平成29年度 強い農業づくりの支援に係る関係通知について
平成29年度大雪対応産地緊急支援事業(産地活性化総合対策事業)(要領)【平成29年3月16日制定】
平成29年度大雪対応産地緊急支援事業実施要領(PDF : 563KB)
(様式)別記様式第1号(EXCEL : 177KB) 別記様式第1号別添(EXCEL : 105KB)
別添様式第1号~8号(WORD : 194KB) 別記様式第2号(WORD : 23KB)
別記様式第3号(WORD : 63KB) 別記様式第4号(EXCEL : 42KB)
別記様式第5号(WORD : 90KB) (参考様式)共済制度等への加入に関する誓約書(EXCEL : 15KB)
農畜産物輸出拡大施設整備事業(要綱・要領等)【平成30年2月1日改正】
農畜産物輸出拡大施設整備事業実施要綱(PDF : 263KB)
(様式)別紙様式1号~5号(EXCEL : 416KB) (参考様式)共済制度等への加入に関する誓約書(様式第1号関係)(EXCEL : 12KB)
農畜産物輸出拡大施設整備事業交付要綱(PDF : 356KB)
(様式)別記様式第1号~第7号(WORD : 190KB)
農畜産物輸出拡大施設整備事業実施要領(PDF : 402KB)
(様式)別記様式第1号(EXCEL : 89KB)別紙様式輸出拡大計画(EXCEL : 21KB)
農畜産物輸出拡大施設整備事業交付金の配分基準について(PDF : 259KB)
農畜産物輸出拡大施設整備事業PR版(PDF : 205KB)
産地パワーアップ事業(要綱・要領等)【平成30年2月1日改正】
産地パワーアップ事業実施要綱(PDF : 147KB)
産地パワーアップ事業交付要綱(PDF : 313KB)
(様式)別記様式第1号~第7号(WORD : 36KB)別記様式第8号、9号(WORD : 27KB)
産地パワーアップ事業実施要領(PDF : 417KB)
(様式)別記様式第1号~第7号(EXCEL : 739KB)別記様式第8号~第13号(EXCEL : 420KB)
別記様式第14号~第18号(EXCEL : 158KB)(別記5関係)別紙様式第1号~第9号(EXCEL : 203KB)
(参考様式)共済制度等への加入に関する誓約書(EXCEL : 15KB)
産地パワーアップ事業PR版(PDF : 140KB)
産地パワーアップ事業実務用Q&A(未定稿)(平成30年3月13日現在)(PDF : 431KB)
平成29年梅雨期豪雨対応産地緊急支援事業(産地活性化総合対策事業)(要領)【平成29年8月31日制定】
平成28年熊本地震対応産地緊急支援事業(産地活性化総合対策事業)(要領)【平成29年5月12日改正】
産地パワーアップ事業(要綱・要領等)【平成29年4月1日改正】
- 産地パワーアップ事業実施要綱(PDF : 28KB)
- 産地パワーアップ事業交付要綱(PDF : 201KB) 別記様式第1号~第7号(WORD : 35KB)
- 別記様式第8号~第9号(WORD : 26KB)
- 産地パワーアップ事業実施要領(PDF : 314KB)
- 産地パワーアップ事業PR版(PDF : 38KB)
平成28年台風対応産地緊急支援事業(産地活性化総合対策事業)(要綱・要領)【平成29年4月1日改正】
- 産地活性化総合対策事業推進費補助金交付要綱(PDF : 359KB)
(様式)別記様式1~6号(WORD : 128KB)別記様式7号(WORD : 88KB) - 平成28年台風対応産地緊急支援事業実施要領(PDF : 34KB)
強い農業づくり交付金(要綱・要領等)【平成29年4月1日改正】
- 強い農業づくり交付金実施要綱(PDF : 353KB)
- 強い農業づくり交付金交付要綱(PDF : 186KB)
- 強い農業づくり交付金実施要領(PDF : 886KB)
- 強い農業づくり交付金の配分基準について(PDF : 522KB)
- 強い農業づくり交付金PR版(PDF : 35KB)
- 強い農業づくり交付金交付対象事業事務及び交付対象事業費の取扱について(PDF : 378KB) 様式(WORD : 120KB)
強い農業づくり交付金の概要(PDF : 293KB)
東日本大震災農業生産対策交付金(要綱・要領等)【平成29年4月1日改正】
- 東日本大震災農業生産対策交付金実施要綱(PDF : 33KB)
- 東日本大震災農業生産対策交付金実施要領(PDF : 783KB)
