平成18年度農林水産予算概算決定の概要
I 総括表(PDF:10KB)
II 公共投資関係費一覧(PDF:8KB)
III 平成18年度農林水産予算の重点事項(PDF:162KB)
IV 平成18年度農林水産予算のポイント(PDF:10KB)(項目のみ)
V 平成18年度農林水産予算主要施策別概算決定の概要
1. 食料自給率の向上に向け、新基本計画の工程管理をしっかりと進め、スピード感あふれる農政改革を実行
(1)担い手の育成・確保をはじめとする農業構造改革の推進
【品目横断的経営安定対策の構築に向けた取組】
【集落営農の組織化など担い手の育成・確保施策の推進】
2. 望ましい農業構造の確立に向けた担い手の育成・確保(PDF:221KB)
【担い手に対する農地の利用集積の促進】
【革新的な未来農業技術を核とした生産性の向上等】
8. 未来を拓く新技術の開発と実用化の促進(PDF:1,100KB)
10. 農林水産分野の情報化と電子政府の推進(PDF:61KB)
11. 政策ニーズに即した統計調査の実施(PDF:539KB)
【食料供給力確保に向けた農業生産基盤整備の推進】
12. 農業の構造改革の加速化に資する基盤整備の推進(PDF:21KB)
13. 農業水利施設等の適切な更新・保全管理(PDF:21KB)
【米政策改革関連施策等の着実な推進】
15. 米政策改革関連施策等の着実な推進(PDF:136KB)
(2)食料の供給・消費システムの改革推進
【望ましい食生活の実現に向けた食育の推進】
16. 生産・流通・消費の各段階を通じた食育の推進(PDF:462KB)
【科学に基づくリスク管理などによる食の安全と消費者の信頼の確保】
20. トレーサビリティ・システムの確立(PDF:20KB)
21.食品表示の適正化及び新たなニーズに対応したJAS規格の導入の推進(PDF:17KB)
【輸出拡大目標の達成に向けた施策の推進】
【農産物の生産から流通にわたるフードシステムの改革】
23. 農産物の生産から流通にわたるフードシステムの改革(PDF:159KB)
(3)地域資源を活かした農村の活性化
【農地・水・環境の保全向上施策の構築に向けた取組】
25. 農地・水・環境の保全向上施策の構築に向けた取組(PDF:20KB)
【バイオマスの利活用による自然循環機能の維持・増進】
26. バイオマスの収集・変換・利用システムの構築、利活用の高度化等の促進(PDF:19KB)
【都市と農山漁村の共生・対流の促進と農村経済の活性化】
27. 都市と農山漁村の共生・対流の促進(PDF:19KB)
28. 農村経済の活性化に向けた多様な取組の推進(PDF:18KB)
【中山間地域等直接支払制度の確実な実施】
2. 京都議定書の目標達成に向けた森林吸収源対策の着実かつ総合的な推進
【安定財源の確保も含めた森林の整備・保全の推進】
31. 多様で健全な森林の整備・保全の推進(PDF:23KB)
【林業・山村の再生と「緑の雇用」に引き続く担い手の確保・育成】
33. 林業再生のための新生産システムの確立(PDF:739KB)
34. 担い手の確保・育成と山村の活性化(PDF:87KB)
【違法伐採対策及び木材・木質バイオマス利用の推進】
35. 違法伐採対策及び木材・木質バイオマス利用の推進(PDF:19KB)
【安全で災害に強い国土づくりの推進】
3. 構造改革の推進を通じた我が国水産業・漁村の再生
【国際化に対応した我が国水産業の構造改革】
37. 国際化に対応した我が国水産業の構造改革(漁業改革)(PDF:24KB)
38. 国際化に対応した我が国水産業の構造改革(加工流通改革)(PDF:249KB)
【水産資源の適切な保存・管理とつくり育てる漁業の推進】
39. 水産資源の適切な保存・管理とつくり育てる漁業の推進(PDF:21KB)
【漁港・漁場・漁村の総合的整備等による水産業・漁村の活性化】
VI 平成18年度農林水産予算のポイント(PDF:532KB)
VII 参考資料(PDF:23KB)