このページの本文へ移動

東北農政局

写真

金山棚田(岩手県一関市)

江戸時代後期に開拓された金山(かなやま)棚田は、楕円や長方形など個性豊かな形の田んぼが50枚ほど連なっています。一つ一つが8畳ほどの小さな田んぼのため、機械には頼らず、昔ながらの手作業で景観維持と稲作が続けられてきました。農林水産省の「つなぐ棚田遺産」にも認定されており、地域の原風景が今も大切に残されています。

メニュー

マイク 報道発表


令和7年8月

生産
野菜の入荷量と卸売価格の見通し(令和7年9月、仙台市中央卸売市場) [8月29日]
生産
「農業の生産性の向上のためのスマート農業技術の活用の促進に関する法律」に基づく生産方式革新実施計画の認定について [8月28日]
消費・安全
有毒な野生きのこによる食中毒の予防に関する情報発信について [8月18日]

報道発表資料一覧はこちら

新着情報 新着情報

令和7年9月

お知らせ
発注・入札情報「入札情報(営繕工事等)入札公告1件」を掲載しました [9月12日]
お知らせ
東北農政局の渇水対応について、取組事例を掲載しました [9月8日]
お知らせ
発注・入札情報「入札情報(物品・役務)入札公告1件」を掲載しました [9月8日]
お知らせ
秋田地域からの便り「地産地消でジェラートは無限大」を掲載しました [9月5日]
お知らせ
宮城地域からの便り「棚田地域における取組と課題解決に向けて」を掲載しました [9月5日]
お知らせ
第6回東北地方食品ロス削減・食品アクセス確保連絡会~物流の現状と商慣習の見直し~の開催について [9月1日]
お知らせ
2025年度一般職(高卒者試験)事務区分の採用案内について [9月1日]
お知らせ
土地改良事業等請負工事予定価格積算に用いる建設資材価格について(令和7年9月) [9月1日]

これまでの新着情報はこちら

   これまでの局の動き(フォトレポートはこちら)


これまでの局の動き(局長、局次長の動き)      これまでの局の動き(会議、イベント)     

 

鉛筆 消費者の方、生産者の方、事業者の方に知っていただきたい情報


消費者の方へ      生産者の方へ      事業者の方へ       イベント情報