平成17年度農林水産予算概算要求の概要
I 総括表(PDF:11KB)
II 公共投資関係費一覧(PDF:39KB)
III 平成17年度農林水産予算要求の重点事項(PDF:155KB)
IV 平成17年度農林水産予算概算要求の方針(項目のみ)(PDF:9KB)
V 平成17年度農林水産主要施策別概算要求の概要(PDF:16KB)
1. 消費者重視の食料供給・消費システムの確立
【産地段階から消費段階にわたるリスク管理等の確実な実施】
1. 「リスク管理型研究」によるリスク管理行政への調査研究結果の迅速な活用等(PDF:15KB)
2. 家畜の防疫体制等リスク管理・危機管理体制の強化(PDF:16KB)
3. 農産物のリスク管理・危機管理体制の強化(PDF:22KB)
4. 食品表示の適正化及び新たなニーズに対応したJAS規格の導入の推進(PDF:14KB)
【最先端の情報処理技術(ユビキタスコンピューティング技術)を活用した食の安全・安心システムの開発・導入の推進】
5. ユビキタス食の安全・安心システムの確立(PDF:17KB)
【国民運動としての食育活動の推進】
【食と農の連携による健康で安心な食生活の創造】
2.農業構造改革の加速化と農業環境・資源の保全の両立
【担い手育成支援策の拡充と多様な担い手の確保への支援】
8. 担い手育成支援策の拡充と多様な担い手の確保への支援(PDF:34KB)
【担い手を対象とした品目横断的政策の導入に向けた調査・検討】
11. 品目横断的政策の円滑な導入のための調査の実施(PDF:285KB)
【農地の利用集積の加速化と総合的な遊休農地解消対策の推進】
13. 総合的な遊休農地解消対策の推進(PDF:273KB)
【環境や農地・農業用水等を保全する政策の確立に向けた調査・検討】
14. 環境や農地・農業用水等の資源を適切に保全管理する施策体系の構築に向けた調査・検討(PDF:176KB)
15. 基幹水利施設等の既存ストックの有効活用の推進(PDF:197KB)
16. 中山間地域等における多面的機能の維持・増進(PDF:16KB)
【米政策改革関連施策の着実な推進】
3.未来志向の取組に対する積極的な支援
【農林水産物・食品の輸出促進対策の拡充】
【知的財産権の活用推進、人材・技術等の資源の有効活用による産地ブランドの確立】
19. 知的財産権の活用推進、人材・技術等の資源の有効活用による産地ブランドの確立(PDF:115KB)
【国際競争に打ち勝つ新技術の開発と成果普及の推進等】
20. 国際競争に打ち勝つ新技術の開発と成果普及の推進(PDF:3,100KB)
22. 農林水産分野の情報化と電子政府の実現(PDF:61KB)
23. 政策ニーズに即した統計調査の実施(PDF:111KB)
【「守り」から「攻め」の産地形成に向けた生産面での取組強化】
24. 「守り」から「攻め」の産地形成に向けた生産面での取組強化(PDF:15KB)
【バイオマス・ニッポン総合戦略の強力な推進】
25. バイオマスの収集・変換・利用システムの構築、利活用の高度化等の促進(PDF:16KB)
【農山漁村における「地域自ら考え行動する」取組の促進】
4.森林・林業政策の展開 ~森林吸収源10ヵ年対策第2ステップの推進~
【新たな間伐対策の推進等による多様で健全な森林の整備・保全】
28. 川上・川下が一体となった森林資源循環システムの確立(PDF:49KB)
【木材・木質バイオマス利用の推進】
30. 教育、IT活用等による消費者重視の木材・木質バイオマス利用の推進(PDF:15KB)
【緑の雇用等の担い手の定着促進と山村再生】
31. 緑の雇用等の担い手の定着促進と山村再生(PDF:61KB)
【いのちと水を守る緑の緊急保全対策の推進】
5.水産政策の展開 ~元気が出る水産業の確立~
【経営の改善・再建を図る漁業者への支援等元気が出る水産業の確立】
【水産資源調査の充実等「海の恵み」の持続的な利用】
【安全で安心な水産物の生産・供給体制の強化】
36. 安全で安心な水産物の生産・供給基盤の整備等(PDF:25KB)
【多面的機能を発揮する水産業・漁村の支援】