このページの本文へ移動

農林水産省

メニュー

日ASEAN農林大臣会合の結果概要(令和5年10月4日)

日ASEAN農林大臣会合の概要

概要
日ASEAN農林大臣会合は、本年が日ASEAN友好協力50周年にあたることを踏まえて、ASEAN農林大臣会合の機会に併せて10月4日に初めて開催されたものです。
本会合では、強靭で持続可能な農業・食料システムの構築に向けて我が国が提案してきた「日ASEANみどり協力プラン」について、全会一致で採択されました。

出席国(オンライン含む)
ASEAN諸国(ブルネイ、カンボジア、インドネシア、ラオス、マレーシア、ミャンマー、フィリピン、シンガポール、タイ、ベトナム)、東ティモール(オブザーバー)及び日本

日ASEAN農林大臣会合    日ASEAN農林大臣会合2      

日ASEANみどり協力プラン

「みどりの食料システム戦略」においては、国内における本戦略の取組を、アジアモンスーン地域の持続的な食料システムの取組モデルとして打ち出すこととしています。
「日ASEANみどり協力プラン」は、世界で食料の安定供給への懸念が高まる中、ASEAN地域における強靭で持続可能な農業・食料システムの構築、ひいてはASEAN地域の食料安全保障に貢献するため、我が国の技術や経験を生かした協力プロジェクトを進めるものです。

添付資料

お問合せ先

輸出・国際局国際地域課

代表:03-3502-8111(内線3470)
ダイヤルイン:03-3501-3731