各都道府県において主に栽培されている品種
各都道府県において主に栽培されている品種について(令和5年3月末現在)
各都道府県において主に栽培されている品種リスト(全体版 目次付き 全57ページ)(PDF : 989KB)
都道府県毎の個別データ
北海道(PDF : 153KB)
青森県(PDF : 143KB)岩手県(PDF : 125KB)宮城県(PDF : 124KB)秋田県(PDF : 132KB)山形県(PDF : 133KB)福島県(PDF : 130KB)
茨城県(PDF : 146KB)栃木県(PDF : 132KB)群馬県(PDF : 141KB)埼玉県(PDF : 131KB)千葉県(PDF : 149KB)東京都(PDF : 114KB)神奈川県(PDF : 97KB)山梨県(PDF : 92KB)長野県(PDF : 124KB)静岡県(PDF : 105KB)
新潟県(PDF : 113KB)富山県(PDF : 88KB)石川県(PDF : 122KB)福井県(PDF : 98KB)
岐阜県(PDF : 135KB)愛知県(PDF : 102KB)三重県(PDF : 117KB)
滋賀県(PDF : 97KB)京都府(PDF : 88KB)大阪府(PDF : 80KB)兵庫県(PDF : 126KB)奈良県(PDF : 135KB)和歌山県(PDF : 137KB)
鳥取県(PDF : 110KB)島根県(PDF : 96KB)岡山県(PDF : 108KB)広島県(PDF : 91KB)山口県(PDF : 95KB)徳島県(PDF : 112KB)香川県(PDF : 132KB)愛媛県(PDF : 108KB)高知県(PDF : 101KB)
福岡県(PDF : 111KB)佐賀県(PDF : 100KB)長崎県(PDF : 102KB)熊本県(PDF : 111KB)大分県(PDF : 102KB)宮崎県(PDF : 188KB)鹿児島県(PDF : 167KB)
沖縄県(PDF : 89KB)
お問合せ先
輸出・国際局知的財産課種苗室
担当者:種苗企画班
代表:03-3502-8111(内線4288)
ダイヤルイン:03-6738-6443