このページの本文へ移動

農林水産省

メニュー

真珠で世界に1つだけのドアプレートをつくろう!

マフ塾ロゴ



真珠しんじゅってなんだろう?

真珠しんじゅは、貝の体の中で作られる宝石です。

ごくまれに、貝の体の中に異物いぶつが入ると、その周り貝殻かいがらそうが作られ、真珠しんじゅができることがあります。



真珠(写真提供:立神真珠養殖漁業協同組合)

真珠しんじゅはどうやって作るの?

そんな貝の特徴利用し、丸く加工かこうした貝殻などの「かく」を人の手で貝に入れてあげることで、真珠養殖ようしょくされています。

真珠の養殖は日本で初めて行われました。

日本では主に「アコヤガイ」という種類二枚貝にまいがい使っ養殖されています。



アコヤガイをむいて、真珠を取り出したところ
(写真提供:立神真珠養殖漁業協同組合)

アコヤガイは、海水温が上がるなどして元気がなくなると、病気になることもあるため、

養殖業者さんたちは、海水温や餌となるプランクトンの状況に気を遣って大切に育てています。

どこで作られているの?

主に長崎県愛媛県三重県の3を中心に生産せいさんされています。

今回のドアプレートの材料には、三重県志摩市しまし真珠を用います!

農林水産省令和2年漁業・養殖業生産統計、平成30年漁業センサス

ドアプレートをつくろう!

養殖した真珠品質は、取り出してみるまで分かりません。

中には商品にならないものもあります。

そんな真珠をつかって、世界にひとつだけのドアプレートを作ってみましょう。

真珠養殖(しんじゅようしょく)の一年とドアプレートの作り方

※ドアプレートを作る時は、ニッパーなどの工具使うので、ケガに気を付け挑戦してください。

ドアプレートを作るのに必要な材料は、送料のみご負担いただきますが、
立神真珠養殖漁業協同組合のオンラインショッピングサイトから入手することができます


ドアプレートを作るのに必要な材料は、好評により在庫が終了いたしました。


詳細は下記ホームページからご確認、お問い合わせください。
~ドアプレート作りキット~*6470*【2022年こども霞が関見学デー専用】 | akoya たてがみ真珠女子部アコヤ真珠いいね!のお店(外部リンク)

なお、今回収集した個人情報については、商品の発送にのみ使用し、他の目的には使用しません。

もっと知る

マフ塾TOPへアンケートへ

お問合せ先

水産庁栽培養殖課

担当者:上田、長谷川
代表:03-3502-8111(内線0000)
ダイヤルイン:03-0000-0000
FAX番号:03-0000-0000

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。

Get Adobe Reader