- 別紙様式1号(EXCEL : 126KB) 別紙様式2号(EXCEL : 110KB) 別紙3号~7号(EXCEL : 160KB)別紙様式8号~12号(EXCEL : 354KB)別記様式1~2号(EXCEL : 166KB)別添様式1号(WORD : 237KB)別添様式2号(WORD : 40KB)別添様式3~4号(EXCEL : 100KB)別添様式5号(EXCEL : 90KB)別添様式6号(EXCEL : 97KB) 別添様式7号(EXCEL : 88KB)別添様式8~9号(EXCEL : 106KB) 別添様式10号(EXCEL : 87KB) 別添様式11号(EXCEL : 96KB)
- 東日本大震災農業生産対策交付金交付要綱(PDF : 163KB)
- 東日本大震災農業生産対策交付金PR版(PDF : 38KB)
- 東日本大震災農業生産対策交付金概要(PDF : 509KB)
- 東日本大震災農業生産対策交付金Q&A(PDF : 265KB)
産地活性化総合対策事業(要綱・要領等)【平成29年4月1日改正】
実施要綱・交付要綱(共通) |
申請様式 |
問い合わせ窓口 |
- |
総務課生産推進室 TEL:03-3502-5945(直通) |
|
同上 |
新品種・新技術活用型 |
申請様式 |
問い合わせ窓口 |
第1号(EXCEL : 166KB) |
総務課生産推進室 TEL:03-3502-5945(直通) |
|
第3号別添1(WORD : 146KB) |
技術普及課 普及活動推進班 TEL:03-3593-6497(直通) |
|
総務課生産推進室 TEL:03-3502-5945(直通) |
||
穀物課 企画班 TEL:03-3502-5965(直通) |
||
園芸作物課 流通加工第1班 TEL:03-3502-5958(直通) |
||
総務課生産推進室 TEL:03-3502-5945(直通) |
生産システム革新推進事業 |
申請様式 |
問い合わせ窓口 |
技術普及課生産資材対策室 TEL:03-6744-2111(直通) |
||
農業環境対策課 TEL:03-6744-7188(直通) |
薬用作物等地域特産物産地確立支援事業 |
申請様式 |
お問い合わせ窓口 |
別記様式第7号(EXCEL : 86KB) 別記様式第9号(EXCEL : 96KB) |
地域対策官 地域作物第3班 TEL:03-6744-2117 |
国産花きイノベーション推進事業 |
申請様式 |
お問い合わせ窓口 |
園芸作物課 TEL:03-6738-6162(直通) |
産地収益力増強支援事業 |
申請様式 |
お問い合わせ窓口 |
大豆・麦・飼料用米等生産拡大支援事業のうち作付体型転換支援事業(PDF : 162KB)
|
穀物課 豆類班 TEL:03-3502-5965(直通) |
|
TEL:03-6744-2108(直通) |
||
別記様式第1号(EXCEL : 190KB) |
穀物課 稲生産班 TEL:03-6744-2108(直通) |
|
穀物課 豆類班 TEL:03-3502-5965(直通) |
||
穀物課 稲生産班 TEL:03-6744-2108(直通) |
||
穀物課 新用途米穀推進班 |
||
(蜜源植物の植栽支援事業) 畜産振興課 技術第2班 TEL:03-3591-3656(直通) (在来種マルハナバチの利用拡大支援事業) 園芸作物課 TEL:03-3593-6496(直通) |
||
畜産振興課 技術第2班 TEL:03-3591-3656(直通) |
||
別記様式第5号(EXCEL : 106KB) |
地域作物課 加工第2班 TEL:03-6744-2115(直通) |
|
畜産振興課 環境保全班 TEL:03-6744-7189 |
||
(全般、産地食肉センター) 食肉鶏卵課 食肉流通班 TEL:03-6744-2130(直通) (食鳥・鶏卵処理施設) 食肉鶏卵課 鶏卵食鳥班 TEL:03-3502-5990(直通) (家畜市場) 食肉鶏卵課 TEL:03-3502-5991(直通) |
||
牛乳乳製品課 乳業班 TEL:03-6744-2128(直通)
|
||
同上 |
||
別記様式第1号(EXCEL : 239KB) |
畜産振興課 技術第2班 TEL:03-3591-3656(直通) |
農畜産業機械等リース |
申請様式 |
問い合わせ窓口 |
総務課 生産推進室 TEL:03-3502-5945(直通) |
||
その他関連通知
参考様式
お問合せ先
農産局総務課生産推進室
担当者:企画調整班、事業推進班
代表:03-3502-8111(内線4726)
ダイヤルイン:03-3502-5945