食育イベント情報
過去(平成29年度以降)の食育イベントの開催概要やレポートを掲載しています。
東北農政局の取り組み(平成29年度~令和6年度)
✪ 令和6年度
- 2025.3.6 令和6年度第2回食育セミナー「ナッジは面白い~人を動かすアプローチで健康づくり」を開催しました。
- 2024.10.27 「令和6年度岩手県食育推進県民大会~食べて元気に!食べる楽しみ・大切さを再発見~」に参加しました。【event report】(PDF : 389KB)
- 2024.9.29 食育イベント全国キャラバン「環境にやさしい農業をZ世代が学ぶ!サスティナ東北食育交流会」を開催しました。
- 2024.6.19 令和6年度第1回食育セミナー「食でつながる食育の環~作って食べて伝え合う 共食の楽しさ~」を開催しました。
✪ 令和5年度
- 2023.12.3 「令和5年度 生産者との食育交流会」を開催しました。
- 2023.11.25 「おいしい山形 食育・地産地消フェスタ ~やまがた食育県民大会~」に食育ブースを出展
しました 【event report】(PDF : 331KB) - 2023.10.29 「第18回加美町食の文化祭」に食育ブースを出展しました【event Report】(PDF : 411KB)
- 2023.10.21 「令和5年度岩手県食育推進県民大会~地産地消を通じて伝える いわての美味しい食べ物~」
に参加しました【Event Report】(PDF : 318KB) - 2023.6.29 「令和5年度第1回食育セミナー~学ぼう!SDGsと持続可能な食育の推進~」を開催しました
- 2023.3.2 令和4年度第2回食育セミナー~持続可能な食と環境を支える食育の推進~を開催しました
- 2022.11.28 「山形で継承されてきた伝統的な食材を次世代に伝えるセミナー」を開催しました。
- 動画はこちからご覧いだだけます。[農林水産省へリンク]
- 2022.6.29 令和4年度第1回食育セミナーを開催しました
- 2021.12.17 令和3年度第1回食育セミナーを開催しました
- 2021.6.26~27 「よみがえりのレシピ」オンライン上映会を開催しました
- 【よみがえりのレシピ】(PDF : 448KB)
- 2021.6.1~30 6月の食育月間PR展示「食育月間及び牛乳の日・牛乳月間について」
- 2021.2.9 令和2年度第2回食育セミナー「健全な食生活の実践~あなたの朝食大丈夫?~」を開催しました
【参加者アンケート結果】(PDF : 209KB) - 2020.9.24 令和2年度第1回食育セミナー「生涯を通じた食育の推進~若い世代に伝えたい~」を開催しました
【パネルディスカッションの記録及び参加者アンケート結果】(PDF : 590KB) - 2020.6.11~30 6月の食育月間PR展示(仙台市)
「それぞれにちょうどよい食生活~一緒に考え、実践しよう~」~6月は食育月間~≪web版≫
- 2019. 10. 4 令和元年度第2回食育セミナー「未来へつなげよう食育~大臣賞受賞事例を活かして~」を
- 開催しました(仙台市)【Event Report&参加者アンケート結果】(PDF : 734KB)
- 2019. 8. 8 令和元年度「東北農政局子ども見学デー」を開催しました!
