農林水産業の生産現場(令和4年度)
- 写真は撮影日順に並べています。(※写真の説明は、解説、撮影日、撮影地の順に記載しています。)
- 写真をクリックすると詳細ページを表示します。
|
令和4年度

オホーツクスマート農業セミナー2023が開催されました
撮影日:令和5年3月14日(火曜日)
場所:北見市端野町

元自衛官が地域との共生を目指しながら放牧豚経営にチャレンジ!
撮影日:令和5年2月1日(水曜日)
場所:モリマサ商店(釧路市阿寒町)

北海道大学生協 有機野菜を使ったカレー企画 食堂をおいしく・楽しく「みどり」色に彩りますプロジェクト
撮影日:令和5年1月26日(木曜日)
場所:北海道大学 北部食堂

「遠軽町農村女性ネットワークきらめく翼」情報交換会に出席しました
撮影日:令和5年1月19日(木曜日)
場所:遠軽町

夏いちご、冬いちごを生産するうらかわ菅農園を取材しました!
撮影日:令和5年1月10日(火曜日)
場所:浦河町

「釧路で生きる酪農女性写真展」等が開催されています。
撮影日:令和5年1月5日(月曜日)
場所:釧路市(釧路市役所)

士別市天塩川の源流水と地場産の農産物を使ったクラフトビール誕生!!
撮影日:令和4年7月25日(月曜日)~12月21日(水曜日)
場所:士別市

JAつべつ×北見工大×工大生協 有機野菜を使った学食企画 食堂をおいしく・楽しく「みどり」色に彩りますプロジェクト
撮影日:令和4年11月28日(月曜日)、12月1日(木曜日)
場所:北見市

やさいバス北海道が上川管内で実証試験中です!
撮影日:令和4年11月11日(金曜日)
場所:上富良野町

汚泥とそば殻を混ぜ合わせた堆肥の製造を実証しています。
撮影日:令和4年11月8日(月曜日)
場所:幌加内町

和寒産ホップを使用したクラフトビール「Some What Hop」完成!!
撮影日:令和4年11月4日(金曜日)
場所:和寒町・美深町

農場協会北海道支部道北地区農業教育技術研究会が開催されました
撮影日:令和4年11月2日(水曜日)
場所:北海道深川東高等学校

「牛にも、人にも、あったかく」が合い言葉。十勝清水コスモスファーム
撮影日:令和4年11月2日(水曜日)
場所:清水町

道の駅「田園の里うりゅう」では、原料にお米を混ぜたレジ袋を導入しています。
撮影日:令和4年11月2日(水曜日)
場所:雨竜町

釧路の酪農女性グループBecottoが「くしろ男女いきいき参画表彰」を受賞しました
撮影日:令和4年10月23日(日曜日)
場所:釧路市

オホーツク有機農業フェア in 大空が開催されました
撮影日:令和4年10月16日(日曜日)
場所:大空町

ノウフクマルシェが帯広市内で開催されました。
撮影日:令和4年10月2日(日曜日)
場所:帯広市(イトーヨーカドー帯広店)

ばれいしょの出荷
撮影日:令和4年9月30日(金曜日)
場所:帯広市(大正地区)

「べつかい酪農女性プチサミット」が開催されました
撮影日:令和4年9月28日(水曜日)
場所:別海町民ホール(別海町)

フランスの老舗ワイナリー(ドメーヌ・ド・モンティーユ)の地鎮祭に参加しました
撮影日:令和4年9月5日(月曜日)
場所:函館市

月形町の新規就農支援制度を取材しました!
撮影日:令和4年8月31日(水曜日)
場所:月形町

食べられるのに畑で廃棄されてしまう規格外野菜
撮影日:令和4年8月30日(火曜日)
場所:江別市

たまねぎの収穫が最盛期を迎えています
撮影日:令和4年8月23日(火曜日)
場所:北見市端野町
6次産業化に取り組む「みどりの郷農園」を取材しました。
撮影日:令和4年8月8日(月曜日)
場所:小平町

「摩周メロン豊穣祭」が開催されました
撮影日:令和4年7月28日
場所:弟子屈町農産物集出荷センター

セレクションセールが開催されました!
撮影日:令和4年7月26日
場所:新ひだか町
北竜町「ひまわりすいか」が旬を迎えています!
撮影年月日:令和4年7月12日(火曜日)
撮影場所:北竜町

ガーデンフェスタ北海道2022を訪問しました!
撮影年月日:令和4年7月8日(金曜日)
撮影場所:恵庭市

浦臼町でマンゴーやレモンが栽培されています!
撮影年月日:令和4年6月29日(水曜日)
撮影場所:浦臼町

ミツバチからのおくりもの 採蜜の様子を取材しました
撮影年月日:令和4年6月23日(木曜日)
撮影場所:北見市

常呂中学校の総合学習を取材しました
撮影年月日:令和4年6月21日(火曜日)、22日(水曜日)
撮影場所:北見市常呂町(北見市立常呂中学校21日、遠藤農産22日)

無農薬・減農薬米の栽培に取り組むヒンナファームを取材しました!
撮影年月日:令和4年6月15日(水曜日)
撮影場所:長沼町

津別スマート農業実証プロジェクト説明会
撮影年月日:令和4年6月8日(水曜日)
撮影場所:津別町

チーム「カラービーフ」の菊地牧場に取材を行いました
撮影年月日:令和4年6月7日(火曜日)
撮影場所:雄武町

余湖農園を取材しました!
撮影年月日:令和4年6月1日(水曜日)
撮影場所:恵庭市

たまねぎの定植作業
撮影年月日:令和4年4月28日(木曜日)
撮影場所:北見市端野町

新十津川町ロボットトラクタ見学会
撮影年月日:令和4年4月26日(火曜日)
撮影場所:新十津川町

大人気の「ヨンゼロソフトクリーム」販売開始!
撮影年月日:令和4年4月26日(火曜日)
撮影場所:コープはまなか

標茶町育成牧場で春の風物詩「羊の毛刈り」が行われました。
撮影年月日:令和4年4月20日(水曜日)
撮影場所:標茶町
お問合せ先
企画調整室
TEL:011-330-8801
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。