第10回農業資材審議会農薬分科会農薬原体部会
資料1 議事次第(PDF : 88KB)
資料2 農薬原体部会委員名簿(PDF : 83KB)
資料3 農薬原体部会における公表文献の取り扱いについて(PDF : 176KB)
資料4 「農薬原体の成分規格の設定に用いる試験成績について」及び「農薬原体の同等性の評価方法について」の改正について(PDF : 162KB)
資料4-1 農薬原体の成分規格の設定に用いる試験成績について(PDF : 296KB)
資料4-2 農薬原体の同等性の評価方法について(PDF : 173KB)
【非公開配布資料】
資料5 今回審議する農薬原体の概要
資料6 メトブロムロン
資料6-1 メトブロムロンの農薬原体の組成に係る評価報告書(案) (非公表)
資料6-2 農薬原体の組成に係る審査報告書(メトブロムロン)(案) (非公表)
資料7 農薬原体の組成に係る審査報告書(グルホシネートP)(案) (非公表)
資料7-1 グルホシネートPの農薬原体の組成に係る審査報告書(非公表)(案)に関する審査結果の確認について
資料7-2 農薬原体の組成に係る審査報告書(グルホシネートP)(令和2年6月23日了承)(非公表)
参考資料1 公表文献の収集、選択等のためのガイドライン(PDF : 1,037KB)
参考資料2-1 農薬原体の成分規格の設定に用いる試験成績について(PDF : 332KB)
参考資料2-2 農薬原体の成分規格の設定方法について(PDF : 210KB)
参考資料2-3 考慮すべき毒性を有する不純物の決定方法について(PDF : 187KB)
参考資料2-4 農薬原体の同等性の評価方法について(PDF : 188KB)
お問合せ先
消費・安全局農産安全管理課農薬対策室
代表:03-3502-8111(内線4503)
ダイヤルイン:03-3502-5969