フォトレポート:平成26年度子ども霞が関見学(かすみがせきけんがく)デーの様子(ようす)
平成26年8月6日(水曜日)、7日(木曜日)に開催(かいさい)された、平成26年度子ども霞が関見学(かすみがせきけんがく)デーの様子(ようす)をご紹介(しょうかい)します。当日は4,771名の来場者(らいじょうしゃ)がありました。 |

大臣室(だいじんしつ)で林農林水産大臣と子どもたちとの歓談(かんだん)

おいしい島のウーさま

ちりめんじゃこに混(ま)じった、いろいろな魚探し

りんごの数の計測(けいそく)

しょうゆもの知り博士(はかせ)の出前授業(でまえじゅぎょう)

まゆ玉からの糸繰(いとく)り体験(たいけん)

「花育教室(はないくきょうしつ)」でのフラワーアレンジメント

和装(わそう)の着付(きつ)け体験(たいけん)

無人(むじん)ヘリコプターのシミュレーション体験(たいけん)

小水力発電模型(しょうすいりょくはつでんもけい)

サンルージュ茶の色変化実験(いろへんかじっけん)

マイはしの作成

魚にふれる子どもたち

真珠(しんじゅ)のドアプレートの作成(さくせい)
お問合せ先
大臣官房広報評価課広報室
担当者:交流班
代表:03-3502-8111(内線3073)
ダイヤルイン:03-3501-3779