年7月23日)
- 令和元年度「植物検疫くん蒸作業主任者専門講習」の受付を開始しました(令和元年6月19日)
- 「~海外に旅行される皆さまへ~植物防疫所からのお知らせ」を更新しました(平成31年4月19日)
農林水産省ホームページ情報
農林水産省ホームページに掲載されたプレスリリース記事などの植物検疫関係のものにリンクを貼っています。 |