- 【Event Report】(PDF : 294KB)
- 2019. 7.18 「第17回東北米粉利用拡大セミナー」会場に食育コーナー出展(仙台市)
- 【Event Report】(PDF : 176KB)
- 2019. 6.29~30 「第14回食育推進全国大会」で食育活動表彰の表彰式が開催されました(山梨県甲府市)
- 【Event Report】(PDF : 275KB)
- 2019. 6. 3~28 「日本型食生活のススメ 食からはじまる‘生き活きライフ’」~6月は食育月間~PR展示(仙台市)
- 2019. 6.25 令和元年度食育セミナー「食がいのちをつくること」を開催しました(秋田市)
- 【Event Report &参加者アンケート結果】(PDF : 542KB)
- 2019. 1.31 平成30年度第2回食育セミナー「和食の魅力、再発見!」を開催しました(仙台市)
- 【Event Report & 参加者アンケート結果】(PDF : 1,004KB)
- 2018. 8.28 平成30年度食育セミナー「生きることは食べること~命を育む体験から~」を開催しました
(仙台市) - 2018. 8. 8 東北農政局子ども見学デー(仙台市)
「親子でシャカシャカ バターを作ろう!」
(株式会社明治 北日本支社 仙台オフイス コミユニケーシヨン課) - 2018. 7.19 「第16回東北米粉利用拡大セミナー」会場に食育コーナー出展(仙台市)
【Event Report】(PDF : 487KB)
- 2017.12. 4 平成29年度食育セミナー「実践の環を広げよう」(盛岡市)
【Event Report】(PDF : 1,443KB) 【参加者アンケート結果】(PDF : 576KB) - 2017. 6. 1~30 「食が織りなす こころとからだのヘルシーライフ!」~毎年6月は食育月間~PR展示(仙台市)
【Event Report】(PDF : 306KB) - 2017. 6.22 食育ワークショップ「子どもの可能性をひろげる食事~未来の子どもに残せるもの~」(仙台市)
【Event Report】(PDF : 1,953KB) 【参加者アンケート結果】(PDF : 219KB)
外部団体等の取り組み(平成29年度~令和5年度)
✪ 令和4年度- 2023. 2.27 あおもり食育推進大会2023 【Event Report】(PDF : 481KB)
- 2023. 1.24 やまがた食育県民大会2023 【Event Report】(PDF : 215KB)
- 2022. 11.20 令和4年度岩手県食育推進県民大会 【Event Reoprt】(PDF : 282KB)
- 2022. 10.30 第17回加美町食の文化祭 【Event Report】(PDF : 379KB)
- 2021. 11.10 やまがた食育県民大会2021 【Event Report】(PDF : 343KB)
✪ 令和2年度
- 2021. 2.27 牡蠣セミナー(南三陸町)(南三陸・石巻北上フィールドミュージアム運営協議会)
- 2021. 2.26 暮らしの手作り教室「ケールのスパイスカレー」(栗原市)
((一社)くりはらツーリズムネットワーク、栗原市農泊推進協議会) - 2021. 2.24 たかまったの家庭料理「手づくりがんも」(栗原市)
((一社)くりはらツーリズムネットワーク、栗原市農泊推進協議会) - 2020.12.18 山形県食品ロス削減セミナー(山形市)(山形県)
- 2020.12. 1 くりはら博覧会"らいん"2020秋冬「ジャバラ切り干し大根」 (栗原市)
((一社)くりはらツーリズムネットワーク、栗原市農泊推進協議会) - 2020.11.26 食物アレルギーと食の安全安心を考える会(盛岡市)
(岩手県) - 2020.11.18 やまがた食育県民大会2020【EventReport】(PDF : 392KB)(山形市)(山形県)
- 2019.11.19 やまがた食育県民大会2019【Event Report】(PDF : 270KB)
- 2019.10.27 第16回加美町食の文化祭 【Event Report】(PDF : 209KB)
- 2019.10. 6 第8回石巻市民食育健康フェスティバル(石巻市)【Event Report】(PDF : 420KB)
- 2019. 9. 8 健康フェスタ2019(福島市)【Event Report】(PDF : 206KB)
- 2019. 6. 1 やまがた食育ネットワーク特別講演会(PDF : 333KB) (山形市)
- 2019. 5.30 秋田県消費者セミナー(PDF : 280KB) (秋田市)
- 2019. 2.28 平成30年度食育指導者研修会(PDF : 358KB)(青森市)
(青森県農林水産部食の安全・安心推進課) - 2018.12. 8 親子ごはん塾(PDF : 643KB)(秋田市)
(講師:合名会社平沢商店) - 2018.12. 1 第10回西村山けんこう塾(寒河江市)(PDF : 801KB)
(講師:岡田まさえ) - 2018.11.20 やまがた食育県民大会(PDF : 1,145KB)(山形市)
- 2018.11.18 シニア世代の健康と食を考えるワークショップ(PDF : 2,173KB)(仙台市)
