サトイモを下茹でしてもかたかったが、どうしてですか。
回答
サトイモがかたかったのは、「水晶症」によるものです。
サトイモの品種(例えば「石川早生」)によっては、水晶症になってイモがかたく
なる場合があります。
イモが大きくなる過程で子イモがデンプンを孫イモに取られることで、
デンプンを取られた子イモは、ガリガリした食感になり、品質が落ちてしまいます。
生産時期が終わりの頃に、かたくなったイモが混ざってしまう可能性があるようです。
参考資料
東京都青果物商業協同組合ホームページ「サトイモについて」(外部リンク)
http://www.shoukumi.or.jp/htdocs/yj/2009/091220/yj_091220_01.htm
令和5年更新
お問合せ先
消費・安全局消費者行政・食育課「消費者の部屋」
ダイヤルイン:03-3591-6529