食品添加物部会(CCFA)
更新日:2025年1月24日
(第54回部会(2024年3月)、第47回総会(2024年11月)の結果を反映)
主要議題 | 検討状況(ステップ、対応者等) |
食品添加物の同一性及び純度に関する仕様書原案 | ・第47回総会において最終採択(ステップ5/8) |
食品添加物の国際番号システム(INS)の修正原案 | ・第47回総会において最終採択(ステップ5/8) |
・食品添加物の一般規格(GSFA)の食品添加物条項案及び原案並びに既採択条項の改訂 ・GSFA前文の附属書B(食品分類01.4.3)及び附属書Cの記述子の改訂 |
・第47回総会において採択 |
乳・乳製品部会(CCMMP)の2規格、加工果実・野菜部会(CCPFV)の4規格、近東地域調整部会(CCNE)の2規格、アジア地域調整部会(CCASIA)の2規格、ラテンアメリカ・カリブ海地域調整部会(CCLAC)の1規格との整合に伴うGSFA添加物条項の改訂 | ・第47回総会において採択 |
ジェランガムのINSがINS 418(i)に変更されたことに伴うGSFA表1、2及び3の条項修正 | ・第47回総会において採択 |
CCMMPの2規格、CCPFVの1規格、CCASIAの1規格及びCCLACの1規格の食品添加物区分の改訂 | ・第47回総会において採択 |
「キュウリの漬物の規格(CXS 115-1981)」、「ジャム、ゼリー、マーマレード規格(CXS 296-2009)」における食品添加物条項の改訂 | ・第47回総会において採択 |
チーズの個別食品規格における修辞上の修正 | ・第47回総会において採択 |
ジェランガムのINS番号をINS 418(i)に変更することによる「水を含むココナッツ製品―ココナッツミルク及ぶココナッツクリーム」規格への結果的修正 | ・第47回総会において採択 |
パン用酵母の規格原案(新規作業) | ・第47回総会において新規作業の承認(ステップ1) ・ステップ2/3 ・電子的作業部会(議長:中国、共同議長:フランス、トルコ) ・第55回CCFA(ステップ4) |
JECFAによる評価のための優先物質リスト | ・第47回総会において承認 ・FAO/WHO(フォローアップ) ・回付文書による情報収集・意見照会 ・第55回CCFA |
GSFAの食品添加物条項(廃止) | ・第47回総会において廃止 |
GSFA の食品添加物条項の案及び原案(中止) | ・第47回総会において中止 |
ステップ2におけるGSFAの食品添加物条項原案の新規提案 | ・第47回総会(情報提供) |
・リボフラビン及びカロテノイド関連食品添加物についての要請事項 ・海苔製品の地域規格(CXS 323R-2017)の対象となる海苔製品についての質問 |
・アジア地域調整部会(CCASIA)において検討 |
「ファットスプレッド及びブレンドスプレッドの規格(CXS 256-2007)」に関する情報提供要請 | ・油脂部会(CCFO)において検討 |
GSFAの食品分類13.1、13.2及び13.3の範囲に含まれる個別食品規格におけるメタクリル酸共重合体(INS 1205)の技術的必要性/正当性の評価の要請 | ・栄養・特殊用途食品部会(CCNFSDU)において検討 |
ADIの変更並びに第96回及び第97回JECFAからのその他の勧告の結果として必要な行動 | ・JECFA ・第55回CCFA |
個別食品規格における食品添加物条項とGSFAの関連条項の整合性 | ・電子的作業部会(議長:カナダ、共同議長:米国、日本) ・物理的作業部会(議長:カナダ) ・第55回CCFA |
GSFAの新規又は改訂する食品添加物条項 | ・電子的作業部会(議長:米国) ・物理的作業部会(議長:米国) ・第55回CCFA |
食品添加物の国際番号システム(INS)の修正 | ・電子的作業部会(議長:ベルギー、共同議長:イラン) ・第55回CCFA |
作業慣行文書の発展及びGSFAと個別食品規格及びその他のコーデックス関連文書との間の乖離を回避するための関与計画 | ・文書作成(執筆者:中国、共同執筆者:豪州、ブラジル、カナダ、セネガル、米国、EU) ・第55回CCFA |
CCFAの結果概要(コーデックス連絡協議会資料)
CCFAのレポート(英文)はコーデックス事務局ホームページ[外部リンク]に掲載されています。第55回CCFA(2025年):第116回コーデックス連絡協議会資料
第54回CCFA(2024年):第112回コーデックス連絡協議会資料
第53回CCFA(2023年):第106回コーデックス連絡協議会資料
第52回CCFA(2021年):第97回コーデックス連絡協議会資料
第51回CCFA(2019年):第87回コーデックス連絡協議会資料
第50回CCFA(2018年):第81回コーデックス連絡協議会資料
第49回CCFA(2017年):第76回コーデックス連絡協議会資料
第48回CCFA(2016年):第69回コーデックス連絡協議会資料
第47回CCFA(2015年):第64回コーデックス連絡協議会資料
第46回CCFA(2014年):第57回コーデックス連絡協議会資料
第45回CCFA(2013年):第53回コーデックス連絡協議会資料
第44回CCFA(2012年):第49回コーデックス連絡協議会資料
第43回CCFA(2011年):第46回コーデックス連絡協議会資料
第42回CCFA(2010年):第43回コーデックス連絡協議会資料
第41回CCFA(2009年):第39回コーデックス連絡協議会資料
第40回CCFA(2008年):第34回コーデックス連絡協議会資料
第39回CCFA(2007年):第28回コーデックス連絡協議会資料
お問合せ先
消費・安全局食品安全政策課国際基準室
代表:03-3502-8111(内線4471)
ダイヤルイン:03-3502-8732