- 2018.11.17 フードリテラシーシンポジウム第二弾「世界の食育の先進事例に学ぶ」(PDF : 1,357KB)(山形市)
- 2018.11.16~25 おいしい鶴岡第3回食の映画祭(PDF : 543KB)(鶴岡市)※11.23映画「カレーライスを一から作る」上映会
- 2018.11.11 第15回いい日・いい汗栄養まつり(PDF : 1,251KB)(仙台市)
(公益社団法人宮城県栄養士会) - 2018.10.28 第15回加美町食の文化祭(加美町)【Event Report】(PDF : 423KB)
- 2018.10.20 第11回おおさき食の市(PDF : 1,059KB) (大崎市)【Event Report】(PDF : 426KB)
- 2018.10.14 健康フェスタ2018 (PDF : 1,622KB)(福島市)【Event Report】(PDF : 313KB)
- 2018.10.14 第7回石巻市民食育健康フェスティバル(PDF : 490KB)(石巻市)【Event Report】(PDF : 440KB)
- 2018. 9.22 食育ドキュメンタリー映画「いただきます~みそをつくるこどもたち~」上映会(PDF : 772KB)
(仙台市)
(玄米酵素) - 2018. 9. 8 第2回日本食と健康研究会
市民公開講座「健康的な和食のススメ~世界に誇る健康的な和食とは~」(PDF : 1,314KB)(仙台市) - 2018. 7.22 おにぎりクッキング!in脇野沢(PDF : 539KB)(むつ市)
(ままさプロジェクト) - 2018. 7.15 下北のホタテを食べ比べ!おにぎりクッキング!(PDF : 536KB)(むつ市)
(ままさプロジェクト) - 2018. 6.28 平成30年度白鷹学講座第1弾!食育プロレス(トークバトル)(PDF : 1,295KB) (西置賜郡白鷹町)
- 2018. 6. 4 秋田県消費者セミナー(PDF : 547KB) (秋田市)
✪ 平成 29 年度
- 2018. 3.25 市民公開講座「健康的な和食のススメ~今こそ伝えたい和食の良さ~」(PDF : 650KB)(仙台市)
- 2018. 3.21 シンポジウム「これからの時代に必要なフードリテラシーとは?
~山形の地域性を活かした食育の可能性~」(PDF : 467KB)(山形市) - 2018. 2.24 「目からウロコのごはん講座」(PDF : 125KB)(秋田市)
(合名会社 平沢商店) - 2018. 2.24 ひがしまつしま 食べメッセ vol.2(PDF : 435KB)(東松島市)
- 2018. 2. 3 木育・食育フェスin寒河江(PDF : 793KB)(寒河江市)
- 2018. 1.30 食育推進情報交換会(PDF : 386KB)(石巻市)
- 2018. 1.28 食育指導者研修会(PDF : 359KB)(青森市)
(青森県農林水産部食の安全・安心推進課) - 2018. 1.24 いのちをいただいて、つないで、育むこと。「内田美智子氏 講演会」(PDF : 488KB)(白鷹町)
- 2017.12.23 第19回 岩手県歯科保健大会(PDF : 602KB)(盛岡市)
(一般社団法人岩手県歯科医師会) - 2017.12.16 山形市食育フェア(PDF : 102KB)(山形市)
- 2017.12.16 はなちゃんのみそ汁 安武信吾さん 講演会(PDF : 558KB)(仙台市)
- 2017.12. 2 緑茶の効能講座(PDF : 694KB)(大崎市)
(大崎市産業政策課) - 2017.11.18~24 おいしい鶴岡 第2回 食の映画祭(PDF : 1,022KB)(鶴岡市)
- 2017.11.18 第9回 西村山けんこう塾「山形の食を育む環境と、世界に誇れる食文化」(PDF : 705KB)(寒河江市)
(岡田まさえ(やまがた食育ネットワーク代表)) - 2017.11.12 健康たいわ21推進大会「たいわ食育まつり~健康づくり体験フェア~」(PDF : 299KB)(大和町)
- 2017.10.24~25 内臓脂肪みえる化ステーション(PDF : 602KB)(名取市)
(花王株式会社) - 2017.10.20 第10回おおさき食の市(PDF : 975KB)(大崎市)
- 2017.10. 8 親子の絆を深める弁当の日応援プロジェクト 映画上映会・講演会(PDF : 814KB)(いわき市)
- 2017.10. 7 親子の絆を深める弁当の日応援プロジェクト 映画上映会・講演会(PDF : 814KB)(会津若松市)
- 2017.10. 1 第6回石巻市民食育健康フェスティバル(石巻市)【Event Report】(PDF : 356KB)
- 2017. 9.24 健康フェスタ2017(福島市)【Event Report】(PDF : 311KB)
- 2017. 8.20 ひとりでたべるよりみんなでたべるとおいしいよ「いずみワクワク食堂」(PDF : 235KB)
(仙台市)
(いずみワクワク食堂) - 2017. 6.17 若者たちの自炊塾公開セミナー(PDF : 249KB)(弘前市)
(青森県農林水産部食の安全・安心推進課) - 2017. 6. 8 広がれ、こども食堂の輪!全国ツアーinみやぎ(PDF : 251KB)(仙台市)
お問合せ先
消費・安全部 消費生活課 食育推進班代表:022-263-1111(内線:4111、4325)




