このページの本文へ移動

農林水産省

メニュー

「農業・食料システムにおけるデジタル化促進に係る日ASEANシンポジウム」結果概要(令和6年9月30日)

9月30日、ベトナムのブンタウ市において、「農業・食料システムにおけるデジタル化促進に係る日ASEANシンポジウム」を、ASEAN事務局、ベトナム農業農村開発省及び東アジア・アセアン経済研究センター(ERIA)との共催で開催しました。

1.日程、場所等

日時:9月30日
場所:ベトナム(ブンタウ市)
出席者:ASEAN各国及び東ティモールの政府関係者、企業、研究者、国際機関等

2.シンポジウム概要

本シンポジウムでは、ASEAN各国、東ティモール及び日本の政府関係者、企業から各国の政策や企業の活動、その他の取組について意見交換を行いました。農林水産省からは、日ASEANみどり協力プランや日本におけるスマート農業推進政策の紹介等を行いました。
また、日本の研究者及び企業から、パソコンやスマートフォンを活用して水田地帯の氾濫状況や予測を確認できる水管理システムや、衛星データを用いた土壌診断や稲作メタンガス削減モニタリングのプロジェクトについて紹介しました。

シンポジウム    シンポジウム2

お問合せ先

輸出・国際局国際地域課

代表:03-3502-8111(内線3470)
ダイヤルイン:03-3501-3731