このページの本文へ移動

農林水産省

メニュー

木っと木になる木のつかい方~木づかいマスターになろう!~


マフ塾ロゴ

1.木をつかおう~木を使うのは良いこと?~

じつは日本の面積の約7割が森でおおわれています。
みんなの身近にたくさんある日本の木を使うことが、環境にやさしいってホント?
その答えをここで探してみよう!
 

2.木のあるくらし~木のあるくらしはどんなくらし?~

木をきって使うのが、環境(かんきょう)にやさしい?木のあるくらしについてキノヘイ・キノサクと考えてみよう!
モクモクはどこからきた?絵本を読んで木の探検をしよう!みんなの周りにどのくらい木があるかな?
キノヘイキノサク
モクモクはどこからきた?(Love Kinohei Kids絵本のページ)[外部リンク]
[外部リンク]
木のあるくらしについて調べてみよう(Love Kinohei Kids木のあるくらしのページ)[外部リンク]
[外部リンク]

3.木づかい動画~見てみよう!歌ってみよう!~

木づかい動画で楽しく木づかい!木づかい動画を見てみよう!

4.楽しく学ぶ木づかい~みんなができる木づかいは?~

木をつかって何ができるかな?木づかいについて楽しく学んでみよう!
楽しく学ぶ木づかい(木づかい.com学ぶページ)[外部リンク]
[外部リンク]
紙芝居で森と木にふれてみよう!
マフ塾TOPへ

お問合せ先

林野庁林政部木材利用課消費対策班

代表:03-3502-8111(内線6122)
ダイヤルイン:03-6744-2298
FAX番号:03-3502-0305